ULTIMA ONLINE LOG back number
1998.11



1998.11/1 Sun
Wakoku jako Login。Moonglowは新大陸への入り口が近い。早く行ってみたいが、それなりの装備も欲しい。
裁縫を続けるが、失敗が多い。きりのいいところで防具屋へ。100gpほどで皮製チュニックを買った。

Asuka jako Login。
CHATチャンネルにYou Your Yewというのがあったので、入ってみた。AsamiFCとBomがいた。「おひさー」CHATしていると、キャラクタが動かせない。
Chainmail系の防具がほしいが、まずはチュニックから入手したい。NPCなら200gpくらいだが、PCのベンダーを調べてみることに。Trinsicの街の外のベンダーを見た。Chainmailフルセットで1000gpなどの売り方が多い。バラ売りのときはマジック付やHighQualityでちょっと高い。
さっそくT2A delucia bank、papua bankのルーンも売っている。ただし新大陸エリアでないと使えない。

MoongateでYewへ移動。ベンダーを調べ、またMGへ。

Moonglowに着いた。防具はこの次に回し、新大陸へ行くことにした。
(街で珍しくラグった。たまに止まると、おやと思う)
北の魔法屋に入り、奥へ進む。壁に注意書きがある。「このポータルを使って旅すると動物は生き残れない。」丸い円盤に乗り、マクロにセットしたrecduで移動。

パプアの魔法屋に着いた。ここは湿地帯で、建物の造りが独特である。オスタードが馴らされて放置されている。観察によると、オスタードは果物や穀物を食べる。
この魔法屋はレーダーで見ると屋根が緑だ。主要な建物は緑なのかもしれない。
隣りは秘薬屋だが、店員がいない。落とし物のカバンに「UNUSED」が入っていたが、外に出すことができた。UNUSEDは重さ255stone。
別の建物の陰にカバンがあった。中にRingmailチュニックが入っていた。上級者のおこぼれだろう。拾って使うことにした。
建物が橋でつながっていたりする。この下も通れる。沼は、実は入ることができる。ブーツは汚れない。野生動物はいない。
街の外に出た。透過できない岩がある。見た目に段差が分からないところが、通れそうで通れなくてやっかいだ(この方向に進めないのだ)。
森の奥に進むと、大蛇がいた。パンサーが近付いて来る。パンサーの馴らしが成功しない。ようやく馴らし、蛇を攻撃するよう命じた。大蛇が圧倒的に強い。自分で攻撃するのもやめ、逃げる準備。解放する間もなく、パンサー死亡。しばらく見ていると、大蛇がこちらにターゲットしたので急いで離れた。
街に戻った。肉屋に入ると、熊マスクをかぶった人がいた。うわさに聞いていた、これがNPCなのだ。1階には鹿マスクのNPC
動物屋で値段チェック。馬が600gp、荷物馬が780gp。旧大陸に比べ、格安。これは馬などをとめておくものらしい。動物屋の敷地には馬のdungがあった。以前ジョークのネタになったと記憶している。(これはフィルターされないのか)
カエル型の生き物を観察すると、肉食であることと、革が取れることが分かった。
宿は中央が吹き抜けで植物園のようになっている。テラスにテーブルが並んでいたり、趣味がいい。Nujelmの宿に近いかも。

1998.11/3 Tue
Asuka jako Login。
Papuaの街でネズミ退治し、魔法屋からrecsuでMoonglowへ戻る。
ベンダーからGuarding属性のカイトシールドを150gpで買った。
MoongateでTrinsicへ移動。街へ行く途中、オオカミと茶色熊を馴らす。武器屋でBroad Swordを買った。カイトシールドは緑に染めた。街の中にも熊がいたので馴らした。さあこれで狩りに行くぞ
Trinsicの野原でオオカミを解放し、しばらく待ってから攻撃。革が5枚取れた。

Moongateでたまたま一緒になった人が「ここはどこか」とたずねた。「Moonglow」「どうも」「いえ」2人ともまたMGへ。
「ここは」「ここはYew」「OK」あちらはまたMGへ。
Yewの牧場で羊毛狩り。ここに来るとたいてい取れるからありがたい。南の畑はたまねぎが豊作
Yewは秘薬が落ちていることが多い。今まで使わずにずっとためているが、けっこうな数になっている。
熊2頭を使って動物を狩り、革で革ブラを作る。Trakingで牛を探していると、なぜかNPCがかくまうような位置にいた。ふと上を見ると、猫が水の上を歩いている
スケルトンが木の間にはさまって動けない様子。すかさず熊で攻撃。自分も加勢する。意外とてこずり、最後は追いかけてとどめをさした。期待してなかったが、58gp持っていた。
クーガーを馴らし、スキル58.0に。牛、熊、ラマなどは12枚の革が取れるようだ。完璧に裁縫して革ブラ3つを作ったこともあった。
オークに出くわした。まだオークとは戦えないし、動物に命令を出す余裕もないので逃げる。
ラットマンが来た。熊を攻撃し始めたので、自分は余裕で攻撃に専念する。クーガーにも手伝わせ、3対1になる。熊が先に死んだ。その後は自分がターゲットされたが、問題無い。ラットマンが逃げ始めた。追いかけたが、あと少しというところで消えてしまった。メッセージは出なかったが、ガード詰め所に近かったせいかもしれない。
bullがいた。馴らすチャンスは無いと分かり、攻撃をしかける。しとめたとき、fameを得たと表示された。
羊を見付けたので、馴らして牧場へ連れて行き、解放する。
銀行に革ブラを預ける。全部で19個作った。さて売れるかどうか。
Abbeyの横のベンダーでbone系のarmsとglovesがそれぞれ100gpだった。両方買うことにした。少しずつ革製品からアップグレード。

MoongateでTrinsicへ。立体交差の陰になるところに人が立っていて、ぶつかってしまった。NPCだろうと思って見たらlupansanseiというPCだった。怪しい。
銀行で他のPCが来てbankと言った後、クライアントが落ちた。まだ不安定だ。
防具屋で革ブラが売れた。意外だなと思って5個ずつ売り、もうだめだろうと思いながら続けて売っていると、全部売れてしまった。1140gp!時間帯が良かったのかもしれない。
さっきのlupansanseiの死体があった。そばにYATUZAKIという人が立っていて、死体を分解した。
宿のドアが壊れている!というか、ずれている。

beta Login。
今持っている羊毛を糸に変えた。
宿のドアは、これが閉じた状態。でも右側から通れる。

街の隅にボウルが積み重ねられている。以前のようにオブジェクトの数は問題にならないのだろうか。
羊毛をbetaに渡す。

beta Login。
beta、羊毛を受け取り、糸に変える。全部の糸を集めて布が7巻できた。裁縫は失敗が多い。布は銀行に置く。
ableのために半エプロンを作る。

jako、ableの半エプロンを青く染める。これはjakoのマントと同じ色にした。

able Login。
青い半エプロンを拾う。釣りをするときなどはこれを着けることにする。

1998.11/6 Fri
Asuka jako Login。
Trinsicの街に、DRONJO sama(評判悪)とTonzlerという2人組みがいた。
今日はHiroyuが買ったパックホースを共有するために互いにfriendにすることになっている。

Skara Braeへ移動。宿でネズミ退治すると、Hiroyuが入って来た。yuckyが動物屋に行くから、待っていてほしいとのこと。
動物屋で待ち合わせる。yuckyはNapaと同じイメージだった。ここにパックホースのwoodyを預けていた。新大陸で買って、こちらに連れて来たという。jakoをfriendにしてくれた。馬に自分用のカバンが用意してあった。生肉を入れた。yuckyに200gpを払った。

beta Login。
Trinsicの銀行でyuckyと落ち合う。そこでスクロールを使ってSkara Braeへのゲートを出してくれた。
woodyをfriendしてもらった。Hiroyuが来るのを待つ。
Hiroyuの次にBenkeiが来た。戦闘キャラらしい。これもfriendに。

able Login。 またTrinsicの銀行でyuckyと落ち合う。Skaraへゲート・トラベル。
friendしてもらった。そのとき、ムーンゲートが現われ、白いドラゴンが出て来た。move plzという声がした。ドラゴンに隠れて、飼い主がいたのだった。その人は別のドラゴンを取り出し、仲間と共にゲートで立ち去った。ドラゴン収集か。
yuckyはBritainに行きたいNPCを見付け、連れて行った
馬から生肉を取り出した。

jako Login。
キャラクタを変えるとき、サーバが満員で入れないことが多い。この制限のせいか、最近サーバが落ちたという話を聞かない。
Skara BraeでMoonglowへ行きたいNPCを見付けた。

Moongateを何度もくぐり、ようやくMoonglowへ。途中、NPCが裸で髪が無い状態になった。エスコートに成功、200gpほど入った。
そろそろ魔法を覚えたいと思い、魔法屋へ。街なかで動物召喚をやっている人がいた。その人が画面に入るタイミングで、クライアントが落ちた。
310gpほどで魔法を習った。呪文書とスクロールと秘薬も買った。秘薬のうち、BlackPearlとSulphAshが手に入らないので北の店へ行った。BPはあったが、Sulphはだめだった。MandrakeRootが手に入りやすい。

ふと思い付き、どろぼうのキャラを作った。発端は、NPCが何を持っているか知りたくなったことだ。ついでにPCの荷物を堂々と覗けるというのもある。ただし最近、街での盗みは成立しない。ガードに殺されると、ヒーラーは相手にしてくれない。ようやく生き返ったときには、盗品は持ち主のもとに戻るというルールになった。
さっそく防具屋に行ってみた。防具屋のNPCは140gpも持っていた。思わず盗んだ。ごていねいにガード2人が現われ、死亡(盗みは成功したのだが)。犯罪人なのでヒーラーはかまってくれない。おそらく2分経過した時点で生き返った。防具屋に戻ると、骨だけが残っていた。もう一度NPCのカバンを覗くと、もうお金はなかった。
あとは街の外に出てNPCを探しては少しずつ盗んだ。徐々にスキルも上がるだろう。
森の中で革15枚が落ちているのを見付けた。jakoで出直しだ。

jako Login。 森へ走る。革はまだあった。丸太も拾った。羽が少し残っていたのでboltを作った。
街を歩いていると、クライアントが落ちた。何がきっかけか分からない。また秘薬を買いに、今度は東へ行くテレポートプレートに乗った。ついでに望遠鏡も行ってみた。もうPCベンダーが並んでいる。名所は人気がある。Vicの店というのがあるが、これはNapaでも同じ場所でやっていた人ではないか?
街に戻り、走っているとき、芝生の上で魔法の練習をしている人がいた。それがみえたとき、クライアントが落ちた。最初に落ちたのと同じ状況ではないか。(ジャーナルによると、2回目と3回目は同じ人がそばにいて魔法をかけていた。つまり2回目も同じ状況だったかもしれない)

1998.11/12 Thu
Asuka jako Login。
スタートが遅かったので、Loginするのに苦労した。
宿に牛がいたので馴らして外へ出した。銀行の横で日本語(ローマ字)で商売している人がいた。このサーバなら通用するということか。「毒ポーション165gp、250gpで塗ってあげます。」技術料でかせぐのはクールだ。
北の魔法屋へ行った。Sulphが5gpは高いと思い、買い控え。BlackPearlが底値の5gpで売っているのが見えたが、あっと言う間にRemovedメッセージが出た。
東の店も行ってみたが、いまいち。望遠鏡の近くのベンダーのRecallスクロールが4本200gpになっていた。この前は150だったと思うが。
別のベンダーで骨防具を売っていた。なかなか胴体の部分は売っていないので、買うことにした。RingmailよりARが3上がった。
南の魔法屋へ行くため、ワーププレートに乗った。その地域はウサギと猫が多かった。ウサギはサクっと殺して革を取った。数がまとまったところで裁縫。
雌鹿を馴らした。今まではうろうろしていた動物でも馴らしが完了すればじっとしていたのに、今日は馴らした後も歩きまわっている。何かが変わったようだ。困るぞ。思わずStopと命名。
森を歩いていると、剣を振る音が聞こえた。人が鹿と戦っていた。
南の魔法屋でようやく底値のSulphを買えた。ここにはガイコツのローソク台がある。なかなか凝っている。
来た道を戻っていると、鹿の死体が3つあった。念のため調べると、革が手付かずの状態で残っていた。動物の革や肉は遺留品として残るようになっている。みんな戦闘スキルのために戦っているのだろうか。ここは鹿の発生ポイントなのかもしれない。PC同士が日本語で「少ないね」とか話していた。
鹿を連れたまま街に戻った。西門から出て、森でブタをしとめる。Asukaでの最初の魔法使用。鹿を解放し、自分にReactiveAromorをかけ、ターゲットの色が灰色になってからHarmでしかける。
段差のあるところに羊がじっとしていたので、馴らして連れて行こうとしたが、動かない。名前をStuckにして解放した。
街なかの芝の上を歩いていると、クライアントが落ちた。防具屋で革ブラを売っている最中も落ちた。落ちるたびに魔法アイコンを配置し直すことになる。くーー。
Loginするときのパッチ失敗のメッセージが気になる。また、ときどきこんなメッセージも出る。翻訳なんて最初からあてにしていない。
銀行でKuJaKuという人を見た。Profileに顔文字
街の周辺の家で馬や白熊などをとじこめている所が多い。
Moongateの近くで羊を馴らした。どこか牧場へ連れて行きたい。

SkaraBraeに着いた。ウサギをしとめて裁縫、ネズミを退治してカルマを上げる。
羊を牧場に連れて行き、そこにいたNPCガードと同じ名前にして後を追うように命じた。
動物屋で共用の荷物馬を取り出し、生肉を置いた。前回よりカバンが増えていた。馬は極めて幸せだ。
Skaraはエスコートのメッカかもしれない。
雑貨屋の奥にいる店員に話しかけ、出ようと思ったら馬に乗ったPCが3人押し寄せ、通路がふさがれた。Move plzと3回言ったら動いてくれた。
街の南にはネズミが多い。宿の入り口付近で1匹見付け、退治し、少し歩くとまた見付けたのでまた退治し・・・を繰り返し、どんどん宿から離れ、6匹連続でたおした。称号が変わるのはいつだ?

1998.11/14 Sat
Asuka jako Login。 SkaraBraeの宿の部屋に小鳥がいたので馴らして連れだそうと思った。馴らしが成功したら、鳥は壁を抜けて飛んで行ってしまった。
あるPCのprofileを見たら、受験する人らしい。
今日はYewに集合してLag Townの秋祭りに行くことになっている。
Moongateで移動。途中、ベンダーを覗いてみる。日本語でメッセージが書き込んである。「Alchemy-Poisoning GMなのでぜひどうぞ^^」
Yew Bankへのルーンを買った。ただしつづりがYowとなっている。

Moonglowに到着。銀行前にいたこの人の服が気になる。今まであったっけ?
先日のように街を走ってみた。魔法の練習をしている人はいないが、とりあえず落ちない。
魔法屋へ行くと、BlackPearlとBloodMossが底値で大量に売られている。ラッキーと思い、銀行へ走って買い込む。
ベンダーで売っている剣にcrafted byが入っていた。GrandMasterによる製品に付くようになった。

Moongateのタイミングが合わず、約束の時間に遅れてYewに到着。もうみんな集まっている。yuckyがゲートを開き、Lag Townへ。

やはり大賑わいである。到着ポイント周辺のエリアの四隅に箱が置かれ、係の人が立ち止まらないよう注意を呼びかけている。さすが、細かいところまでしっかりやっている。yuckyは服装が変わった。というか日によって着替えているらしい。yuckyはRecallで去り、Hiroyuが来た。
LagTownの石碑があるのに気付いた。
今日はAishaの妹の(?)Timaがいる。Decoが話しかけて来た。「おひさです」答えようとしたらクライアントが落ちた。むむむ。
少し歩くと、落ちた。入り直すと落ちた。
ICQで時間がかかることを伝え、ハードウエアを少し変えて出直そうとするが、23時になったので入れなかった。

3時間後、再Login。偶然にも、あのPenchanがいた。(顔が違うぞ)「gekiが始まる」とか言っている。劇?このUOで劇をやるっていうことですか?素晴らしい!なんとなく付いて行くと、人だかりがあった。Deco、Tima、S.Bomがいた。Hiroyuは最前列の席に座っていた。
観客がコの字型に並んでおり、なんとなく舞台ができている。中央に人がいて歩いたりしているが、声が聞こえない。やがて通信クリスタルが置かれ、マイクがONになった。ジャーナルを見ていないと追い付けない。なぜか舞台から離れたBomたちの声も拾っている。

: Tima says idou!

劇団の人が「COMクリスタルには手を触れないように^^」と言った。
女の子2人が森の中を歩いている、という解説があった。チンピラが現れた(War mode)。「キャー」リュートのメロディが聞こえた。「あの音楽は!」「さすらいの吟遊詩人Allan参上」・・・
場面変わって女の子の叔父さんの家、実はその叔父が変態だったというオチ。脱衣を効果的に使っている。(この叔父役の人のprofileにはGM変態と書かれていた。)そしてマスクを取り、「ピカー」。これは爆笑。そこへAllanが来て女の子を救う。変態のターゲットはAllan。逃げながら服を脱がされる。うまい!これで劇は終了。観客から拍手と歓声。広域補助魔法の光が飛び散る。最後は出演者紹介お金が投げ入れられた。(Allan氏がPenchanに話していた。「来てくれてうれしいよ」「COMクリスタルOFFにしてくれ」)
会場を離れたところで話していると、また落ちた。yuckyが出してくれたゲートでYewへ移動。

一人になり、Yewを散歩。北を向いているNPCがいたのでdestinationと言うと、Jhelomに行きたいと言ったのでエスコートを開始。Moongateに行く途中もウサギや山羊を倒して裁縫。NPCがYew treeの中に入って出て来なくなった。destinationと言うと、動き出した。

Jhelomに着くと、NPCは動かなくなったが、お礼の言葉を言わないしお金も増えていない。destinationと言うと、近くにいた別のNPCがVesperに行きたいと言った。こちらの方を連れてVesperへ。
今度は報酬をくれた。400gpほど入った。
またYewに戻る。
茶色熊を馴らしたbullを攻撃させた。補助魔法をかけたが、熊は弱かった。自分でbullを攻撃した。途中で秘薬が切れた。仕方なくHealPotionを飲み、なんとかしとめた。熊とbullの革を裁縫しているとき、リザードマンが現れた。何かを嗅ぎ付けるのだろうか。逃げ回っていると、革のそばで止まった。必殺の遠隔裁縫を使った。

1998.11/18 Wed
Asuka jako Login。
カバンの中に本があったので開くと、SkaraBraeに預けてあるHiroyuの馬のメモの本だった。間違って持ち出してしまった。
Abbeyのホールへ行くと、ちょうどyuckyが出て来た。Recallスクロールを3本買った。
Moongateへ行くと、物乞いが2人もいた。

Moonglowに着いた。街へ行く途中に革が15枚落ちていたので裁縫した。銀行から革ブラの在庫を取り出し、売りに行く。防具屋では売れなかった。店から出ようとしたとき、クライアントが落ちた。
復活、荷物は無事だ。宿へ行くと、白ドラゴンがいた。馴らしが切れたらどうなるのだろう。
芝生の上で動物召喚する人がいた。回りを走ったが、大丈夫だった。
港に行くと、魚が落ちていた。回りに人がいないことを確かめ、拾う。重なって置いてあったので、いつ終わるか分からない。20匹ほど拾った。銀行前では見たこと無い魔法をやっていた。まだまだ知らないことが多い。
街中でPC同士が殴り合いをしていた。同じギルド同士だった。「スキル上がらん」と言っている。
Leather capというものを拾った。さっそくかぶることにする。
Moongateへ行く途中の建物のドアが開いたままで、熊の鼻先だけが見えていた。馴らしが切れたあとだったらしい。馴らして外に出させ、灰色熊であることが分かった。連れて歩くことに。
MGで移動中、鎧フル装備にハルバード、そしてオークヘルム+ラマ乗りという人がいた。理屈抜きでおもしろい。
最近は人を見てprofileを開くのが習慣になった。MGを出入りする人を見ていたら、キャラクタについての説明が3人称の立場で書かれていた。野蛮人だそうだ。

Skara Braeに着いた。牧場で熊を待たせた。銀行でモノを出し入れしているとき、クライアントが落ちた。
Skara BraeでEmilio発見
パックホースwoodyを取り出し、本を返した。エサが少ない。観察の結果、極めてHappyだ。共有カバンに羊毛があったので、ありがたくいただく。生肉や革などを入れた。

able Login。
金をかせいでいないので、馬を預けるときの料金を補充しなければならない。
馬をclaimし、生肉と魚を取り出したら、限界を超えてしまった。STRよりDEX優先で作ったキャラだった。
酒場で料理開始。jakoが拾った椅子を暖炉の前に置き、座った。肉はだいたい成功する。魚は半分強ぐらいか。
このPCのprofileは、、、

beta Login。
動物屋へ行く途中、Minocへ行きたいというNPCを見付け、急遽エスコートする。

MoongateでMinoc到着、簡単に200gpほど手に入った。またSkaraへ戻る。
ableのためにお金を用意し、パックホースに入れた。革と羊毛を取り出す。
9枚の革から、見事2個の革ブラを作った。さすが専業テーラーである。

able Login。
なぜかcopper keyが散らばっている。
woodyから現金を取りだし、食料を置いた。

(jakoは熊を忘れた)

1998.11/19 Thu
Asuka jako Login。
前回ほったらかしにした熊が、まだ牧場にいた。こいつはMoonglowで馴らしたときもじっとしていた。その場にいたガードと同じ名前にし、followさせた。
島の西にあった船、布を敷物にしている。
牧場の近くでネズミ退治していると、さっきの熊がNPCを追いかけている。よしよし。
Britainに行きたいというNPCがいたので、そばに近づいて声をかけようとしたら、馬に乗った人が飛んで来て連れ去って行った。
Moongateが「どこにも行かない」時間帯になった。資料を調べ、次はTrinsicと分かったのでそうつぶやいた。一緒に移動した人がcoolと言ってくれたので(^^)と答えた。

Trinsicの街でうろうろラマを見付けた。[tame]が一つしか出ていない。ということは乗れるやつか?馴らしに成功、その場に待たせる。
Royal銀行の屋上にカバンの山。誰かが火の魔法を唱えたとき、クライアントが落ちた。
入り直すとすぐ落ちる。なんとか動けるようになり、そこから離れた。

Hiroyuから連絡が入り、ラマのことを伝え、Moonglowで落ち合う。北の魔法屋に入ろうとしたら通路はNPCでふさがれており、後ろにはラマがいて動けなくなった。スタミナ回復を待って外に出た。ここには段差があり、また動けなくなった。結局ワーププレートで店内へ。
ラマを連れてPapuaへ移動。思った通り、乗ることができた。Hiroyuにfriendしてあげた。
Hiroyuは先日の秋祭りのときに買った月見バーガーをくれた。芸が細かい。(初心者に旧大陸へ戻る言葉recsuを教えている人がいた。自分が言うと戻ってしまうので、1文字ずつ発言した。なかなか大変だ。「続けて書いて」「れrecuse」「うーん、もう一度」「rerecuse」・・・)
Hiroyuもここの宿が気に入っているということで、宿へ行く。ここはお気に入りである。
寝室に行こうとすると、カウンセラーが全角で話していた

beta Login。
SkaraBraeの服屋は比較的すいているし、まずまず買い取ってくれる。新たに作れるようになったTunicを試してみた。それからsurcoat、これは袖なしである。surcoatは売れない。そしてjester suit、白い布で作っても袖に色が着く。
しばらくファンシーシャツを作り、すぐお金に換えた。
店の外にNPCがたたずんでいるのが見えた。試しに声をかけると、Minocへ行きたいと言ったのでエスコート開始。

MinocのMoongateから街へ向かった。そろそろガード圏内というところで、NPCが突然消えた。Trackingでも見付からない。うげげ。

Skaraへ戻り、裁縫を続行。その後、羊毛を紡いで布を作った。

1998.11/21 Sat
Asuka jako Login。
Papuaで目覚める。ラマがとてもHappyであることを確認し、ラマに乗る。

Moonglowへ移動。プレートで街に着くと、3人のbeggarがお出迎え。
ラマでの移動は、確かに速い。
魔法屋へ買い物に行く。Teleportスクロールが安ければ買うのだが、いまいち。店の中で薬草をすりつぶしている人がいた。クライアントが落ちた。
復活すると、ラマから落ちてしまう。面倒だが、Papuaに飛んで乗り直す。
(ジャーナルによると、「vendor bye recdu recsu」と言っている人がいる。それはあんまりだ)

MoongateでSkaraBraeへ移動。ネズミ退治に精を出す。
サソリがNPCを襲っているように見える。あちこちに空きカバンが落ちているので、拾う。
北を向いているNPCを見るとついdestinationと言ってしまう。鳥から羽を取って、前に拾った丸太を加工し、boltを作って売った。
Vesperに行きたいNPCをエスコートする。Moongateを何度かくぐる。MGに常駐するNPCは時間を知るのに役立つので、動いてほしくないのだが。

Vesperに着き、300gpほど手に入った。長居はせず、またMoongateへ。

Trinsicに到着。空きカバンの買い取りが9gpで、他の街より少しいい。Jhelomへ行きたいNPCを見付け、連れて歩く。

今度は楽に移動できた。200gpほど入った。スキルの上がらない金かせぎだ。ここも長居はしない。

SkaraBraeの銀行前にJhelomとBritainのルーンが落ちていた。一応、拾った。使うのは危険だろうか。魚の切り身が並んでいたが、これは拾う気がしない。

MoongateでYewへ移動。牧場に羊がたくさんいて、羊毛が7つ取れた。かなりラッキーだ。
またNPCに声をかけ、Moonglowエスコート開始。今日はよく当たる。途中、革12枚を拾い、裁縫した。

Moonglowに到着、300gpほど入った。
中央公園(?)の東側を歩いているとき、クライアントが落ちた。

1998.11/22 Sun
Asuka jako Login。
ラマに乗るため、今日もPapua参りから始まる。
Moonglowの銀行で「こども bank」と言っている人がいた。
防具屋で、売れ残りの革ブラが売れた。
Moongate付近で羊を見付け、馴らしてYewへ連れて行くことにした。MGのタイミングが悪く、時間がかかった。

YewのMoongateとAbbeyの間に、またベンダーの家が増えたようだ。テントの前にtrollの死体があった。War Hammerが残っていたので、拾った。
yuckyにスクロール作成を依頼し、それができたと連絡があった。Abbeyに行くと、見慣れない人から声をかけられた。yuckyのYew styleだった。いい感じ出してる。スクロールを買い、しばらく会話した後、yuckyが無言になった。コネロスだったようだ。
この人は高校生らしいが、男キャラにドレス着せてるのはなぜ?
森に出て、ウサギや山羊を倒して革ブラを作る。茶色熊を馴らして餌を与えた。
パンサーがいたが、馴らされていた。現状の動物は、うろついていても、馴らされていることがある。headlessがやって来て、パンサーと戦い始めた。headless弱弱。自分も加わり、わずかだが遺留品はいただいた。
クーガーを馴らした。この時点でようやくスキル59.0。ペットの熊にオオカミを攻撃するよう命じた。熊がかなり傷ついたので解放した。クーガーにラマを攻撃するよう命じた。相手が逃げると、クーガーがそれを追うようになった。これはありがたいが、戦いが終わり、stopを命じると、またうろうろし始める。stayで一応おさまる。
bullがいた。馴らせないので殺したい。近くにいたオオカミもペットにし、クーガーと自分も加えて3対1で攻撃した。FireBallなど3rdの魔法を意識して使う。
灰色熊も馴らせないので攻撃。動きを遅くするclumsyをかける。しかし1stの魔法なのに失敗することがある。まだINTが低いのでManaが足りなくなる。そのときorc captainとettinが割り込んで来た。ペットを見捨てて逃げた。しばらくして動物の革を取れないかと探していると、またettinに出くわした。急いで革を取り出し、しばらくドリブルした。木の間に入ったとき、なぜか革が自分のカバンに入ってしまい、どこにも置けなくなった。orcも来て、2人になぐられた。頭はパニック。Healポーションも切れた(実はさっきの収穫物の中にまだあった)。意外と持ちこたえるな、と思ったが、やはり死んだ。欲張りすぎた。
Healerはすぐ見付かった。現場に戻ろうとしたら、南の方向に進めなくなっていた。HELPボタンで状況を記入し、しばらく待つと、動けるようになった。現場にはまだモンスターがいて、パンサーと牛が襲われていた。防具などは取り戻せたが、革ブラと羊毛を入れていたカバンをルートされた。価値の高いものを取って行くらしい。装備を整え、徒歩で離れる(ラマもやられた)。さっきのパンサーと牛はどうなったかと探すうちに、orc captainと再会、こいつがルートしたかもしれないと思い、攻撃開始。まともにやったら負けそうだ。Harmなどをかけても効果は少ない。運良く木の間にひっかけることができた。あぶなくなったら離れ、自分にHealをかけてまた剣を振るう。orcが逃げ始めた。そのときorcがパンサーを攻撃しているとメッセージが出た。そのパンサーは馴らされた状態でうろうろしていたやつだ。しかしHPが無いのでorcはパンサーから逃げている。orcを倒した。しかし自分のカバンは持っていなかった。ではettinか。あれは無理だ。
さて失った分、また革ブラを作るか。クーガーを馴らした。名前変更済みのbullがいたので、馴らした。クーガーがすすっと勝手に動いてネズミを攻撃し始めた。どうも動物の動きかたが読めない。死んだネズミの肉をすぐに与えた。
その後も羊などを倒して裁縫した。スケルトンもいたが、敵ではない。
bullを解放し、しばらく待ち、クーガーに攻撃を命じる。clumsyが失敗したあげく、秘薬が切れた。クーガーが先に昇天、後は自分でbullを倒した。
別の場所でクーガーの死体があり、革が残っていたので棺桶に入ったまま裁縫しようとしたら、それは出来ないようなメッセージが出て、革を取り出して裁縫道具を使おうとすると、その道具は他人が使っているというメッセージが出た。予備の裁縫道具もルートされたので、困った。
orcからの戦勝品などもあり、重量ぎりぎりになっている。これだけ戦ったのに、STRが上がっていない!
帰りぎわ、鷹を見付け、馴らした。連れて歩いていると、orc mageが出て来た。逃げたが、そいつのターゲットはペットの鷹だった。ペットを連れて歩くと護身になるのかもしれない。
ぼーっとしているNPCがいたので声をかけると、Trinsicへ行きたいと言うのでエスコート開始。

MoongateでTrinsic到着、街へ行く途中、パンサー発見、馴らしに成功。エスコートは400gpほどの収入。
街に革が落ちていた。建物の陰に隠して、店でアイテムを売り、また戻ってから裁縫した
裸の女性キャラのprofileを見たら、なんだか分からん物語

Jhelomに移動、防具屋で革ブラが売れた。歩いていると、Moonglowへ連れてってというNPCがいたのでまたエスコート。
MoongateをくぐったらTrinsicに来た。パンサーがやっかいなので、ここで解放した。

Moonglow到着、報酬はまたも400gp台。ラッキーだ。Moonglowで残りの革ブラも売れた。
魔法屋へ買い物に。SulphAsh不足のようだ。北の魔法屋から帰り、東に行こうとしたら、体がプレートに埋もれる。座標がずれたようだ。一度Logoutし、再Login。
東の魔法屋に寄ったついでに、望遠鏡のベンダーへ。ベンダーの隣りの、木の陰に隠れる位置にオーナーさんがいた。色の着いたカバンの中に、その同じ色の服一式が入っていた。Autumn Specialと書かれていた。いいアイディアだ。

1998.11/24 Tue
Asuka jako Login。
宿の寝室に[tame]一つのラマがいた。馴らすことができた。きっと乗れるやつだ。廊下にアザラシがいた。これも馴らせた。2頭を連れて外へ。Moonglowの街にも白ドラゴンがいる。もはや珍しくない。
アザラシは機嫌が悪くなりかけているが、こいつは魚を食べる。今は入手できない。
Papuaでラマにまたがり、また戻る。アザラシははいずり回る動きがコミカルだ。

SkaraBraeへ移動。街でCounselor JJさんがテントの証書について説明していた。
動物屋でwoodyを取り出す。生肉と羊毛を置く。claimと言いながらあちこち歩き回っていた人のprofile、日記のような使い方で面白い。
Hiroyuが「ハーフ・オーク」なるキャラを作ったというので、orc helmを渡すために待つ。色の黒い人がHiと声をかけてきた。これがHiroyuの新キャラCargukだった。orc語も話す。実は悲しい背景があるようだ。パックホースをfriendしてあげた。「動物襲わないようにね」「Yeb」おれもorc語勉強しようかな、と言おうとしたらクライアントが落ちた。
自分はMoonglowへ、CargukはYewへ行くことに。

Papuaでラマにまたがる。
Moongateへ行く途中、テントの中に雄鹿がいたので馴らしを試みる。19回失敗してあきらめた。テントにいるとき、外で見ている人がいた。外に出ると、その人がホホーと言ったので、テントのオーナーかと聞いたら、そうではなかった。がんばれと言ってくれた。

SkaraBraeへ移動。拾ったスクロールを秘薬屋に寄付した。ついでに薬の在庫を見たら、SulphAshもBlackPearlも底値で売っていた。銀行へ走り、また戻ってまとめ買いした。
牧場に待たせておいたアザラシを建物の中に移動。宿に行くと、パックラマがdarekaageruという名前で放置されている。隠れる練習をしている人が気になったが、部屋に入り、馴らして連れ出す(ラマ・フリーク)。drakeと命名。これはどう使おうか。とりあえず動物屋に預けた。

宿でぼーっとしているNPC Nortonさんに声をかけると、Maginciaに連れて行ってほしいらしい。エスコート開始。

タイミング良くMaginciaに着いた。報酬は400gpぐらい。最近調子いい。Maginciaで[tame]一つのラマ発見、馴らして連れて歩く。本日2頭目。これは人に売ってみよう。

Moonglowに移動。人が集まっているところで「乗れるラマ売ります」と言ったら、クライアントが落ちた
入り直すとすぐ落ちた。ゆっくり歩いてラマ一頭だけ連れてPapuaで乗り、Moonglowへ戻ってもう一頭を連れ、Papuaへ。

Papuaで売り文句を言っていると、値段を聞かれた。300gpと答えた。その人は銀行に寄って、戻って来た。まず150受け取り、transferし、また150もらった。ラマがとてもhappyだと教えようとしたら、すぐいなくなってしまった。(秋祭りで劇に出演していたMILKさんを見た!)

1998.11/25 Wed
Asuka beta Login。
動物屋で共有パックホースを出し、羊毛と食料を受け取る。銀行には未使用の布が保管してある。
街でボーッとしている魔法使いNPCに声をかけ、Yewまでエスコートすることに。

Yewでエスコートが完了するのはいつも決まった場所で、Abbeyと店舗地帯の中間あたりだ。
牧場に行ったが、毛を取れる羊はいなかった。

Moongateを何度かくぐり、SkaraBraeへ戻る。裁縫はこの次にしよう。

1998.11/26 Thu
どろぼうキャラLogin。
UOを再インストールしたので、テストの意味でサブキャラで動いてみる。Moonglowの街でPC、NPCを問わずカバンを覗き見する。PCをsnoopする場合、ある意味でプライバシーを探ることになるかもしれない。整然としたカバンもあれば、そうでないのもある。ルーンがあれば、おもわず目的地を知りたくなる。
(逆に、UOをやる以上はカバンは覗かれることが前提だという考え方もある。)
港でネズミを探したが、こんなときにはいない。今日は盗みはせずに抜ける。

Asuka jako Login。
Papuaの宿でラマに餌を与えた。そろそろ野菜の貯えがなくなる。
PapuaからMoonglowへ移動。
ブラブラ歩き回り、Moongateへ。

SkaraBraeに着いた。島の外周を回り、ネズミを探す。またMoongateに着く手前で、野性化した馬を発見、すぐ馴らした。ラマの使命は終わった

再びMoonglowへ。ラマを売る元気がないので、stayさせて立ち去る。

Yewにたどり着いた。畑でカブを2個拾った。革が15枚落ちていたので裁縫。
南の牧場で雌鹿を馴らし、スキル0.1up。
NPCに声をかけたら、Nujel'mに行きたいと言った。画面の外からも声が聞こえた。それはMaginciaへ行きたいと言っていた。Maginciaの方をエスコートすることに。
歩いていると、牛の死体があった。革は残されていたのでまた裁縫。狩りをしなくても財源ができてしまう。
Moongateにガードがいたので時間を聞き、しばらく待つ。

Maginciaに着いた。銀行の前で漢字交じりの会話が聞こえた。(2バイトコードの発言のたびに、1人のNPCが「彼は北西にいる、長い旅だ」と言っている。前にも見た現象)

1998.11/27 Fri
サーバの込み具合を見たら、Asukaより混んでいるのがあった。その名はFarmageddon。聞いたこと無いぞ。入ってみよう。
イベントサーバというか、特別な世界だ。せっかくキャラクタ設定したのに、自分が七面鳥だ。STR10でHP5って、どういうこと?
Moonglowの街で途方にくれる。何ができるのだろう?他にも七面鳥がいて、こちらに攻撃してきた。逃げ回った。「どこへ行けばlord lichになれるんだ?」と言っている。はは、そういう世界か。
初めて人を見た。と思ったら攻撃してきた(ジャーナルでは、牛が攻撃してきたとある)。一撃で死んだ。ゴーストの姿は普通と同じだ。ヒーラーの家に行ったが、NPCが一人もいない(ガードもいない)。広場に戻り、RES PLZを繰り返したが、誰も何もできまい。
わけ分からず、宿でLogout。

Trinsicにキャラ生成。今度は牛だ。同じ牛の他に、bullもいる。これもPCなのだろうか?
第1銀行の方へ行くと、bull gateがあった。入ったが、何も起こらない。街の様子が違う
東の動物屋にNPCがいた。Minerと動物使いだ。動物使いは売り物リストを出した。
とりあえずMoongateでどこかに行ってみよう。肉屋の前を通るときにびっくりした。beefの死体。やってくれる。

Britainに着いた。bullが人に囲まれている。一人がbullを馴らしている。
ここは人が多い。人はたいていwar forkを持っていて、攻撃態勢なので恐い。街へ向かって走る間も、attackしかける人がいた。
Britainで生成すれば人で始まるのか?bullに向かって「なぜbackpackを持っているんだ?」と言う人がいた。ということはカバンが無い人もいるのか。動物は、当然無い。アイテムが落ちていても拾えない。装備もできない。
街の中にでっかいテーブルがあった。意味不明。そこで様子を見ていると、クライアントが落ちた。
復活すると、やはり死んでいた。神殿に行くと、ヒーラーがいた。復活すると、人間になれた。名前はcowのままだ。肌が真っ白。いつの間にかMaster Warriorになっている。
この世界では生き返ることで何かが変わるようだ。
神殿にもゲートがあるが、何も起こらない。その回りで殺戮が行われている。war fork以外の武器は見当たらない。
人が死んだので遺体から防具などを取りだし、身に付けた。grayになった
防具屋で何か手に入らないかと行ってみたが、NPCがいない。ヒーラーの家の前は、すごい光景。これまでに見てきて慣れていたつもりだったが、これには圧倒された
その隣りにテーブルがあり、自分と同じcowで人の姿のPCがいたので声をかけてみた。自分はTrinsic出身だと言うと、あちらもそうだと言った。Yewは七面鳥、Vesperは鶏だと教えてくれた。
宿の前には、例の黒タブで染めた服を着た人もいた。この環境では、特別なものを持っている人が偉く見える。

Britainにキャラを作った。やはり人間でスタートした。しかし自分が入力した名前と違う。今まで見てきた名前がみんなまともな名前だった理由が分かった。しかも最初からDastardlyなのだ。ここは人の悪い心、悪事を行なう勇気を試す場所なのか(単なるストレス発散か)。
街の外に出ようと思い、歩いていると、bone armorを着た人がいた。どこで手に入れたのか?
途中、路上の死体からスカートを取り出して着替えた。少しは人と違う格好がしたい。
たまたま入った酒場にNPCがいた。やはり売り物リストを出す。何か手に入らないかと思い、攻撃してみた。NPCは簡単に死んだ。遺留品はありふれたものばかりだった。
少しでも立ち止まっていると、誰かが攻撃して来る。誰かが「人間は動物に立ち向かうんだ」みたいなことを言った。何を目標にすればいいのか分からない。Moongateへ行く途中でコネクション・ロスト。

Asuka beta Login。
裁縫しようと思ったら、いかにもエスコートしてほしそうなNPCがいた。案の定、Maginciaに行きたいと言った。Maginciaは人気が高い。

Maginciaに着き、お金をもらい、またSkaraBraeへ戻る。
今度はVesperに行きたいと宣言するNPCを発見、これも見逃せない。
今日はエスコートしただけ。

Farmageddonに復活すると、最後に作ったキャラは消えていた。cowで入ると、Britainの神殿にいた。ヒーラーの家の方に行くと、さっきと似たような風景だった。人から攻撃を受けた。応戦したが、こちらが死んだ。ヒーラーの前に行ったが、犯罪者だから生き返れない。
誰かが「おれを殺せ。2回死ななきゃならないんだ」と言った。そういうことらしい。
そこでうろうろしていると、クライアントが落ちた。もう終わりにしよう。

1998.11/28 Sat
Asuka jako Login。
Maginciaで目覚める。銀行の横にbone系防具が落ちている。今着ているやつと比べてみたらAR1上がったので、これを使うことに。すね当ても手に入った。(ブーツからはみ出してしまう)。
MoongateにいたNPCに時間をたずねた。Thank you、farewellと言うと、NPCが「Oooh. Colors.」と言った。これは何?

Trinsicに到着。街の手前で灰色熊を馴らそうとがんばる。25回やってもだめだったのであきらめる。
東の動物屋に雌鹿がいて、馴らしたらスキルが0.1upした。
Nujelmで結婚式があるとyuckyから情報が入った。それに備え、馬を預けておきたい。東の動物屋は空きがなかった。西で預けることができた。

Yewへ移動。少し狩りをしてAbbeyへ。東側の屋上に人がいた。どうやって出たのだろうか。

beta Login。
港で魚が降っていた。銀行から布を取りだし、服屋でファンシーシャツを作る。途中からファンシーシャツが売れなくなり、スカルキャップに切り替えた。

jako Login。Abbeyでyuckyを待つ。WizardHatを緑に染めた。どこかにWRXIIIというペットがいるようだ。(馬なら、野性化している)
今日はファッションショーもあるらしいが、この人は関係ないのかな。

yuckyが来て、Nujelmへのゲートを開いてくれた。会場のパレスは立派な建物だ。近づくと、かなりの人がいる。入り口の手前にカウンセラーがいて、みんなドアが開くのを待っている。中に入ると、みんな流れるように席に座り始めた。Teleportを使おうとしたら、クライアントが落ちた。
yuckyが2階の通路にいたので、そちらへ向かう。演壇にはGameMasterがいた。緑の杖が気になる。カウンセラーは5、6人いて、会場整理をしている。
GMが2階に入るのを禁じたため、みんなブーイング。演壇に近い所に立っていると、席の前には立たないようにと指示が出た。椅子の列を回り込んで後ろに立った。なんとか演壇は見える。人が重なっても特に害はないのだが。カウンセラーはするするっと連続して人を押しのける。
人の動きが静まった。やがて新郎が登場。さすがに肩書きが長い。GMが語り始める。

GM Ryuichi: Welcome friends and citizens of Britannia...
GM Ryuichi: We have gathered here today to witness the Holy union of
GM Ryuichi: Lord Jah Rastafari to Lady Pudding in the Holy covenant of marriage.

新婦入場、あとはGMの英語版神父ロールが続く。
「私の言葉を繰り返しなさい」に対して、新婦は60bytesの文字列を見事、即座に言ってのけた。
途中、侵入者があった。
GM Ryuichi: Lord Jah Rastafari and Lady Pudding have joined as huband and wife.
GM Ryuichi: Lord Jah Rastafari, you may now kiss your bride.
Takumi: [GM Bard, BBS]
You see: Takumi
Takumi: *Singing*
Takumi: *Singing*
#追記#

儀式が終わり、夫妻が退場。お決まりの広域魔法が飛び散る。yuckyからICQ:花火があったらよかったのに。
式の後、出口で夫妻にお辞儀し、列に並ぶ。パレスの方から、PCがNPCからお金をめぐんでもらっているのが聞こえた。ウケ狙いか?
2次会会場のラグタウンへのゲートが開かれ、それに入った。

テーブルに食べ物が重ねられ、パーティの準備はできているようだ。yuckyに付いて歩いて行くと、噴水が見えた。システム側もなかなかやってくれる。(この特別なイベントに合わせたのだろうか??)
いきなりクライアントが落ちた。

1時間ほど入れず、ようやく復活したが、また落ちた。
入り直すと、yuckyは近くにいた人と話していた。別れを告げ、Moongateを開いてもらい、Yewへ戻った。WRXはまだいた。

1998.11/29 Sun
Asuka jako Login。
Yewのワイン工場の上に太った羊がいる。遠くて羊毛を刈ることができない。Teleportをいろいろ試したが、上には行けない。
牧場では羊毛を取ることができた。
ぼーっとしているNPCに声をかけると、Maginciaに行きたいということで、エスコート開始。
途中、ウサギを狩る。ウサギから革が1枚しか取れなくなっている。現実に近い設定だと思う。

Maginciaの街まで行き、報酬を受け取った。

SkaraBraeで預けていたパックラマが期限ぎりぎりなので取り出し、また預けた。

MoongateでTrinsicへ。西の動物屋で預けた愛馬boxterを取り出す。
街で馬を走らせると、自分のスタミナは今までと同じように少しずつ減るのだが、馬が疲れているようなメッセージが出るようになった。とうとう動かなくなった。そんな仕様でしたか?
武器屋でwar maceを購入、別室の人形で試し打ち。
Moongateへ行くときも、馬が疲れたというメッセージが出る。出たらしばらくは歩くようにする。

SkaraBraeに着く。宿の中に立っているNPCに声をかけた。Yewに行きたいというので、またエスコート。
馬に乗った自分とNPCの速度差がストレスになる。

MGでYewに着いた。ガード圏内の森の中で感謝の言葉と報酬を受け取る。
最近エスコートしかしてない。(というか良く見付ける)


go back