ULTIMA ONLINE LOG back number
1999.2



1999.2/4 Thu
(今日からスナップショットツールがV1.40)Asuka jako Login。
GreatNonbei's Houseを出て、Yewの森を散歩する。オオカミと羊を馴らした。パンサーも成功。そのときハーピーがオオカミに襲ってきた。パンサーに攻撃を命じた。魔法でサポートするが、オオカミは死んだ。次に羊が狙われた。こんなときでもNPCは冷静だ
パンサーもやられた。どうにかハーピーをしとめた。革が15枚手に入ったが、ブーツを作ろうとするとバックパックに余裕が無いと言われて作れない。Nonbei's Houseまでドリブルして壁際に置いた。
外を歩いていると、黒熊を見つけた。Aishaが欲しがっていたので、馴らした。ICQで連絡し、Aishaの家の前で待つ。ドアが開いてAishaが出てきた。自分も入った。transferした。部屋の角に置いて箱で囲うのがいいのだが、なかなか角に導けない。壁にモノが張り付くバグを見せてもらった。放置するとモノが消えるらしい。革の裁縫のことをAishaに聞いたところ、革の枚数を減らせばいいとのこと。
GN-Houseに戻り、革の枚数を調整したらブーツができた。これもマクロ対策なのか純粋にバグなのか。
ベンダーからrecallスクロールを買った。
Abbeyへ戻り、Logout。

1999.2/6 Sat
Asuka beta Login。
馴らされたネコとMongbatが戦っていた。ネコが勝った。Mongbatの保護・保存をロールにしたら面白いかも。
動物屋でパックラマを取り出し、jakoが銀行に置けないアイテムを持つ。初心者向け防具一式がある。
アイテムを銀行に預け、宿へ。

1999.2/11 Thu
Asuka beta Login。
珍しくSerpent's Holdの宿にエスコート待ちのNPCがいる。
ableのためにチュニックを作りたいので銀行から布をおろす。ところが裁縫の仕様が変わったせいか、チュニックは作れない。(UOSSによると、作れなくなったらしい)
しかたなくファンシーシャツを作った。買い取ってもらえた。
宿の横の壁から猫の鳴き声が聞こえる。壁の中に5匹ほどいるらしい。

(New Machineのテスト運用)
服屋でシャツが売れた。宿に戻るときbeggarに追いかけられた。密着されたままLogout。

1999.2/14 Sun
Asuka jako Login。
全キャラクタに配られたというプレゼント、"Happy Valentine's Day!"を確認。カード(?)にはメッセージに自分の名前が付いている。小さいのはキャンディらしい。

Serpent's HoldへRecall。もう期限切れかと思ったパックラマだが、まだいた。(実は貴重なものが入っていたのを忘れていた)
雑貨屋で靴などを売った。

beta Login。
バレンタインカードをNPCにあげてみよう。酒場のウエイトレスにドラッグ。「You're too cute, from betaをくれるのですか。興味ありません」とのこと。アイテムの名前を抽象化しないところが単純でいい。キャンディをあげると、お返しに鉱石をくれた。その鉱石を返すと、「興味ありません」さっきまで持ってたんだろうに。鉱石は防具屋にあげた。
ガードにもアタック。これはいつも通り、「私を買収するのか。」普通のNPCと違って、あげようとしたアイテムはカバンの中での位置が変わらない。さすがガード。
銀行でKazooというPCが ~ を連発していた。spamは最近話題にならなかったが、久しぶりに見た。
服屋で裁縫する。シャツが売れた。いつもお世話になっている店員にキャンディをあげた。
銀行にたまっていた羊毛を布にした。

jako Login。
スナップツールを新しくした効果を確認したい。
TrinsicへRecall。銀行で物騒な物音がするので屋上にTeleportしたら、召還したモンスターを相手に戦っている人がいた。
雑貨屋に馬の靴(?)があり、拾えない状態だった。TrinsicでおなじみのRodにもトライ。当然、クールな返答。

MoonglowへRecall。銀行にいた人のprofile、役を作っている。
街の魔法屋で秘薬が安かったので急いで銀行に戻り、大金を握り締めて再び買いに行く。
ここではBmTという人が ~~~ を連発していた。
PCの売り文句が気に入った。「旅のお供にスクロースはいかが?便利だよー」

SkaraBraeへRecall。銀行の回りなどをうろうろ歩く。(落ちない)

able Login。
GreatNonbei'sHouseの隣の家にギルドストーンが立っていた。ギルド名はWandering Adventurer of Yewで、略称は釣りのときと同じWAYとなる。普通のギルドとして準備中である。

MoongateでSkaraBraeへ移動。銀行に未加工の魚があったので酒場へ持って行く。酒場の主人、ロウソクと重なってます
魚を切って焼いた。生肉が大量に保存してあるのでこれも焼く。肉は魚ほど成功率が良くない。
できた食料をパックホースに預けようと動物屋へ行くが、どのNPCもclaimに対して「預かりもの無し」の反応である。woodyがいなくなった?自分はかなりの期間、ここに来なかった。たまたま誰も見に来なくて処分されてしまったのだろうか。
NPC MageがJhelomへ連れてってと言っているのでエスコートする。

MoongateでJhelom到着、報酬が480ほどで非常にラッキーだった。

Yewへ移動。馬の餌が欲しいので畑で少し野菜を買った。

1999.2/15 Mon
Asuka jako Login。
SkaraBraeの街にいた人のprofile。なるほど。
今日はTimaが作ったギルドWandering Adventurer of Yewに加入する件で誘われた。WAYのハウスの近くまでRecallし、中に入るとTimaとyuckyがいた。
Timaは[Guildmaster, WAY]、yuckyは[Reagents Eater, WAY]と表示される。yuckyは白熊に化けた。ハウスで飼っている白熊と微妙に色が違う。jakoは正式に加入を表明し、いずれableも入る予定とする。称号(ギルド内でのタイトル)を聞かれ、"Fighting tamer"と答えた(前から考えてあった)。
ギルド石に届くよう、外で入会手続き。Timaはprofileでギルドの宣伝をする。このへんからラグが激しくなった。
石をW-clickすると、画面いっぱいにメニューが出る(「ギルド名が未加入からW.A.Y.に変わった」というメッセージも出た)。知らない言葉がたくさん使われているのでわけわからん。自分の姿が見えなくなるのもいやだ。(途中、わざとHideするなどのギャグはさておき、)Timaの指示通りクリックし、Timaをマスターと認め、jako: [WAY]という状態になった。初めてやることはいつもワクワクするものだ。称号を付けるとき、文字を書き込む音が聞こえた。そんなwavもあったのか。 #追記(1)# ラグで時間がかかったが、jakoにも称号が付いた

重いのでgateでSkaraBraeへ。鍵を受け取るとき、Timaにバレンタインカードを渡した。Timaもこちらにくれた。そのことをyuckyに言い、yuckyとも交換。yuckyには空き瓶をあげた。裸の男が銀行の回りを歩きながら自分に火の魔法をかけ続けていた。ひまだからって、、、
3人で話しているときに白ドラゴンを連れて来た人、強気のコメント
yuckyはNPC RangerにTrackingを習った。252gp要求したが、スキルは30ぐらい上がったという。#追記(2)#
別れるとき、さっきのRangerが会話に割り込んできたが、farewellでキャンセルできた。

1999.2/20 Sat
Asuka jako Login。
今日はSkaraBraeがやけに重い。

Yew AbbeyへRecall(珍しくYewの方が軽い)。今日はWAYメンバーが集まることになっている。正式発足して最初の集会。集合場所にはすでにTima,yucky,Son,Decoが来ていた。TimaのタイトルはAbsently Mage、DecoはKnuckle fighterとなっている。今日はSonの登録を行なう。
yuckyが出したゲートでギルドハウスへ。
jakoがSonをメンバーとして推薦する。Sonが手続きして、サーバ側のデータ処理に時間がかかった後、Son: [WAY] が表示され、「おめでとう!」スタートメンバー5人の記念撮影。この後war modeになったが、同じギルドメンバーはハイライトが緑になることを再確認。
「皆さん今日はおひまです?」SonとDecoがYesの意味で「oui」と言うのは新しい潮流か?

新大陸ツアーに行くことになり、Moonglow北の魔法屋前に移動。yuckyは買い物へ。Timaが少し席をはずすためhideして「brb(すぐ戻ります)」状態になった。Decoはbrbになるとき、「天然ハイド」と言って木の陰に隠れた。nice!

パプアの魔法屋の中にワーププレートがあり、店の外に出ることができた。前もあったっけ?
隣のパン屋でデルシアへのゲートを出すことに。小麦粉の袋が重なったところにDecoが閉じこもって、身動きとれない感じがよい。「ごめんなさい。もうしません。」馬に乗ったまま入っても、はみ出してしまっていまいちだった。Sonも入った。「もう悪いことはちょっとしかしません。」正直かも。

yuckyがデルシア銀行へのゲートを出した。ベンチに座った位置でゲートから出た。
デルシアは人が多い。どちらかといえば慣れたプレーヤーが多いようだ。
銀行前の触れ役(名前はColin!)が、赤いナイトメアが捕獲されたと報じていた。
街の入り口は砦になっており、見張り台に上がることができる。見張り台とその目前の地面とに分かれ、「聞こえるかー」などと叫んだが、反応がない。ここでは声は届かないのだ。(Timaたちは「はげー」などと言っていたらしい=秘密)
鉱山があるので石掘りする人が多い。なぜか雌鹿が多い。見張りタワーの入り口に不思議な構造の庭園(?)、偶然にも雌鹿がいて風景を作っている。タワーの中は複雑。Britainの地下通路に似ている気がするが。タワーの屋上に少し高くなった壇があり、yuckyが上ってrecduなど呪文を唱える。「そこでお辞儀するとか」「OM OM OM」「ヤルバンゾ」・・・
タワーの南側にはバレンタインカードが捨ててあった。反ロール的行為。東の壁の外で召還に精を出す人がいた。すごい。
ここではNPCの店はこんな作りになっている。強風で吹き飛びそうだ。看板が見えにくい。これがうわさのコットン・ラッシュの跡地か。デルシアの宿は妙に寂れている。この木は何にも使えない。誰が集めたんだ?宿はこの世界の南の端にある。レーダーで真っ黒になる。Minocの北はどうだっけ?宿の隣の地上絵広場。良く考えて作ったものだ。
普通の店の建物も独特の印象がある。ヒーラーの建物にハンモックがある。三者三様の発言。
森に入り、世界の西の端に近づく。yuckyが六分儀を貸してくれた。それによると"I am in The Lost Lands: 76o 17'S,  56o 10'W"。(ジャーナルでは数字の区切りに半角中点が使われている)さらに"(5137,3980,55)"。2つ目のは何だろう?
銀行前でTimaにルーンを作ってもらった。

yuckyがゲートを出し、新大陸の名所、灯台へ移動。yuckyはTeleportで灯台の中に入った。横にある階段は使えない。yuckyのVサインが見えた。自分とDecoもTeleportした。みんな下に降りたところで、yuckyがゲートを出し、全員で突入。jakoだけ戻りそこねた。(北の海が切れて黒くなっているのに気付いたから)
壁にtrophyがあったので記念撮影。外にはwyvernがいる。ドア1つ開ければ地獄を見るのかもしれない。
灯台の建物の地下がYewの監獄の地下とつながっていた。

ゲートでAbbeyへ移動。その部屋にもカードが捨ててあった。すさんでいる。Sonがこちらにカードを渡そうとしている。そのときラグがひどくなった。こちらのカードを選ぶのに時間がかかる。

Skara Braeへ「避難」。ここでは普通に動ける。Sonのタイトルをどうするかという話になった。「いたずらっこSon」と言ってみた。「いいかも^^」え?まじで?yuckyが英語で「合法的な」という言葉を提案し、Lawful rogueとする方針でまとまった。
NPC Thiefがこちらの会話に割り込むので yucky:「BOXしちゃえ」 Son:「9gpか。しけてやがるな(snoop)」
隣を白ドラゴンが歩いて行った。このドアから入ってしまうところがなんとも。

みんなと別れ、銀行でBritainへのルーンを取り出す。以前拾ったもので、まだ使っていない。非常用のRecall scrollを確認し、Recall実行。

第1銀行の前に着いた。これは使える。
さすがに人が多い。もの売りの声がにぎやかだ。ここでもカードが捨てられている。
ふらふらと歩いて行くと、馬から降りた状態で重なっている人がいた。馬は馴らしが切れていた。あなたの馬ですかと聞いたら、ご自由にと答えて立ち去ったので馴らした。とりあえずTrinsicに連れて行くか。銀行の横でたたずむ3人組、服装に黒を使っているところが共通点だが、それ以外のことは不明。
Moongateへ行く途中、「**は病気だ」というメッセージを出しながら走って来る人がいた。Cureしてあげたら、お礼を言われた。アイコンを出しておいて役に立った。

MGでTrinsicへ移動。馬の名前をColinにした。動物屋に預けた。
重くなったので抜ける。

1999.2/21 Sun
Asuka beta Login。
服屋で裁縫。ファンシーシャツを5枚作ってすぐ売り、また作る。

Asuka jako Login。
拾ったルーンでまだ試していないJhelom行きを試してみた。

Jhelomの街のほぼ真中にRecallできた。
銀行へ向かう。PC同士が武器で戦っている。よく見ると昨日の3人組の一人だ。
YewへRecallしようと思ったら秘薬が少ないことに気付き、Moonglowへ行くことにした。

Moonglow北の魔法屋へ。ここはほとんど薬を売っていない。東へ行ったら、そこそこ買えた。
街に戻ると、Yewへ行きたいというNPC Mageがいたので連れて行く。
街を出るとき、門に熊が2頭、向かい合っている。名前がスケサン&カクサン。やられた。
森で山羊を見つけ、殺して革から靴を作った。最近は靴が収入源になっている。

MoongateでYewへ移動。エスコートの報酬は400gpほどで、これは当たりだった。
東の牧場で羊毛を刈り取る。

Serpent's HoldへRecall。動物屋でパックラマに羊毛などを持たせた。

beta Login。
服屋で裁縫。今日はシャツが売れる。布1巻きが150gpぐらいになる。
動物屋でパックラマを取り出した。jakoとの間でやりとりしているアイテムを見る。ロングパンツを白い染めおけで染めたが、灰色っぽくていまいちだった。
動物屋を出るとき、PCが自分の回りで「hi vender buy」を連発した。そっか、Crookを持っているから羊飼いと思われたか。でもここにいるNPCは動物使いで、彼らが持っているのはGnarledなのだが。

1999.2/24 Wed
Asuka beta Login。
羊毛から布を作る。その布でシャツを作って売った。最近はけっこう売れる。

jako Login。
TrinsicへRecall。銀行前に残酷な風景。この人のprofileは前にも見たと思う。拡張されている。
雑貨屋の前でPCが「afe」と何度も言いながらうろうろしている。新しい遊びか?

YewへRecall。動物を探し、うろうろする。ガード圏内の木陰に触れ役がひっそりとたたずんでいる。誰も気付かないぞ。
動物がいない。NPCをエスコートしてMoonglowへ行くことに。途中、山羊などを倒す。

MoongateでMoonglowへ。報酬は390gp、けっこういい。
街を離れ、南へ歩く、動物がいない。歩き続け、島の南の端まで来た。畑のある場所の近くにポツンとベンダーが立っていて、花と重なって見える。計算して立てたのならナイス。Trackingでウサギがたくさん見えた。近くのNPCの家があやしいと思い、入って見たら、やはりいた。馴らされているわけでもない。PCもいた。魔法の練習をしていた。
北に向かって歩き始める。動物がいない。あるPCの家の名前が、日本人の姓と名そのまんまだった。看板は表札なんだな。
ようやく豚をしとめ、ラマをしとめる。ラマは死ぬ直前に乗れるやつだと気付いた。
家の陰に秘薬を見つけた。半透明にしておいてよかった。

街に戻る。芝生広場(防具屋の西)に、白熊とせいうちの死体があった。白熊の遺留品に青矢があった。これはgetさせたものか?
宿にバレンタインカードが捨ててあった。カバンに詰めて街を出た。ちょうどラマがいたので遺体に捨てた。7オブジェクト削除。
途中、森のパン屋さんという家を見つけた。Napaには森の裁縫屋さんがあったな。

1999.2/27 Sat
Asuka jako Login。
Serpent's HoldへRecall。パックラマをチェック。
雑貨屋を出て馬に乗りなおした。魔法屋の前に馬が3頭並んでいる。All nameしたら、なぜか自分が乗っている馬も名前が出た。しかもずれている。
TrinsicへRecall。銀行に赤い袋が捨ててあった。中身は予想通り、バレンタインカードと飲みかけのシャンパンとグラス。シャンパンはキープし、カードなどは捨てるためにバックパックへ。


go back