海から岸に向かって吹く風をオンショアといい、沖からくるうねりを浅瀬にくるまでに
風によりブレイクさせてしまい、その影響でいろんなところでうねり(波)を崩してしまうため
グチャグチャとした荒れた状況になります。オンショアがきつい荒れた状況をチョッピーといいます。
この状況下でサーフィンをしてあまりロングライドは出来ません。
それとは逆の風がオフショアで、荒れ果てた状況だったところにこの風が吹けば、
うねりをきれいにシェイプし、
岸に近づくうねりをなかなか崩さないで浅瀬まで運ぶためパワーロスしないで
ブレイクします。理想に近い風といえます。
一番の理想は、無風状態で波面がきれいでデコボコが無くその状況をグラッシーといいます。
サイドショアは、海岸線の方向(波に向かって)横からの風です。オンショアよりは、
サーフィンできる状態です。クロスオフショアは、サイドショアとオフショアの中間です。