★田中クンの園芸作業を紹介します★

2004年7月14日

 アサガオが咲きました(構図がなってないなぁ・・・)。

2004年7月13日

 ピンクバナナのつぼみが出てきました。

2004年7月12日

 コオニユリのつぼみが出てきました。

2004年7月9日

 ペピーノの花がやっと咲きました。最初の花は咲かないで落ちてしまったのです(;_;)

2004年7月8日

 グロリオーサが咲きました。今度は虫に食われていないヤツです(^^;)

2004年7月5日

 ヒメノカリスが2輪目を咲かせました。今度は虫食いもなく、美しい姿です。じゃがいもを収穫しました。昨年収穫した際、掘り残した小イモから育ったものです。さらに言えば昨年は、芽の出てしまったじゃがいもを貰ったのでしたぁ(*^^*)ちょっと小振りなので、じゃがバターはいまいちでした。あすはもう少し大きいイモを試食しまぁす(^^)

2004年7月4日

 カサブランカが咲きました。月桃が巨大化して、鉢の下から根が出ていたのでうえかえました。うえかえの際、ショウガのような匂いがしました。

2004年7月3日

 グロリオーサは、さらに赤くなりました。ポポーの発芽が始まりました。昨年夏に撒いたものです。実生のミカンの苗を2本貰いました。小松菜を収穫しましたが、少し固かったです。

2004年7月2日

 グロリオーサは、今日はこんな色になりました。スミレがどうやら発芽したようです。

2004年7月1日

 先日から、グロリオーサ・ドリームウィングが咲いています。虫に花びらを食べられてしまいましたが、昨年も発芽せずに失敗したので、ちょっと嬉しいです。アサガオが貧弱なまま、つぼみをつけました。

2004年6月27日

 ピンクの矢車菊が咲きました。

2004年6月25日

 矢車菊が咲きました。知人に貰った種を春に撒いてしまい、今頃貧弱な花が咲きました(^^;)

2004年6月24日

 枯れたササユリと発芽しなかったササユリの鉢を開けたら、やはり球根は消滅していました(;_;)一方、発芽しなかったクルマユリは球根が健在でした(^^)

2004年6月23日

 勝手にはえてきたトマトの花が咲きました。ペピーノもつぼみが出てきました。

2004年6月22日

 ハイビスカスが咲きました。

2004年6月20日

 患者さんから頂いたミズヒキをうえつけました。トウガラシをうえかえました。

2004年6月19日

 土佐ヒメの黄色が咲きました。ガーベラと朝顔をうえかえました。

2004年6月18日

 5/30に人口受粉したスイカの果実が、腐り始めました(;_;)

2004年6月17日

 ウケユリとヒマワリ・プラドレッドシェードが咲きました。

2004年6月16日

 ミモザの種を見つけたので、ひと晩水につけたあと撒きました。オキナワスズメウリの芽が2本出てきたので、うえかえました。

2004年6月14日

 土佐ヒメが咲きました。アピオスの発芽が始まりました。だけどもうダメだと思って、その上に沖縄島ニンジンをうえちまったよう(;_;)花壇のは芽がでてこないので、先日掘り起こしたのが発芽につながったのかも知れません。

2004年6月12日

 夏咲黄すじアマリリスをうえつけました。グロリオーサのつぼみが出てきました。スミレが発芽しないので、深く埋めすぎが原因かも知れないと思い、撒き直しました。発芽に光が必要なタイプかも・・・

2004年6月10日

 キワノのうえかえをしました。エアーポテトの苗をうえつけました。沖縄島にんじんの発芽が始まりました。

2004年6月9日

 ミニカラー・カピテインサモスとカピテインコロナが咲きました。

2004年6月5日

 スイカの実が大きくなってきている事を確認しました。

2004年6月4日

 沖縄島ニンジンと、スミレの種を撒きました。アピオスは2本とも発芽しないので諦めていたのですが、掘ってみたら球根も根も健在でした。

2004年6月1日

 (ルレーブ×ササ)×ウケが咲きました(写真中央)。これが一番綺麗です(^^)しかし、こんなに近くに置いておいて、さらに交雑したら、もう何がなんだか分かりませんわな(^^;)

2004年5月31日

 左から、(ルレーブ×ササ)×ササ(雄しべが3本花びら化しています)、ウケ×(ルレーブ×ササ)、スカシユリ(花屋で球根をくれたもの)です。タケシマユリも2輪目が咲き、診療所内はユリの香りでむせかえるようでした(^^;)

2004年5月30日

 ミニカラー・カピテインロデインが咲きました。スイカの雌花が咲いたので、人口受粉しました。

2004年5月29日

 アリの猛攻にもめげず、今年も植えっぱなしのスカシユリが咲きました。スイカの雄花も咲きました。

2004年5月27日

 タケシマユリが咲きました。

2004年5月26日

 写真は、昨日咲いた昼咲き月見草です。ブルーポピーは、1日でしぼんでしまいました(;_;)

2004年5月25日

 ヒメノカリス・サルファークィーン、ヒマラヤに咲く幻のブルーポピーが咲きました。

2004年5月24日

 あさがおの発芽が始まりました。冬にへたっていたミニシクラメンを預かっていたら、こんなに元気になりました。

2004年5月22日

 ミニカラーとクルマユリが咲きました。

2004年5月20日

 残りのアサガオの種を撒き、矢車草をうえかえました。

2004年5月19日

 前日に頂いた「ヒメ×黄ヒメ」が開花しました。アサガオの種を新規に撒きました。

2004年5月18日

 藤の苗をうえかえました。昨年同様珍しいユリをたくさん貰ってきました。

2004年5月17日

 花壇のチューリップを掘り上げ、アサガオをうえかえました。ミニドラゴンフルーツをうえつけました。いちごは追肥のタイミングが遅かったらしく、今日の収穫は一服状態でした。

2004年5月16日

 ソラマメを試し取りしました。少し早かったようですが、茹でて食べたら、なかなか美味でした(^^)

2004年5月14日

 チョコレートコスモスの開花が始まりました。名前の由来は色かと思ってましたが、何と匂いでした!花壇のクロッカスやチューリップは、順に掘り起こし、スイカとペピーノのホットキャップをはずしました。婦長の家のソラマメは葉の色がよくないので、追肥を施しました。ついでと思い、いちごにも追肥しました。

2004年5月11日

 いちごの収穫が始まりました(^^)お味もまぁまぁですo(^^o)(o^^)o

2004年5月9日

 「乙女の姿」が咲きました。ハイビスカスをうえかえて、剪定しました。

2004年5月7日

 アーリースプリングの苗を植えつけました。すでに花が咲いています。オキザリスの球根を掘り上げました。

2004年5月6日

 昼咲き月見草とカマシア・ブルーメロディーが咲きました(写真は5/7)

2004年5月3日

 キワノやワイルドストロベリーを植えかえました。クロッカスを一部掘り上げました。

2004年5月1日

 謎の「芽生え」の一つが、藤である事が判明しました。

2004年4月30日

 乙女ユリが咲きました。ルコウソウの種を撒きました。

2004年4月27日

 マツバボタンの白が咲きました。チョコレートコスモスのつぼみが出てきました。

2004年4月25日

 アサガオの発芽が始まりました。

2004年4月23日

 ポポー・ウェールズを植えつけました。

2004年4月22日

 はつか大根を試しに収穫しました。みずみずしくて美味でした(^^) 婦長宅のソラマメはアリマキが大量発生していました(;_;) しかし実も成り始めています。

2004年4月21日

 こんなアマリリスが咲きました。スイカの苗を植えつけました。

2004年4月20日

 こんなチューリップが咲きました。どうやらキワノが発芽しているようです。

2004年4月19日

 一昨日、桃色タンポポが咲きました(写真は今日)。ミニ・ひまわりやダリアも発芽しています。

2004年4月17日

 昨日、アマリリス・ヘラクレスが咲きました(写真は今日)。右の写真は、婦長の家の庭に植えたソラマメです。

2004年4月15日

 どうやらダチュラ・バレリーナパープル、ワイルドストロベリー、玉すだれの発芽が始まったようです。

2004年4月14日

 こんなチューリップが咲きました(写真は4/15)。矢車草とミニひまわりの種を撒きました。ひまわりの発芽が始まりました。

2004年4月13日

 ワイルドストロベリーを収穫しました。思ったより酸っぱくはなかったです。観賞用ナス・ソラナムホワイトを移植しました。

2004年4月12日

 こんなチューリップが咲きました。バナナを外に出しました。

2004年4月11日

 こんなチューリップが咲きました。

2004年4月10日

 こんなチューリップが咲きました。

2004年4月9日

 こんなチューリップが咲きました。ペピーノの苗をうえつけました。婦長の家のソラマメに追肥を施しました。

2004年4月8日

  1/19に水やりを開始したアマリリスが咲きました。スミレも次々咲いています。アサガオの種を撒きました。 3/22に水やりを開始したアマリリスの花芽が出てきました。婦長の家のソラマメを摘心し、支柱を立てました。

2004年4月7日

 黄花イカリソウがまた開花しました。ヒマワリ(プラドレッドシェード、セーラームーン)の種を撒きました。 乙女ユリと乙女の姿のつぼみが出てきました。3/15に水やりを開始したアマリリスの花芽が出てきました。3/22に水やりを開始したアマリリスが発芽しました。

2004年4月6日

 小松菜の発芽が始まりました。

2004年4月3日

 藤とキワノの種を撒きました。先日発芽した謎の植物の本葉が出て、サクランボであることを確信しました。3/15に水やりを開始したアマリリスが発芽しました。

2004年4月5日

 こんなチューリップが咲きました。

2004年4月4日

 アマリリス・アモレッタが開花しました。

2004年4月2日

 黄色いチューリップが咲きました。ダチュラ・バレリーナパープルと、トウガラシの種を撒きました。

2004年4月1日

 チューリップと黄花イカリソウが咲きました。はつか大根の間引きをしました。

2004年3月31日

 昨年植えたバルボコジウムが開花しました。 

2004年3月30日

 小松菜とワイルドストロベリーの種を撒きました。はつか大根と観賞用ナスが発芽しました。ガーベラの苗を植えかえました。2/29に水やりを開始したアマリリスの花芽が出てきました。

2004年3月29日

 チロリアンデージー(ロベラ)が開花しました。カラー・リップスティックとヒメノカリスを植え付けました。

2004年3月27日

 グロリオサ(ドリームウィング他)、ダリア・シンガー、マツバボタンの苗、アピオスの苗を植え付けました。

2004年3月25日

 2/2に水やりを開始したアマリリスの花芽が出てきました。

2004年3月22日

 アマリリスの水やりをまた始めました。2/29に水やりを開始したアマリリスが発芽しました。

2004年3月21日

 バルボコジュームが咲きました(写真は3/23)。

2004年3月20日

 カラー(カピテインコロナ・カピテインサモス・カピテインロディン)を植え付けました。ミニもも「てまり姫」は、どうやら枯れてしまったようです(;_;)

2004年3月19日

 玉すだれの種を撒きました。

2004年3月18日

 はつか大根の種を撒きました。

2004年3月17日

 花壇のアネモネが咲きました。ユリの発芽が続いて、もう何がなんだか分からなくなりました(^^;)アマリリス・ヘラクレスも発芽しました。

2004年3月16日

 婦長のところに水やりに行ったら、ソラマメの花が咲いていました。成長が早いので、もう芽欠きは、あきらめました。

2004年3月15日

 ガーベラの発芽が始まりました。アマリリスの水やりをまた開始しました。ワイルド・ストロベリーを植え付けました。すでに花が咲いています。

2004年3月13日

 テタテータが咲きました。

2004年3月10日

 チューリップのつぼみが出てきました。

2004年3月8日

 ミニラッパ水仙が開花しました(写真は3/9)。2/29に水やりを開始したアマリリスが、発芽しました。

2004年3月7日

 アマリリス・ヘラクレスとチョコレート・コスモスを植え付けました。沖縄スズメウリ、玉スダレ、ガーベラ・ロイヤルミックスの種を撒きました。

2004年3月5日

 婦長の家のソラマメに、追肥と土寄せをしました。芽欠きの時期を少し過ぎてしまい、かなり大きな芽を欠く事になってしまいました(;_;)職場の花壇では、イチゴが新芽を出しています。

2004年3月4日

 乙女の姿(ユリ)が発芽しました。オニユリのムカゴも、一斉に発芽しました。

2004年2月29日

 アマリリスの水やりを、また開始しました。桃色タンポポとチロリアンデージー(ロベラ)の植えかえをしました。だいぶ枯らしてしまいましたが、小さいながら、すでにつぼみをつけた桃色タンポポもありました。

2004年2月28日

 ミニ・アイリスが開花しました(写真は3/1)。しおれかけたミニ・シクラメンを貰ってきました。ミニ・ガーベラにつぼみがつきました。

2004年2月26日

 ミニ・アイリスのつぼみが出てきました。紫のクロッカスが開花しました(写真は2/28)。1/19に水やりを開始したアマリリスの花芽が出てきました。

2004年2月25日

 2/2に水やりを開始したアマリリスが発芽しました。しかしやはり花芽は・・・花壇では、黄色いクロッカスが満開です。

2004年2月24日

 貰ってきた胡蝶蘭を植えかえました。昨日、カタクリが発芽しました。

2004年2月23日

 アマリリス・アフロディーテが開花しました。

2004年2月20日

 寒咲クロッカス・ヘラルドが咲きました。アマリリス・アモレッタは、昨日発芽しました。1/19に水やりを開始したアマリリスは、葉が3枚出ているものの、いまだに花芽が出てきません。2/2に開始したものは、いまだに発芽しません。

2004年2月15日

 アマリリス・アモレッタを植え付け、水やりを開始しました。併せて、アマリリスの植えかえもすべて終了しました。

2004年2月14日

 いちじく・ドーフィンを植え付けました。

2004年2月5日

 クロッカスが開花しました(写真は2/9)。2番目のアマリリスが発芽しました。イカリソウとブルーポピーを植え付けました。アマリリスの植え付けを終了しました。

2004年2月3日

 クロッカスのつぼみが出てきました。

2004年2月2日

 カンタブリカスが、また開花しました。花壇のアネモネのつぼみが出てきました。リコリス・オーレアが発芽しました。アマリリスの水やりを、また一鉢開始しましたが、2週前に水やりを始めた鉢が、まだ発芽しません。腐ってはいないようなのですが・・・

2004年1月19日

 アマリリスの水やりを、また一鉢開始しました。2週間ごとに一鉢ずつ水やりを始めれば、長い期間花が楽しめるかと・・・

2004年1月11日

 アマリリスの植え付けを始めました。

2004年1月10日

 アマリリスが発芽しました。

2004年1月5日

 キワノの実を食べてみました。酸っぱくはないけれど、味が薄く、種が邪魔でした。味が薄いのは、日照が足りなかったせいでしょうか?バナナの皮と一緒にビニール袋に入れておいたけど、あまり熟しませんでした。ザクロのようなプリプリした食感が命なのでしょうか?
 アマリリス・アフロディーテの水やりを開始しました。シクラメンは、お正月の間南向きの窓際に置いておいたら、すっかり元気になりました。




過去のページへ

</