戻る | 次月
平成16年04月29日(木) 11:28:20
諸般の事情により何度目かの送別会。って単に飲みに行くだけなんだけど。今日も始発で帰ってくる。本日夕方に高飛び予定なので、朝帰りにもかかわらず洗濯しつつ実家に持っていくノートPCのセットアップをしたりして。
今回は仕事の狭間ということもあり、長めのゴールデンウィークってことでこの辺で。
平成16年04月28日(水) 02:04:48
実家でパソコンを使いたいと前から言われていた。言われてもしょうがないが、メールや年賀状印刷ぐらいをしたいというのは分かる。かなり古いノートPCなら数台あるが、こんなの持っていったらサポートデスク(自分)が大変なので、できれば新しい型を導入してあげようと思っていたが、自分用の新しいノートPCもリプレイスしていないので、ここ数年動きがなかった。
が、職場の後輩から4年前の型落ちPCを格安で入手できることになったので、今年のGWに持っていく事にした。なんたって実家にPCがあれば、毎度持ち帰っていたリブレットも持っていかなくていいというメリットもある。
ってことで早速綺麗に掃除して、WindowsXPを入れて必要最低限+αのセットアップを済ませた。スペック(Mobile-Celeron 800MHz、192MBメモリ、15GB HDD)は型落ちではあるが、変なもんを入れない限り必要十分なスペック。
てかノートだし。きっとメールと年賀状にしか使わないだろうから。
平成16年04月25日(日) 18:33:51
昨日手持ちのPCにWidowsXPを入れてやろうかとか、HDDぐらい現役最後のバージョンアップを施してやろうかとか思っていたら、ついつい出来心でWindowsXPをインストールしてみた。上書きインストールなので、いろいろと古い資産が残りうまく動かない。
どうせこんなことだろうとデータはバックアップしていたが、結局XPのクリーンインストールを夜中にする。5年使い続けたWindows98も、ついに終了か。
XP自体は会社でも使っていないので、あれこれといじるのは実に初めてだったりする。まー限りなく今まで使っていた環境に近づけてるので、今日の昼ぐらいまではほぼすべての環境が復活。
朝のうちちょろっとパチンコ打つが、ちっとも勝てる雰囲気が無くとっとと帰宅。その後はPCいじりつつ、DVD印刷用のラベルをデザインしたり。DVD観たり。GW前のぐったりした週末だった。
平成16年04月24日(土) 07:18:43
連日飲み会。いずれも殺人プロジェクトで一緒だったお客さん側の人との思い出話(というか二度と思い出したくない話)を肴に飲む。そんな中の一人に、面白い話を聞いた。既に会社を辞めていて、ずっとスロプロ(!?)をやっていた人がいたがついに再就職するらしい。某大手N証券のなんちゃらマネージャーになるとの事。そう、株屋さんになるらしい。
あー単なるギャンブラーかと思ってたけど意外と真面目に仕事するつもりだったのね〜。そんな話を聞いたもんだから、自分もなんかしなきゃなとか思い、ひっさしぶりに株買ってみようと思う。せっかくなのでギャンブルで増やした種銭を有効活用してみよう。
平成16年04月21日(水) 23:17:47
離れたはずのプロジェクトにアドバイザーという立場でこっそりいる。次のプロジェクトの処遇が決まっていないのである。
微妙な立場なのでやりずらいんだが、こんな状況でも旧プロジェクトで確保されてるので厚遇だなぁ。
ってことでアドバイザーなんで適当にアドバイスだけしている。エラそうだ。
まー入社来で一番暇なんだけどね。
平成16年04月15日(木) 22:31:48
今日はお休み。昨日自分の送別会があった。ここ3年居た良くも悪くも鬼のようなプロジェクトから3月末で離れたからだ。
まぁ、安定期を迎えたこの1年は、結構飲み会の機会も増えて、慣れたメンバーで居心地が良かったのは確かである。一時は殺人プロジェクトだったことも否めない。思い起こされることが多すぎて、昨日は案の定始発まで飲み明かした。
平日なので特にやることも無く、今日は一日のんびりモード。まーのんびりするといっても忙しそうにDVDを楽しんでたんだけどね。んでほぼ終日ニュースを見ていたが、ついに夜になってイラクの日本人人質3人が解放されたニュースが流れる。なんだか聖職者協会が仲介して解放されたとか。犯人集団は”日本国民が自衛隊派遣のデモ行進をしたから”解放したらしい。案外反対している方が多いってことを知らんのかね。まぁ、てっきりデルタフォースが裏で救出したんじゃないかと思ってたが。いや、きっとそうだ。
更に夜になって、日本テレビで解放の瞬間のVTRが流れていた。一般的に配信された映像の前の状況に見える。なんか最初に配信されていた”嬉しい状況”と程遠い雰囲気。態度の端々に”この野郎いい加減にしろよ”な雰囲気が漂っている。
「ここはどこなの?!」(T氏)
「撮らないでくれる?俺もジャーナリストなんだけど!」(K氏)
「ちょっともうやめて!!」(T氏)
「日本人がどんな人かを説明しました。」(イラク人コーディネータ)
「俺たちも何度も説明しました!!状況がぜんぜん見えません!」(K氏ちょっとふてくされて)
「信じられない!」(T氏)
そもそもこやつ等、犯人一味かもしれない”コーディネータやらなんちゃら協会のエライ人”に対して、敵だろうが味方だろうが態度デカすぎ。何だこりゃ?なんか変じゃない??
日本テレビはあんまりあの映像を流さない方がいいよ・・。
平成16年04月11日(日) 22:19:17
DVDのアレがアレできる事を知って、今日はDVD-Rラベル印刷が出来るプリンタを買ってきた。昨日W氏に深夜襲撃を受け、アレしたアレが100枚ほどになったので、そろそろ付箋紙じゃ訳わかんないので、そうなるとやっぱりラベル印刷したくなるもんだ。
そんな程度の興味本位で今日も関東最大ヨド○シカメラへ出向き、モノを見てるうちに結局悩むぐらいならとっとと買ってとっとと楽しんじゃえという発想の元にとっとと買ってきた次第。
いやぁ、いいねぇ。今はアレをアレすることで時間を取られそもそもラベルなんか作ってる暇は無いのだが、いつか暇になるとやっぱり今後10年は保有するであろうメディアを少しぐらいかっこよくしたいものである。
んで持って買ったのはキャノンのPIXUS 560iってヤツ。そもそも今使ってるプリンタが数年前に「ちょっと実用に耐えない」様になって、何買っても素晴らしい性能UPに驚くんもんである。カタログスペック見ても、どうせ何買っても驚くだろうから、ここは一つ一番の目的であるDVD-R印s多雨出来て安くてそこそこ画質が良くてランニングコストが安いヤツでいいと。
それにしても川崎はあれだ、自転車で市民が大胆に動いてるので、今日も自転車で関東最大ヨド○シカメラへ行ったのだが、さすがに買ったプリンタを持って帰ってくるのは面倒だった。落ちそうなんだもん。
当初はラベルのデザインなんてタイトル書いて印刷するぐらいしか考えてなかったが、案の定1枚印刷するのに1時間とか掛けてみたくなって、インチキ臭いラベルが出来て一人満悦しているのであった。
平成16年04月04日(日) 16:47:53
年度替りで会社の組織も大きく変わり、プロジェクトも近々変わり、何かと精神的に不安定になりそうな時期だが、やってることは相変わらずいつもと同じ。社会人11年目(既にそう数えないかも)とは思えないように”あーらいつもどおり”な過ごし方な週末である。
ただ今週末はちょっとばかり胃が痛く、いや別に仕事でトラブって胃が痛いのではなく、本当に胃が痛い。
何だか空腹の時に感じる空腹感がいつも感じる。食べると少し良くなるが、胃がごろごろしている感じ。まぁ、飲みすぎなんだろうか。ってことで何やっても(といっても朝からパチンコ行くだけだが)落ち着かないのでここは一つ家で過ごす。
引っ越してから半年経って、珍しく掃除していないあたりを掃除する。寒いし風呂にでも入ろうか。
最近はもっぱら”久々の”レンタルビデオ三昧。やーやっぱりね。時代が進んでDVDがレンタル出来て、あれがこうなってこうなるなら映画好きなふうは当然の帰結の如くそうなる。
ってことで、久々にターミネータシリーズやらエイリアンシリーズやらガンダム映画版シリーズやら24やらX-FILESやら見て過ごす。ついでにDVD-Rと相性抜群の最新型PS2を買い換えた辺り、相当やられてますな。
|