ビギナーのための、当日、グッドウェーブのポイントを当てるコツ



1.Q2等で前の日の波情報を聞く。(だれでも実施していると思いますが。) その情報からどの向きのウネリが大きいかを頭に入れて置く。 サーフパトロール 0990-62-8106(湘南、千葉)

2.行ける可能性のある場所の天気予報を聞き、風の向きがどのように変わるかをチェックします。 風は、グッドウェーブを当てるにはかなり重要です。ただし、前提としてうねりがなければ 話になりませんが。

3.ビーチであれば最近の地形などの情報も雑誌や友人などから得ます。

4.それらの情報をもとに判断すればいよいのです。風は、無風がベストなので明け方や 夕方がいいのですが、朝が苦手な人や早く帰らなければならない人は、天気予報をマメに チェックし(刻々と変わる)オンショアをさけてサイドショアからほんの少しでも クロスオフか、 もちろんオフショアの吹くところがベターです。