-------------- |
![]()
ADSLにする!明日駅前で配ってるYBBのルータを貰ってくる!と意を決して落ち着いたので寝ようとした。が、寝ながら思った。「ADSLにする→回線をADSLにする→二度とISDNにしない→今のISDNルータは二度と使わないから捨てる→捨てるぐらいなら分解」。で、バラバラにして電池切れの電池を発見した。CR2032、犯人はこいつに違いない。このダイアルアップルータ、内臓で無線LANカードそのまんま入ってるんだというそう言えば知ってたような知らないような新たな発見をしつつ、CR2032(リチウム電池ね)をどうやって入手しようかを考える。あーネット繋がってたらきっとこの電池の一般的入手ルートがわかるのに〜。こうなったら落ち着かないので深夜歩いて辿り着く電池が売ってそうなところへ行ってみた。まずはコンビニから。
そして今この日記を書いているということは、そう、電池を交換してバラバラにしたルータ(あー正式には無線LANステーションなんだけどね)にてネット接続を果たした後である。グーレイッツ。 あ、ADSLがまた遠のいている・・・。
うーん。困った。家の無線LANルータがインターネットに繋がらない。取り急ぎ何がどう困るか・・・と考えてもメールが見られないぐらいでは有るが、さてどうしよう。ルー他の自己診断機能では、「日付時計の電池切れ」らしい。マニュアルによる対処方法は「再起動しても解消されない場合、サポートセンターへ送れ」とある。 しかし何だ。パソコンがネットに繋がらないと、何にも情報が得られないな。しょうがないからi-modeでY氏に連絡してみるが「YBBにすべし」とのこと。確かに最寄駅で毎週配ってるんだよね、モデムを。「無料を乱発してるからとりあえずでも十分」との貴重な(笑)情報を元に、多分明日ゲットしてみるかも。まずはYBBに繋げて、1月ぐらい考えよっっと。うーむ、どうしよっか。
久しぶりに帰りの電車でコール。緊急故障発生にて、そのまま引き返す。って、到着してからは故障じゃないことが判明し、残ってるメンバーと談笑しつつDBのパッチを用意する。故障じゃないといいつつも、後ろの工程を全部ストップさせての処理のため、しょうがないから自分も残る。でも終電で帰るんだけどね。
アメリカのイラク攻撃が瀬戸際。本当に開戦するのか?
日本はどっちが買っても石油はどっちからでも買いそうだからホントお気楽そう。今回程大義名分の無いアメリカのケンカの吹っ掛け方は見たことなし。
今日町を歩いていると少々戸惑うことがあり。X-filesの最終シーズンが4/4からレンタル開始とのこと。何がショックかって・・・あれだけはまっていたX-filesのシーズン9が始まるというのに(米国では既にFOXの放送が終わってるが)、あれだけはまってたのにも関わらず8シーズンを未だ観ていないからである。決して嫌いになったわけではなく、むしろビデオを全部借りるのはだるいから、8シーズンからDVDで購入しようかとか思って既に半年も経ったことにショック。
先週金曜日、午前三時。何とか同じ町に住む人が持ってるタクシー券で家に帰ってくる。くたくたで土曜は中途半端にパチる。運で勝つ(笑)。
今日はくたびれて午後九時に帰宅。誰もが小さな案件と思っていて新人にリーダーを任せた件が火を噴き、熟練メンバがつきっきりでフォロー。最初からやるよりリカバリする方がとっても大変であることを誰もが認識した。 確か転職して昨日が東京で入社式のS氏に連絡し飲みに行こうと思ったが、帰宅後連絡があってS氏は既に赴任先に。飲みそこなった(笑)。午後九時に帰るなんて滅多に無いのに。
|