12.貴自治体に、野生鳥獣の調査・研究機関が存在しますか?
 
 
 
 
 

 

 
回 答 項 目 回答数
A:存在する(その名称:  ) 
B:存在しない 
C:不明 
 
19 
23 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

A:存在する(その名称: )
 
 
a県 環境科学研究センター
b県 ツキノワグマ研究所
c県 県民の森管理事務所、鳥獣課(研究職3名)
d県 県立中央博物館
e県 都林業試験場
f県 自然保護センター
g県 石川県白山自然保護センター
h県 自然保護センター
i県 環境科学研究所
j県 県自然保護研究所、林合総合センター
k県 傷病野生鳥獣の保護を主体とした「県野生動物センター(仮称)」を検討中です。
l県 県林業技術センター
m県 農林技術センター
n県 林業試験場
o県 県森林林業技術センター、県立人と自然の博物館 
p県 林業センター
q県 森林林業技術センター 
r県 林業総合センター
s県 県自然誌の会、野鳥の会 
t県 林業試験場 

B:存在しない
 
 
a県 平成13年に設置する

C:不明
 
 
a県 県立郷土館では、自然部門の調査研究をしている。
b県 ただし、昨今の財政事情、自治省からの通達等困難な点は多い


【データベースへ】 【アンケート用紙へ】 【質問13へ】
 
鳥獣保護法「改正」を考えるネットワーク へ