栃木県の古墳サイクリング探訪記![]() ![]() ![]() |
08-02-16 今日もとても寒く北風強い、でも前回探せなかった近隣の古墳探しに出掛ける。以下本日の古墳探訪写真。 この中で筆者の自宅に近い雀宮駅の南側線路沿いにあった「雀宮牛塚古墳」(現在墓地)は過去の発掘調査で非常に多くの遺物(鏡、直刀,馬具、勾玉など)が発掘され、東京国立博物館に所蔵されている。全長56.7mの帆立貝式古墳だった。国土地理院の昭和36年の空中写真でその存在が見られました。 雀宮牛塚古墳の跡地(記念看板) インターパーク古墳 東谷古墳群の円噴(車塚古墳の東隣) 上神主**号墳 上神主狐塚古墳 古墳頂撮影 |
以下は古墳の代表的なホームページを掲載いたしました。(お断り無くリンクさせて頂きました) <古墳関係のHP> ![]() ![]() ![]() ![]() |