鳶尾山・八菅山 - 家族で二週続いての丘陵ウォーク

(1997/10/19,10/26,神奈川県厚木市、愛甲郡)


1・. 97/10/19 鳶尾山(神奈川県厚木市)  
(のんびり山頂・鳶尾山。
木登り娘)

どこか家族で遊び気分で行ける山はないものか・・(ついでに自分も無線の出きればなお嬉しい!いや、実はこれが目的?)、”神奈川県の山(山と渓谷社刊)”を見ていたら鳶尾山・八菅山が目に入った。二百数十メートル?これは山というより丘だ。四歳の長女と四ヶ月の二女を連れても多分行けるであろう・・。両方のピークから無線で出れば私も無線欲を満喫出来る事だろう・・。

駐車場から鳶尾峠まではずっと舗装路歩き。十月も中旬というのに半袖で歩いても寒くない。小さな山だが道路がカーブするたび谷筋へ向かってしっかり粗大ゴミ捨て場と化している。車道ある所にゴミあり。恥ずかしくないものか・・。妻が二女を抱っこする。結構力持ちだなぁ、と感心してしまう。長女は嬉しいのか狭い道を走りまわり落着かない。"走るな!”と言っても言う事など聞きやしない。車道から谷筋へ落ちぬかと気がきではない。
(秋深し、柿が見事)

鳶尾峠から山頂までは15分くらいの尾根歩きだが自然林が残っており山歩きをしている気分。着いた山頂は東が大きく開けており眼下に愛川町が広がった。芝生の広い山頂。長女は木登りをせがむ。桜の木が植わっており、こりゃ春は見事だろうなぁ・・。

とても満ち足りた気分で下山の途につく。山麓は柿が見事で深まる秋を感じさせた。小さな半日の丘陵ウォーク、皆楽しんでくれたかな・・。

八菅神社駐車場−鳶尾峠−鳶尾山・アマ無線−鳶尾峠−八菅神社駐車場、 鳶尾山235m

2・. 97/10/26 八菅山(神奈川県愛甲郡)
(柿もぎは初めての経験。
さて味のほどは?)

先週に引き続いて今週もまた家族とともに丘陵ウォーク。鳶尾山の反対側、八菅山だ。本当は先週の鳶尾山の帰りに登りたかったのだが所詮昼近くに家を出るようでは一日で二個所は行けない。先週は皆楽しんだようだし、これなら今週も・・。

自然の残っている鳶尾山にくらべてこちらは愛川町が山頂部を公園整備しているので雰囲気ががらりと違う。鳶尾山で味をしめたか長女は"又お山だねー、楽しみ!”と言う。

整備された階段路を上がれば舗装された車道に。頂上はフィールドアスレチック設備があり子供が遊ぶ分にはいいがちょっと人工的。鳶尾山のほうが良かったと妻。ふーん、分かってきたじゃないか・・!

長い神社の石段を下りて駐車場へ。駐車場前の農家が柿もぎをさせてくれる。4ケ100円。先端の割れた長い竹竿を使ってもいでいく。慣れると結構面白い。500円分、20ケの柿で膨れ上がったビニール袋をもって車に戻った。

二週間連続で隣同士の山を歩くとは思ってもいなかったが楽しい週末だった。さてこの柿、美味しいかな?山の味・・。

八菅神社駐車場−どんぐりの小道−八菅山・アマ無線−八菅神社−八菅神社駐車場, 八菅山220m

(終り)


無線運用の記録

鳶尾山

神奈川県厚木市、235m
1997/10/19 移動者:7M3LKF
PICO6+8w自作超軽量リニア
ダイポール3.8m高(ケーブルフィッシャ)
16局交信(50MHzSSB)
最長距離交信:埼玉県北埼玉郡, 7L2SXY/1、山梨県東八代郡, JF2HBH/1(かなやま)
丹沢前衛の丘陵。低い山頂だが眺めがとても良く、小広い山頂は芝生が広がり、周りには桜の木。アンテナを立てる場所には事欠かない。鳶尾峠まで車で来れば15分前後の高低差の殆ど無い尾根道歩きで山頂に着くので大きなアンテナを持ってくる事も容易かと思われる。

ただしすぐ眼下の愛川町の市街地が気になりハイパワーは気がひける。この山頂でやることで一番向いているのは多分"昼寝”ではないだろうか。

(昼寝がしたくなる山頂)

八菅山

神奈川県愛甲郡愛川町、220m
1997/10/26 移動者:7M3LKF
PICO6(1W)
ダイポール(3.8m高)
12局交信(50MHzSSB)
最長距離交信:埼玉県上尾市、7L4SXA
鳶尾山のすぐ北隣に位置する。地形図上には山の名前が記入されていない。山頂一帯はアスレチックの設備などで公園化が進んでおり、お隣の鳶尾山とはかなり雰囲気が異なる。山頂は砂がちで風の強い日は砂が飛ぶ。

無線のロケは鳶尾山同様低いピークながら関東一帯とは楽しめる。展望に恵まれていているのが良い証であろう。

(山頂にて。大きな鈴、アスレチック設備、展望台などが並ぶ。)

Copyright : 7M3LKF, 1997/11/5