ULTIMA ONLINE LOG back number
1999.5



1999.5/6 Thu
Asuka jako Login。
人のいない宿で荷物チェック。以前拾ったカバンにルーンが入っていて、「a recall rune for 0 0」これは怪しいから捨てよう。ふと近くにいたウエイトレスを見ると、名前がYvette。同じSerpent's Holdの動物屋の主人はYvesというのだが、偶然か。

MoonglowへRecall。島の南へ行くプレートに乗った。鹿狩りでもしよう。期待したほど動物はいなかった。南の魔法屋でMeditationを習うことにした。237gpで習った。
PCの家に魚が並んでいた。ひょっとして、こいのぼり?
野原を歩いて町に戻った。最近の合理主義者は1ボタンでBank!Guards!Recsu? Recdu?のように3行発言する。
銀行の屋上にいたorc人のprofile。プレイ日記風のものもおもしろい。銀行の箱を整理して使わないモノを少し売った。港の樽を見ると、取り出せないOrder shieldがあった。何か意味があるのか?

SkaraBraeへRecall。動物屋で馬を取り出し、銀行の回りでHorse for saleと言いながら歩く。日本語も使ったが、反応無し。自分と反対方向に銀行の回りを回っている人がいた。人探しだろうか。

馬を連れてMoongateでMoonglowへ。人が多い所がいいだろう。銀行前でfor saleと言っていると、値段を聞いてくる人がいた。日本史に出てくる名前の人。売値の半分を渡してもらい、transferしてから残り半分を受け取る。
銀行の屋上にカーペットがあるらしいが、なぜ?

Yew AbbeyへRecall。牧場で羊毛get。西の牧場にはラマと羊がいて、ちゃんと名前が付いている。llamyとamiだ。めずらしい。とりあえずamiを馴らしてMiaと名付けた。
前からずっと、乗れるラマがYewの森をうろうろしている。今日はumaという名前だ。HondaLamaに変えておいた。
東の牧場にはAniという羊がいた。Boseに変えておいた。
Nonbei's Houseを探していると、YSのギルドハウスを見つけた。やっぱりYew。なんとなく安心。
オオカミを馴らした。まずは小動物を攻撃させてみる。ラマや雌鹿を倒して裁縫する。
画面の隅にlichが見えた。一瞬ひやりとした。その方向から動物の鳴く声が聞こえた。別の方向に歩いて行くと、革だけがぽつんと置いてある。これは犠牲者か?警戒しながらも裁縫する。ペットのオオカミがいなくなった。
harpyを見付けた。何かと戦っている模様。チャンス!魔法で攻撃。マナが足りなくなたので剣を手に近づく。harpyはパンサーと戦っていた。パンサーは馴らされていた。放置ペットはこんな利用価値がある。しかしtame skill上げには障害だ。パンサーはすでに瀕死。楽勝でharpyを倒した。
さっきのlichが廃墟の壁に張り付いて、誰かと戦っていた。ときどき矢を撃たれている。回り込んで矢を撃つ人のところへ行った。参加していいかと聞いたら否定されたので立ち去る。
Bullと戦っている人がいた。HPを見て大丈夫だろうと思って離れたら、大幅にダメージを受けたので急いで戻ってHealしてあげた。少し離れた場所で雄鹿を見つけ、馴らしにかかる。Healした相手が来て、さっきはありがとうと言ってくれた。鹿を追いかけていたのでokとしか返事できなかった。
クーガーを馴らしてスキル0.1アップ。plover(ちどり)という鳥を見付けた。鳴き声が気に入ったので馴らしてAbbeyに連れて行こうと思った。歩いていると、大蜘蛛が出現、鳥は瞬殺された。クーガーを盾にして魔法攻撃、接近戦では毒をくらうので、離れてれ解毒、また接近。クーガーも死んだが、蜘蛛を退治できた。収穫がSpider's silkだけとは。
その直後、左下に「蜘蛛がaを攻撃している」とメッセージが出た。え?倒したはず。別の大蜘蛛が画面に入って来た。家の中の動物をターゲットしたようだ。ダメージを回復できていないので離れた。そのとき動きが止まった。画面中の各ウインドウも動かせない状態。サーバ境界でトラブッたか?強制終了した。
復帰、異常無し。蜘蛛はまだ家に張り付いている。
Abbeyへ戻る途中、パンサーを馴らしにかかる。遠くで召還魔法の声が聞こえる。馴らしが成功し、0.1アップ。
ガード圏内に入り、パンサーを調べたら非常に不機嫌だと分かり、急いで解放。
AbbeyでLogout。

1999.5/7 Fri
Asuka jako Login。
Yew AbbeyにMongbatや熊が馴らされていた。Mongbatは最近見かけない。

Serpent's HoldへRecall。Recall直後にarmorを外してMana回復の瞑想の練習。NPCから習ったおかげで成功が多くなった。
動物屋でパックラマを取り出し、羊毛を置く。以前拾ったマジックアイテムの一部を鑑定し、不要品を分別する。weaknessのワンドがチャージがあったので常備する。馬も取り出し、また預ける。これは予備としてとっておきたい。東の動物屋へ行ってパックラマを預け直す。
魔法屋のNPCにチャージ切れワンドを渡したら、受け取るものと拒否されるものがあった。buyと言ったら、けっこう秘薬を売っている。持ち合わせがないので急いで雑貨屋へ行き、前回作った靴類を売った。そのお金でMandrakeRootなどを補充した。

1999.5/11 Tue
Asuka beta Login。
洋服屋に行き、前にjakoが拾った布でファンシーシャツを作る。NPCはシャツを買いとってくれる。
銀行から羊毛を出し、布を作ってシャツ作り。この人は店に来て何か買い物をして、服の色を何度も変えて着替えている。
布が終わるまで、シャツは売れた。ありがたい。

able Login。
現在位置を再確認。Nonbei's Houseにいる。なにげなくダーツをやってみた。50点が出た!直訳すると「牛の目」。


1999.5/14 Fri
Asuka jako Login。
花見で知り合ったTamayuraさんからペットの移動のゲートを出してくれるという連絡が入り、お願いした。Serpent's Holdの銀行にパックラマを連れて行く。行き先はMinocを希望したが、ルーンがないらしく、人から借りるとのこと。待っているとき、壁際にアイテムが捨ててあった。large battle axeを拾った。見た目は立派だ。
銀行の外で「ここにでるのか・・・」と声がした。声の主はAKOさんだった。Tamayuraさんもいた。どうやらAKOさんのルーンを借りるらしい。「おひさですー」
銀行のNPCがうろちょろするので建物の外からでもBankにアクセスできる。会話中のBankという言葉で金庫が開いているご様子。
Tamayuraさんがゲートを出した。

Minocへ移動。金細工屋の建物の壁に囲まれたところに出たので驚いた。お礼を言い、雑談して別れた。
銀行へ向かう。金曜夜、テレホ直前だが、思ったより人が少ない。Pack llama for sale 300gpと言いながらうろつく。無反応な人に2回聞かせないようにした。Minocらしく、裸で走っている人がいる。
Britainに行った方がいいかと思い始めたとき、近くに寄って「くださいな」と言う人がいた。お金を渡してもらうとき、トレードウインドウが出なくてしばらく待ったら、「ちょっと動いて」と言われた。ドラッグできなかったのだろうか。お金をもらってtransferした。

Yew abbeyへRecall。寝室に魚(4種類)とブーツが捨ててあった。いかにも釣りで得た不要品という感じ。

しばらくして再接続。ちょうど宿のNPCがいたので魚をあげた。外へ出てNonbei's Houseを目指す。道に迷う。他人の家が並んでいるところでHideして六分儀を取り出したりいろいろやっているうちに、ドアの音がして人が出てきた。気付いているだろうか?3タイルほど離れたところで立っている。しかたなく離れるように歩き始めたら、あちらも反対側に走り始めた。驚かせてしまったか。
Nonbei's HouseでLogout。

またしばらくして再接続。ペットを預け直すため、Serpent's HoldへRecall。

銀行前にいた人の日記風profile。宿へ行き、Logout。

beta Login。銀行からお金をおろし、パックラマを取り出してお金を入れた。

jako Login。
パックラマからbetaのかせぎを取り出し、また預けた。別のNPCに預けている馬も預け直した。

MoonglowへRecall。秘薬を求めて東の魔法屋へ。タイミング悪く、ほとんど何も売っていない。誰もいないのをいいことに、NPCに向かってSCUMだのu SUCKだの悪態をつく。
南へ行ってみた。ワーププレートから店までの間に雌鹿がたくさんいたが、あまり時間がないので無視。南の魔法屋もモノが少ない。
街へ戻る。crystal ballは使わないので銀行から取り出し、NPCに寄付しようと思い、魔法屋へ行った。前は店員が3人いたが、今日は2人だ。そのうちの1人がBlackPearl,MandrakeRootなどをたっぷり持っていた。ハイパークリックで購入。最初からここに来ればよかった。
銀行の横で珍しく英語の会話が聞こえた。そのうちの一人は名前がMagician Megでギルドタイトルが[11:00PM, Fst] 。

1999.5/15 Sat
Asuka jako Login。
Moonglowの宿の前で、宿のNPCが「あら見て!」てなことを言って、ボウルを拾ったように見えた。オブジェクト削減(ゴミ拾い)機能があるようだ。
銀行の裏で白&灰ドラゴンを見た。テイマーは鹿頭の人か。落ちていたボウルを拾い、宿のNPCにあげたが、拒否された。動物の死体にでも入れよう。
南行きプレートに乗る。雌鹿が目的だ。さっそくしとめた。そこで、裁縫道具がなくなっていることに気付いた。革を持てるだけ持って銀行へRecall。銀行にもなかった。betaが拾ったのをパックラマに入れておいたはずだ。

Serpent's HoldへRecall。パックラマから裁縫道具を取り出す。商品リストになったprofile。名前にtamerと付けている。やはりテイマーは鹿頭だ。Hell catというのは見たことがない。

Yew AbbeyへRecall。外から銀行にアクセスしているとき、隣に来た裸の男。自己紹介があいまいでいい。銀行のアイテム数がいっぱいなので生肉を取り出す。
Nonbei's Houseの方へ歩いて行く。茶色熊を見つけたので馴らす。スキル0.1UP。Houseに着いて肉を箱にしまった。外には戦国武将なきこりさん。この頭はちょんまげに見えるかも。
外に出ると、またも茶色熊がいた。これも馴らした。続いて雄鹿発見。馴らしを試みる。これも連れて歩く。ところが鹿が森の中で消えてしまった。と思ったら別の雄鹿が出てきた。また馴らしたが、これはすぐ解放。
熊2頭を連れて歩いた。蛇が寄って来た。毒を警戒して逃げたら、熊にかみついた。魔法で退治した。熊はHPが減ったのでHealしてあげた。また歩き始めたが、1頭の熊が遅い。HPを見たら大幅に減っていた。ゲージは緑でなくメッセージも出ないが、毒をくらっていたのだ。急いでCureした。
PCの家の前にtrollの死体があった。その隣にギルド石があったので見たらWandering Adventurer of Yew、、、あ、ここだったか。
さっき解放した鹿がいたので熊にも手伝わせて狩る。革たくさんget。
クーガーがいたので馴らそうとしたとき、headlessとゾンビに出くわした。headlessをターゲットにし、熊に命令した。簡単に片付く。それからゾンビも退治。karma少々get。理想的展開。
鉱山の近くまで来た。山羊が多い。どんどん倒して裁縫した。意図的に、死体が並ぶようにおびき寄せた(パクリ)。人の家の前で。
羊もいた。これは馴らして牧場へ連れて行きたい。2匹馴らしたが、そのうち1匹は気まぐれなのであきらめて解放した。
Abbeyではギルドの集会をやっていた。

1999.5/20 Thu
Asuka jako Login。
Abbeyを出て、Yewを散歩していると、クーガーがいた。馴らしに成功してSkill 0.1up。
今度ダンジョンへ行く予定があるので、手頃なplate mailがほしくてベンダーをチェックする。フルセット販売が多くて手が出ない。あまりDEXを落としたくない。
雄鹿を馴らした。31回目で成功したが、skillは変わらず。
お隣のM2shopでG-Heal potionを買った。Nonbei's Houseで荷物整理。
PCの家の近くで、何かがペットのクーガーに攻撃しているとメッセージが出た。家の中にMongbatが2,3匹いるようだ。
パンサーを見つけて馴らす。2匹だとたいへんなのでクーガーは解放した。
PCの家をチェックしているとき、LoveLoveKUMA!!というギルド石とKuma Chan House In Asukaという家を見つけた。動物愛護団体か。この家は装飾品のショールームみたいになっている。
いろんなベンダーの売り物を見た。沈没船から釣り上げた肖像画5000gp。高い!部族マスク・オークマスク499gp。値段のつけ方がいい。viking sword、bone armor、各秘薬30ずつなどが入った「the set」2500gpほど。これですぐダンジョンに行けますよ、ということか。でも買う人いるか?
剣がたくさん入った箱があった。それぞれマジック属性付きのbroadswordばかりが20本ほど売られている。それぞれに「 +1 Damage : +4.6 Tac.Skill」など分かりやすく名前が付いている。これは良心的。前から使っていたviking swordが重いと思っていたので、ここで680gpのbroadswordを買った。

Serpent's HoldへRecall。NPCはどんなplatemailを売っているのか調べた。金色のplatemailが272gp、結局これにした。他の部品と合わせないと、単なる変な色だ。
動物屋でパックラマを取り出す。ダンジョンに備え、lightning付きのstaffを取り出す。予備の馬も預け直した。
不要品を売りに雑貨屋へ。ちょうど店から出るところだった店員に出くわした
銀行にカオスシールドの団体がいた。銀行とジャングルの間をうろうろ走り回っていた。そのとき見たprofile。2バイトコードで入力出来ることを知らずに書いたのであろう。
新しく買った剣を試したくなり、ジャングルへ向かう。何もいない。島の南側まで行くと、silver serpentが向かって来た。すぐさま毒をくらった。急いで逃げてCureをかける。銀行まで来たところでガードが退治した。

Skara BraeへRecall。いつも乗っている馬を預けたい。運良く空きがあって、預けることができた。
街を歩いているとき、動きが止まった。ウインドウも動かせない。しばらく待った後、強制終了させた。

復帰、荷物は無事。原因不明。
Nonbei's Houseの近くへRecall。買ったばかりの剣でオオカミなどを倒す。効率がいい。mongbatがPCの家に張り付いていたので攻撃した。これは強い方だった。倒すと、karmaがもらえた。14gp持っていた。
歩いてAbbeyへ帰る途中、またもやパンサーを馴らしたが、スキルアップなし。

1999.5/22 Sat
Asuka jako Login。
今日はAsamiさんの知り合いのamiさん(こちゃさん)たちと一緒にWrongへ行くことになっている。
待ち合わせのBritainへRecall。第2銀行へ走る。
MariaとSonがいた。SonはRobertoという名前だが、服装で分かる。amiさんがいた
銀行で荷物の確認をする。Mariaは酒をくらっている模様(と思ったら、花見のときから続いているとのこと)。やがてayamiさん、Ami-goさんを紹介された。purinさんという人が来て、一緒に連れて行ってほしいと言った。この人も飛び入りで参加。7人のグループとなる。
この人のprofileは前に見たときと少し変わっている。Britainはさすがににぎやかで、各種ドラゴンが歩いていたりする。
Mariaは装備がギルドハウスにあるということで、BRBと言ったものの、マナが回復せず、Recallできない。銀行にゲートのスクロールを取りに行った。銀行の反対側では、お金が並んでいた。Mariaは、あれこれ会話しているうちに直ったらしい。
amiさんがUO内chatを準備していたので、みんなそれに入って連絡を取ることになった。
再度銀行に寄ったときに隣にいた人、imanewbie系のデザイン。
Sonは名前が変わっていた。

purinさんがゲートを開いてWrong入り口へ移動。入ると、大ネズミ、ratman、Lizardmanなどがいた。2匹を相手にすると、ややつらい。後からLizardmanもわいて3匹に囲まれ、岩があって出れなくなり、スタミナも消費して押しのけもできない。魔法魚を持っていたので、スタミナ回復を食べ、なんとか抜け出せた。
1階のチラチラ光るもの(ゲートだということは後で知った)のある場所で、視野の隅に人が来た。

HYSTERIC GLAMOUR: An Ex Por
HYSTERIC GLAMOUR: Vas Corp Por
You see: an energy vortex
HYSTERIC GLAMOUR: Kal Ort Por

最初のParalyzeが誰に当たったのかは分からないが、これでMariaは毒ダメージを受けたようだ。
Sonが死んでいた。Chatでは、幽霊のまま偵察するようなことを言っているが、purinさんがResしようとしている。またenergy vortexが現れ、purinさんをターゲットにした。(jakoはすぐ逃げたので詳しくは不明)purinさんが死に、秘薬を取られた。他のグループの人がResしてくれ、PKのことを話した。
一度Britainに戻ることになった。みんな戻れるかどうかの確認のときにSonが「走って」と言ったのは冗談だと思っていた。

Briのルーンを持っていなかったのでYew経由で(5回失敗して --#)Britainへ。

第2銀行にみんな集まっていた。このときChatでSonがWrongからMinocへ向かって走っていることを知った。Recallセットの確認をしておくんだった。しばらくひまなので、「立ち寝」の練習。
jako:   z
jako:  z
jako: z
Ami-goさんが付き合ってくれた。Mariaはギルドハウスとの間を往復している。
Ami-goさんがamiさんに弓の試し撃ちをした。すごいダメージだ。(amiさんはギルドタグを出していなかったので分からなかったが、この2人とayamiさんは同じギルド)amiさんをHealしたらKarmaが得られた。
遠くで売り文句が聞こえた。
Rarara: 美味しくてビックリ
Rarara: 安くてビックリ!!
Rarara: 鉄人シェフの自信作!!
Rarara: Rararaの焼き魚はいかがですか〜♪
---けっこうリアルだ。
purinさんがゲートを開き、Wrongへ。SonがMinocの近くまで行っていると連絡が入ったので誰か迎えに行っては?と言ったのだが、ゲートの方が早くて移動してしまった。そのときは誰もMinocルーンを持っていなかった。SonにはWrongまで戻るよう伝えた。
Wrong入り口付近で、前回買った空ルーンに、スクロールでMarkした。
ダンジョンの黒い入り口に入ったところで、画面が止まった。先に進めない。サーバ境界でトラブッたか?Chatでそのことを書いた。ところがこれは勘違いで、後ろに戻ることはできた。単に入り口の横の壁に向かって歩いていただけだった。入り口は思ったより狭かったのだ。
Ratmanなどが程よく出ている。ettinなど大きいのが出ると、みんなで囲んでたたく。残りが少ないLightningの杖を使い切った。
Maria: コロスコロス
purin: Corp Por
Maria: なむー
ami: だれか、回収してる?
Maria: 興味ない。あげる
ami: THX
Maria: ころせればいい
---さすが、徹底している。
モンスターの発生が少なくなった。他のグループでは「暇だ」という声も聞こえる。
左下にメッセージが出た。「DEBUG! SHOULD NEVER BE NO VICTIM IN PROVOKE!」これは出てはいけないものではないか?確かにBardの人はいたようだ。
Shameへ移動しようということになった。ちょうどSonがChatでWrongに着いたと知らせて来た。
入り口でSonと再会。「おひさー」
Maria:「シェイム行くぞ」 Son:「は 走って?」Maria:「んなわけないだろ」
ルーンを調達する間、amiさんが大サソリを出した。出した直後は、飼い主がサソリのハサミに挟まれているように見える。

ゲートでShameへ移動。行った先にもサソリがいた。サソリ同士の戦いを見た。
知らない人のHPの赤が多かったので、Healしてkarmaをもらう。「どもー」「OK」(いまだにG-Healは確実性が無い)
EarthElementalと追いかけっこする。人が多いから安心していられる。E-Eleの遺体には鉱石が入っていた。
Sonは軽装なのでターゲットされたら逃げるしかない。他の人がそのモンスターを攻撃して難を逃れた。もう大丈夫だよと伝えに行った。Heal potinも持ってないらしい。次回からダンジョン基本セットを作って渡しておこう。
奥へ進んでいると、FireElementalに追われている人とすれ違う。みんなも追いかけて支援する。
さらに奥へ行くと、poison elementalの発生ポイントだった。1匹死ぬとまた次が出てくる。岩にひっかけて大勢で遠隔攻撃して倒す、というパターンが続いている。直接触れたら、たいてい即死である。
p-eleのそばで矢が高く積まれているところに近づいたら、p-eleが自分にターゲットした。急いで回避ルートを歩き、また岩にひっかけることができた。みんなが攻撃しているのをじゃましてしまったので「ごめんなさい」と言った。(ISDNで良かった)
みんながNight Sightを唱えるタイミングでp-ele出現、ターゲットされた人は死んでしまった。このときルーターがいたらしい。みんな悪態をついている。名前はbitだそうだ。Orc maskをかぶっているのを見た気がする。
prinさんが一人でp-eleと戦っていたが、力尽きて死んでしまった(新撰組の人がResしてくれた模様)。(jakoとしては自分で支援できないなら他の人を呼べば良かったのだ)
(ジャーナルによると、Mariaがspasm(痙攣)状態になった後、死亡。そのときRecallする人がいた)
秘薬が切れて自分をHealすることもできなくなり、様子をうかがうのみになった。

ゲートでBritainへ移動。お疲れ様、また行きましょう、ということで今日はこれにて解散
ダンジョンで変装が切れたSonは、また名前が変わっていた。

馬を預けたSkara BraeへRecallし、Logout。

1999.5/26 Wed
Asuka jako Login。
宿を出るとき、gorubatyohuという犬を押しのけた。ドアの陰に隠れていた。このままでは何度も踏まれてしまうので、馴らして移動して解放してやった。
先日の戦利品(小物)を売りに行く。雑貨屋でスクロールが浮いていた
ダンジョンで髪染めもgetしたので、使ってみた。布染めの感覚で気軽に使ったら、髪の方は1度使ったら消えるのだった。なんとなく、緑系の色にしてみた。
動物屋で愛馬Boxsterを取り出す。
potionを売りに秘薬屋へ行った。ついでに秘薬の在庫を調べたら、BlackPearlが5gpだった。銀行へダッシュし、戻って大量購入。

Yew AbbeyへRecall。南へ向かって歩き、森へ出る。ペットへの命令がAnimal Loreの影響を受けるというパッチを試したい。オオカミを馴らした。ちなみにTameもLoreも60台である。オオカミはいつもと変わらず付いて来る。幸福状態ならstayも聞く。あまり変化は見られない。
Nonbei's Houseで空きビンを置いた。WAYのハウスも入った。ここにはレアな毛皮furが敷いてあるのだった。
少し狩りをしてAbbeyへRecall。
Abbeyの中は戦いの後だった。カオス軍勝利か?ガードが生首をチェックする声が聞こえる。踏みたくないものをよけつつBankerのいる方へ移動。関係者と思われるこの人のprofile、インパクトある。

1999.5/27 Thu
Asuka beta Login。
動物屋になぜかゴリラがいた。あるPCがsasukeという馬に何度も声をかけていたが、そばにNPCがいて「理解できない」と反応している。その中でなぜか1回だけ「shrinesは死人を生返らせる力があるといううわさだ」と言った。馬をあやしていたPCのprofile。対話形式。
パックラマを取りだし、羊毛を抜き取る。動物屋の放牧場に馬が2頭いて、そのうち1頭が野生化していた。早足で宿へ。

jako Login。
Serpent's HoldへRecall。動物屋へ行き、馬を馴らした。すでに預けてある馬を預け直した。捕獲した馬を連れて東の動物屋へ行ったが、そこは空きが無かった。こちらにも馬が放置されている

いつも乗っている馬を物陰に隠し、新しい馬に乗ってSkara BraeへRecall。
ここには空きがあった。stableで馬をクリックしたとき、クライアントが落ちた。前にも起きた現象だが。直っていない・・・

復帰し、Serpent's HoldへRecall。馬に乗りなおす。
西のジャングルに入った。corpserがいた。思ったよりてこずったが、倒すことができた。遺体にExecutioner's Capがあった。これは新秘薬だったか?
宿へ行き、Logout。

1999.5/30 Sun
Asuka jako Login。
少し戻されていた。Serpent's Holdの銀行から始まった。Executioner's Capは持っている。
今日はBomさんからお宝をいただくことになっている。まずはBom shopへRecall。

店の前で、誰かいないかとTrackingしているところにBomさんが来た。やがてrodemさんも来た。

rodemさんのゲートでEoE「お気楽」ハウスへ移動。この家の玄関は地面から少し離れていて、右側からしか入れないという。
AKOさんとTamayuraさんがいた。"Easy pink"Tamayuraさんのprofile。これはユニークだ。
Spar用のモンスターがいると聞いていたのでTrackingすると、そいつの堂々たる姿が察知できた。2階に上がった
Tamayura:「浴びるんですね」 jako:「いやー」 AKO:「混浴」 jako:「LOL」 Tamayura:「^0^;;;」
みんな2階に上がって来た。Ryoさんも来ていた。
rodem: さ〜一人ずつ殴りに行ってください
AKOさんが一人で部屋に入って行った。ハルバードを構えているが、しばらく動かない。灰ドラゴンは強い。Paralyzeと毒魔法を使うらしい。Ryoさんがearth elementalを出した。これは部屋に入れる前に消えてしまった。次はwater elementalが出たが、こちらも役に立つ前に消えてしまった。
ここでBomさんがお宝授与式開会を宣言。EoEその他のメンバーで宝探しに行った戦利品の配布なのだが、jakoはぜんぜん参加してないにもかかわらずBBSに希望を書き込み、一番いい防具を授かることになった。
Tamayura:「jakoさんって、そんな格好でした?」この前会ったときは鹿マスクだったが、今はWizard's hatなので印象が違ったようだ。鹿マスクをかぶると、みんな「納得」してくれるようだ。「それそれ^0^」

Tamayura: AKOさん、私も鹿
AKO mkII: にゅ?
Tamayura: 鹿
Tamayura: 鹿
Tamayura: 鹿
W.Bom: うお
Tamayura: 鹿
jako: ?
Tamayura: 鹿
AKO mkII: うん
W.Bom: さりげなく
Tamayura: 鹿
Tamayura: とめてーーー
W.Bom: お願いしてる・・・
AKO mkII: 鹿がどったの?

Tamayuraさんは走って1階へ降りた。
やがてHiroyuが来た。*wave*、/waveなどのあいさつが交わされる。EQ流である。
2階に行くと、rodemさんが真っ赤になっていた。Hiroyuもアイテムを受け取った。
jako:「髪の色染めた?」 Hiroyu:「これこの前のお花見の時のままだ」Mariaもそんなこと言ってたかな。
AKOさんがドラゴン部屋に入ってしばらくして倒れた。
私用で抜けなければならない時間になったので、お別れのあいさつをした。そのときTamayuraさんが「jakoさんとは、この前デートを●●」と発言。これの説明をするひまもなくその場を去った(BBSで、デートとゲートをかけたのだと解説があった)。
1階に降り、馬に乗ってWizard's hatに換えてCunningしてからRecall。

Yew AbbeyでLogout。

再Login。Abbeyの外にいた人のprofile。うん、おもしろい。
外に出た。雄鹿を馴らす。21回目で成功、スキル0.1アップ。
牧場で羊毛をget。そこに馬に乗ってパックラマを連れた人が来た。Helloと声をかけて来た。hiと答えた。まだHello jakoと言っている。「何かお困りですか」とローマ字で言ったら、「英語を話しますか」と英語で聞いてきた。yesと答えたら、こちらの名前を呼んだ。ここで2バイトコード設定の発言が読めないバグを思い出した。あちらには何も伝わっていない。その人は干草をくれた。「あなたの馬にどうぞ」と言っている。マクロでありがとう、farewellと言って別れた。
連れていた鹿が突然野生化した。さっき調べたら困惑状態だったのだが。patchと関係あるのか?
Nonbei's House方面へ歩いていると、軽装のきこりさんがOrc Lordに追いかけられて走って来て、殺された。(ジャーナルには、Orc Lordが遺体を引っ掻き回してアイテムを取ったと残っている)
ゴーストに向かって「荷物見てますよ」と言ったものの、敵の方が強かった。秘薬切れでHealできない。さらにLizard manまで寄って来た。あきらめて撤退。
Nonbei's Houseに入り、Logout。


go back