タイトル 怪奇大作戦
放映年 1968〜69年
放映話数 全26話
円谷プロ製作の渋いドラマ。科学捜査研究所(SRI)のメンバーが、日常の中の非日常、怪奇な事件に遭遇し、それを解決していく。子供番組の時間帯に、こんなクオリティの高いドラマを放映していたなんて…いまのバラエティばかり作っているTV製作者に爪の垢でも煎じたい

出演:岸田森、原保美、松山省二、小林昭二ほか

ちょっと巨泉チックになってしまった勝呂誉さん。この方が主役…ですよね

 なんだか、眼鏡をかけたら大橋巨泉さんに似てるな…勝呂誉さんを描いたんだけど…本当は彼が主役ではなかったのか、三沢京助。だが、<怪奇大作戦>を思い浮かべたら浮かんでくるのは牧史郎@岸田森さんのお顔である。地味で真面目そうな分、損したな勝呂さん…
 ウルトラマンと同じ枠で、ウルトラセブンに引き続き放映された本作、まぎれもない<大人>のドラマである。だって、子供には怖すぎたもの、この番組。こっそりと深夜、古賀新一や梅図かずおの漫画を読んでいたとき、急にどこかで物音がする…うっと息を飲むような恐怖…そんな番組だった。タイトルからして「かまいたち」、「壁ぬけ男 」、「散歩する首 」なんて、不気味なものだし、話もしっかり作られていた分怖かった
 中でも「青い血の女」。昔から人形ネタはだめなのである。山岸涼子の「わたしの人形はよい人形」という漫画を読んでうなされたし、何よりもトラウマになっているのが、幼い頃の想い出だ。わたしの妹は幼い頃交通事故で亡くなっている。お棺に死に化粧をほどこされた妹の遺体と、大事にしていた人形が納められていた。実は事故を知ったとき、わたしは妹のベッドに置いてあった人形を手にし、(もし、●●ちゃんが死んじゃったら、この人形が形見になるのかな)などと思ってしまったのだ。そして、それは現実となり、妹が亡くなったとき、わたしは猛烈に後悔した。(わたしがあなんなことを思ったから、●●ちゃんは死んでしまったのではないか)と…人形は妹とともに煙となり、天に昇っていた。が、わたしの心に澱のように沈んだそれは、ずっと<人形>というキーワードとともに残っている。青い目の人形が、子供のわたしと向かい合っている。その情景が浮かぶたびに、わたしの心は痛むのだ