-------------- |
![]() さて、最高にボルテージが上がる1週間。昨日は当然のごとくタクシー、今日は無事終電。今週いよいよ原稿の締め切り週。システムを最大限利用する週間である。
メール、携帯、家へTELその他もろもろ連絡くださる皆様、今週は全くプライベート対応できません。もう勤務時間は「超緊急故障対応」週間です。通常すっ飛ばしたら怒られる事務処理やらなにやらも有事の際には全てすっ飛ばして対応している状態。 とりあえず、昨日は”危機”的状況であったけど、もうこれはフラフラ疲れながらも状況を迎え撃つしかない。とりあえず、今週末はホッと一息つけるのだろうか。
明日、年休(祝!)
一時のピークは去ったのか・・・、次期ピークは次週中頃、そして6月5日前。もう臨戦体制が予想されるので、休めるうちに休んじゃえ。疲れも取れないし、会社にいればいたで何か起こったらあてにされるし。
今週はタクシー3回。やや忙しい雰囲気。本当は次期開発の仕事があるが、現行バージョンの故障対応で追われる。勿論今動いているシステム対応が最優先タスクなので、最優先で対応する。でも疲れる。
土日はとりあえず緊急コールが想定されるので、遠出は出来ないが近出で休む。パチならいつでも止められるしね。とりあえず、一つの目途は6月5日。この日初めて現行バージョンのシステムで本が出版される。(そう、そういうシステムなのです)
どうにか今週も無事過ごせた。無事といってもクソ忙しさは変わらず。今のところ致命的な問題が発生しなかったというだけ。 心臓に悪い。
今更3連休(しかもなんか有れば呼び出しあり)が取れても余り嬉しくない。と・・・書きたいところだが、心より3日も休めることが嬉しい(笑)。何か有っても携帯繋がらない〜(留守電)で逃げ切ろう。留守電によほど泣きの言葉が入ってない限りは3連休は休んでやる!
んが、確かに5月4日になってから「あなたは明日から3日間、休みです」と言われても、世の中既にGW後半で、友人知人に今更「暇?」と声を掛けるわけにも行かず、ぐったりと過ごさざるを得ないが、なんだか悔しいので「パチ三昧」を決行。GWなんざ、放っておいても客は来るのでパチ屋は出さない。これ定説。 んま、日記にこんな自信を持って記してるあたり、結果を言うと勝ってるんだけどね。我ながら正月といい、GWといい、世の中負けて当たり前の時に大勝できるのはちょっと嬉しい。 勿論、5月6日も最後の決戦に出かける予定。36時間パチるのだ。
帰還。今日は特にこれといって具体的な作業は無かったが、んま、予定通り1つだけバグがあり速攻つぶして試験。いつもに比べ楽勝で対応。21時に上司より解放宣言。ホントもういい?いなくていい?え?ほんと?じゃ帰っちゃうよ〜。と、いうことで心配しつつ帰ってみた。ようやくサービス開始を待つ身となった。みずほも大変だったろうが、あそこまでお粗末ではないので、大丈夫だろう。一通りやったし。 明日はパチるぞ。
本日も無事帰還。サービス開始までにできることはやった。昨日の帰り際、クレームがついたバグ(といっても要件バグなんだけど)は、サービス開始後10日を目途にじっくり対処することで大リーダー殿が話をつけた。んまー、明日は出社なんだけど、とりあえず思い当たる故障も無いので、少しはのどかに過ごせるだろうか。 そういえば、一緒に常駐している上司より、昇格試験のレポートを書くように指示を受ける。どうやら某試験はパスした模様。こんな状態なので、レポートに何書くかわかんない(笑)けど、とりあえず、説明を聞く。個人的にはくっだらないと思いつつ、断るほどの勇気は無いので何となく受けるのである。それにしても試験3回レポート1回面接1回・・・その後に本試験って、就職試験よりメンドクサイが、そんなことしている余裕は会社にあるのかね。っと、言いたくなる。
あー、もしかして仕事好きなのかも。
なんてバカなこと考えてみたりして。
本日通常業務後ようやく今さっき帰宅。連休明けがサービス開始だから「超臨戦体制」なので仕方が無いが、幅広く理解すればするほど余計なことを任されて、余計に仕事が増える。ニッポンは知らない振りしてたほうが人生得するかも。 連休後半の初日出社は確定しているし、残り3連休はもともと怪しいし、んまー、気になってたバグが改修されたので、少しは一人で悶々と考えあぐねる休日は解消されたとは思うが。ついでに気になってたバグの改修内容にクレームがついて・・・・。直しすぎたか(笑)。いや、一応ユーザ確認後に直そうと方針決めたら影響範囲が大きくて「了解した!突き進め!」という大リーダー(怖い上司)のお言葉を頂いて突き進んだが、やっぱりそれは不便だからユーザー殿は許してくれないかも。いっそのことこと指摘された個所だけ直して潜在バグは放っておけばよかった。どうせ自分の機能じゃないのに。って新人並みの思考回路が浮かんでくるが、こういうのは問題として情報を共有するのが大事なのでこれでいいのだ。あとはエライ人々が判断を下すから。 と、去年のGWは楽しく酔っ払って指の骨折ったような状態だったが、エライ違いだ。指折ったのは不幸だが、たった1年前のあの状況が懐かしくて懐かしくて仕方が無い(笑)。あー、いつまでこんなの続くのだろうか。
|