★田中クンの最新釣果をご報告します★

2003年12月28日

 あぶずり港はまさみ丸よりカワハギ狙いで出船。佐島沖で、15〜19センチ5尾。食い渋ったが、倍以上釣っている人もいた。
 結局この日が03年の竿納めとなってしまいました。釣行回数16回は、記録を取り始めて最低だと思います。ボウズの回数は10回です。釣った魚は、クロメバル15〜20センチ11尾、カサゴ15〜22センチ5尾、タカベ18センチ1尾、オキメバル15〜17センチ2尾、シロギス11〜21センチ7尾、メゴチ8〜21センチ6尾、タチウオ80〜90センチ(指4本〜4本半)2本、マダイ25センチ1尾、イナダ45センチ2尾、アカヤガラ60センチ1尾、サバ40センチ2尾、クロダイ37センチ1尾、メジナ26センチ1尾、キュウセン20センチ2尾、アジ15〜23センチ数尾、その他ピンギス、ウミタナゴ、クロムツ、ベラ、カタクチイワシなど少々。

2003年12月14日

 腰越港は池田丸よりイシダイ狙いで出船するも、当然ながらボウズ。外道にアジ15〜23センチ数尾。あまりに釣れないので、早々と道具を片づけたら、納竿5分前に食いだし、1時間延長の中、いい人はキロ級含め4尾あげていた。私の並びは釣れていなかったので、たとえ竿を出していても釣れなかっただろう。  

2003年11月2日

 ホームグラウンドの葉山・沖の平島で、クロダイ37センチ1尾、メジナ26センチ1尾、キュウセン20センチ2尾。ネリックス・サナギで食ってきた。

2003年10月19日

 民医連共済の釣り大会で、真名瀬・芝崎港はゆうしげ丸から、仕立てでタイ・イナダ狙い。マダイ25センチ1尾、イナダ45センチ2尾、アカヤガラ60センチ1尾、サバ40センチ2尾。アカヤガラは、オキアミにハゼが食いつき、そのハゼにアカヤガラが食いついたものと思われる。マボロシの魚で美味との事だったが、普通の白身の刺身だった。しかし歯ごたえはコリコリしていた。

2003年9月15日

 新安浦港は「こうゆう丸」から、タチウオ狙いで出船し、80〜90センチ(指4本〜4本半)2本。船中0〜7本。バラシは多かったが、こうゆう針とやらは、それなりに威力があるように感じられた。

2003年9月14日

 小網代港で夜釣りでクロダイを狙うも、当然ながらボウズ。隣の人たちは、ゴンズイばかりを釣り上げていた。火星が何故か、青白く見えた。

2003年8月10日

 逗子の浄水処理場でクロダイを狙うも、当然ボウズ。台風一過の夕暮れが美しかった。アベックが私の釣りを見守っていてくれた。

2003年7月27日

 葉山沖でボートでマゴチを狙うも、当然ながらボウズ。外道(というかエサ)に、シロギス11〜21センチ7尾、メゴチ8〜21センチ6尾。

2003年7月6日

 金沢八景は弁天屋からキス狙いで出船し、シロギス12〜21センチ17尾、メゴチ12〜19センチ8尾(うち2尾はマゴチのエサに)、イイダコ1杯。釣り場は大貫沖。マゴチのアタリは2回あったが、スッポ抜けた。さらにマゴチの仕掛けにイカが乗ったが、海面でバラシた。

2003年6月22日

 友人の息子(小6)を連れてキス釣りに行った。長者が崎に行くと、ボートは全部予約済み! 仕方なく一色海岸に行ったが、連れの子どもが船酔いし、一色堤防で投げ&サビキ釣り。シロギス、ウミタナゴ、クロムツ、ベラ、カタクチイワシなど少々。

2003年6月8日

 間口港は瀬戸丸より出船してイサキを狙うも、またしてもボウズ。5日までは爆釣だったのに・・・外道に、タカベ18センチ1尾、オキメバル15〜17センチ2尾。他の人はイサキ・アジ・大サバを1〜数尾釣っていた。

2003年5月4日

 間口港は瀬戸丸より出船してマダイを狙うも、当然ながらボウズ。ミヨシの人は、良型含め2枚、隣もキロ級を1枚上げたが、あとは潮が動かず、苦戦を強いられた。

2003年5月3日

 ホームグラウンドの葉山は沖の平島で、クロダイを狙うも当然ながらボウズ。カサゴ22センチ1尾は煮付けで堪能した。先週は2.2キロのクロダイが出たという。割れ島では、イシガキダイが釣れていた。

2003年3月28日

 小網代港で夜釣りでクロダイを狙うも、当然ながらボウズ。夕方には、大型のバラシがあったらしい。

2003年3月16日

 ホームグラウンドの葉山は沖の平島で、クロダイ・メジナを狙うも当然ながらボウズ。ウミタナゴ15〜20センチ3尾はリリース。割れ島の二人は、メジナ(抜き上げサイズ)を6枚ずつ釣っていた。

2003年2月2日

 佐島は海楽園からイワシメバル狙いで出船し、クロメバル15〜20センチ11尾、カサゴ15〜18センチ4尾。この釣りとしての自己記録を更新したが、トップは41尾だった。中通し竿が不調で、さんざん苦労したあげくに使えず、貸し竿を利用。また天気が悪く、寒くて手がかじかみ、うまく動かせなかった。これは、イワシを掬う網がなかった事にも起因する。そのうえ、煮付けに失敗してしまった(味が濃すぎて、ショウガが多すぎた)。

2003年1月13日

 城ケ島は釜島でメジナを狙うも、当然ながらボウズ。西風で1時前に早上がり。隣の人は、オキアミで25センチ級を数尾釣り上げていた。

2002年12月30日

 先日来の寒さで、水温は14度台に落ち込み、どの魚も芳しくないので、明日の釣行は諦めた。今年の釣行は19回で、ついに20回を割ってしまった。うちボウズ11回(;_;) 釣ったのは、カマス25センチ5尾、カツオ3.2キロ1本、メジ40センチ1本、平ソーダ40〜45センチ2本、アジ18〜28センチ約二十尾、サバ多数、マゴチ32〜38センチ2本、チンチン22センチ1尾、ハモ6〜70センチ2本(放流)、シロギス13〜18センチ8尾、クロメバル13〜21センチ8尾、メジナ25センチ1尾(自然放流(;_;))、カサゴ19センチ1尾、ウミタナゴ20センチ4尾(放流)。

2002年12月14日

 腰越港は池田丸より、イシダイのリベンジ狙いで出船するも、当然ながらボウズ。後半カマスを狙い、25センチ5尾。カマスはサビキが有利だが、持ってなかったので、ウィリーの下針を切って重りをつけた。

2002年11月30日

 腰越港は池田丸より、イシダイ狙いで出船するも、当然ながらボウズ。ウィリーによるコマセシャクリで、船長はキロ級や針を伸ばされてのバラシ含みでバカスカ釣るのに、客の方はさっぱり。南西の強風により、10時半に早上がり。

2002年10月31日

 小坪港は久泰丸よりカツオ狙いで出船、江ノ島沖で、カツオ60センチ3.2キロ1本、メジ40センチ1本、平ソーダ40センチ1本。カツオは、おまつりしている時に食い、他の人が道糸をたぐってあげたので、釣った気がしない。8月に続き、船中私だけ実質ボウズだった・・・

2002年10月14日

 三崎港は花暮岸壁で、サヨリを狙いましたが、ボウズでした。

2002年10月6日

 柴崎漁港は勇繁丸からタイ五目で出船し、アジ数匹、サバ多数、サクラダイ(放流)。神奈川民医連共済組合の大会で20人参加し、タイ4枚、イナダ2本、カンパチ3本など。

2002年10月3日

 台風一過のクロダイを狙って、一色堤防で夜釣りをするも、当然ボウズ。この日も刺し網が入っていた。一度だけ、サナギに歯形がついてきたのですが・・・

2002年8月25日

 野島堤は青灯に渡り、クロダイを狙うも、当然ボウズ。誰も釣れていなかった。しかし、ここに来るのは4年ぶりの事だ。

2002年8月22日

 葉山芝崎港は五エム丸より、カツオの一本釣りに挑戦するも、平ソーダ45センチ1尾のみ。バラシが3回あり、特に1回は、抜き上げたカツオが船縁に当たってバラシた。3〜4キロは、あったろう。隣の人は、同型を6本、トップは20本近く釣っていた。

2002年8月21日

 出勤前に、一色堤防にクロダイ狙いで釣行するも、当然ながらボウズ。一色海岸には、秋の気配が漂いはじめていた。

2002年8月11日

 金沢八景は弁天屋より、マゴチ狙いで出船し、32〜38センチ2尾。私はエビエサだったが、メゴチエサを持参した常連は、55センチを頭に3〜5尾釣っていた。大型の出るポイントでは、エビエサではアタリすら遠のいた。

2002年8月8日

 早朝、油壷は験潮所隣の磯でクロダイを狙い、22センチ1尾。アタリは頻繁にあったが、針がかりしない。釣った1尾も、釣り上げた瞬間、針がはずれた。あまりに食い込まないので、小さな針に麦を刺して投入したら、巨大なボラがかかって糸を100メートルくらい引き出され、結局バラした。2キロまでは釣った事があるが、ケタ違いの引きの強さだった。

2002年6月2日

 葉山沖でボートでヒラメを狙うも、当然ボウズ。ハモ60センチ1尾(放流)。ヒラメらしい明確なアタリが2度あった。他のボートで、ヒラメ(ソゲ級)が上がるのを見た。

2002年5月30日

 葉山沖でボートでヒラメを狙うも、当然ボウズ。70センチくらいのハモを釣ったが、鋭い歯でやたらと噛みつき危険なので、海にお帰り願った。マゴチ竿のワイヤーを紛失し、糸を通せないので仕方なく手釣りをしたが、活きコウナゴエサへのアタリは頻繁にあった。竿があれば食い込ませる事ができたかも・・・

2002年5月6日

 金沢八景は荒川丸からシロギス狙いで出船し、シロギス13〜18センチ8尾。北東の風が吹いて波立ち、船酔いしてしまった。寒かった事もあり、途中でリタイアしキャビンで寝ていた。喰いはそう悪くなく、一荷もあったが、食い込みが悪かった。

2002年4月14日

 走水港は関義丸から午前アジ乗合で出船し、観音崎沖で、アジ18〜28センチ12尾。バラシがかなりあった。午後から職場で、刺身、開き、塩焼きで食べたが、抱卵し、脂が乗っていて、すこぶる美味だった。

2002年3月16日

 前日の春一番に誘われて、メジナ狙いで芝崎に行くも、当然ボウズ。四ツ葉に渡るつもりだったが、階段が工事中だったので、高い護岸から釣った。帰りに見ると、皆工事中の階段を降りていた!

2002年2月24日

 城ケ島は釜島でメジナを狙うも、当然ボウズ。昼過ぎまで冷たい北東風が吹いていたので、水温が下がってしまったのだろう。

2002年2月10日

 佐島は海楽園よりイワシメバルで出船、13〜21センチ8尾。数はそこそこ出たが、型が不満だった。船中では、27センチ級のメバルやカサゴも出ていた。竿は2.4メートルのマゴチ竿を使ったが、なかなかよかった。

1月13日

 ホームグラウンドの葉山は沖の平島でメジナ釣り。メジナ25センチ1尾、カサゴ19センチ1尾、ウミタナゴ20センチ4尾(放流)。初釣りで珍しく釣れたと思ったら、ストリンガーごと流してしまった(;_;) カサゴの煮付けは、絶品だった。隣の人は、クロダイ51センチを釣った。




過去の釣果のページ