●2006年6月●
本日の一言●しかし変声期が無ければカッコ良い歌声が今より減っていた事を考えると、つまりはそういう事だ(三日前の本日の一言の続き)

6月30日(金)「アキイロ真相当て企画速報リターンズその1」

使い回しを気にしてはいけない

スイ子「はーい!皆さんお久しぶりのコンバンワなのです〜!さあ〜て、いよいよ「都島燈理」第九話・中編が更新されまして、恒例の「真相当て企画」がスターットゥ!なので本日のこの日記は、秋色西瓜NO.1のカンバン娘!秋色スイ子ちゃんと!

ツルちゃん「助手役のツルちゃんでゲス!

スイ子「この二人で、ネットジャックさせて頂きますです〜!

ツルちゃん「わァ!まるで犯罪者の如き所業でゲスね!ゲスゲス!

スイ子「誰が犯罪者よ!…ていうか何だかしばらく見ない内に、芸風が変わっちゃってないかしらツルちゃん…?」

ツルちゃん「気のせいでゲスよ!ゲスゲス!

スイ子「そう…?ならいいけど…。あ、ちなみに久しぶりすぎて私たちが誰だか分からないって人が居たら、秋色西瓜二周年記念企画・都島燈理アンケートの回を読んでからもう一度やって来ると良いですよ〜!ていうかついでに都島燈理くんも全話読破して、ついでに秋色日記で05年1月16日から始まっているアキイロ真相当て速報その1〜5にも目を通しておくと良いですよ〜!ってわざわざそこまで読むヒマな人間て居ないと思いますけどね!」

ツルちゃん「わァ!相変わらずのぶっちゃけトークっぷりでゲスね スイ子おねーさん!ゲスゲス!

スイ子「…やっぱり何かおかしいなコイツ…、まあそれはさておき、例によって第九話真相当てにちなんだ速報とかその他諸々をお届けするのが今回の企画な訳ですよ!」

ツルちゃん「前に一度やって大して中身も無いまま終了したくせに、何だか全然懲りてないのでゲスね!」

スイ子「ウリ科の蔓性一年草に言われたくないわ!ていうかこれはウワサで聞いた話なんだけど、何やら今回は秘密のテコ入れ策が用意されているらしいわよ?まあ用意されてたからどうだっていう気もするんだけど

ツルちゃん「いや、まあ、でもわざわざ入れ替わりまでやって貰ったんだから、実行しない訳にも行かないですしね?

スイ子「って、え!?スイカの下がツルちゃんじゃ無い!!も…もしかして貴方は…!

(明日に続く)


本日の一言●「机に字を書くな!」と机に字が書いてあった場合どのように解決したら良いかを考える

6月29日(木)「エンカウント率が何かハンパ無い」

先は随分と長そうですが

DS「メタル・サーガ 鋼の季節」の難易度が実にメタル的アハハハ何だか時にめげそうです(待て)

光野水人です。

ああ、でも昔のゲームって皆これくらい難易度が高かったんだよな〜。


久々に難易度ゆえの達成感というのを味わってみると、ああ、昔のゲームを支えていたのは容量とかそういうのじゃなくて、こういったプレイヤー側の楽しむ努力だったんだなという事に今更ながら気付かされます。

魂を震わせるような作品が少なくなったんじゃなくて、魂を震わせようとするプレイヤー側の努力が少なくなったという事か。


勿論、昔と比べてリリースされる作品数がべらぼうに多くなってしまったので、いちいち魂を震わせていられないというのも理由の一つだとは思いますが。

そう考えると、昔は作品数が少なかった分、良い作品に対してエネルギーを注ぐ事が容易な時代だったんだなあ…。



体臭がバラの香りになるガム。

元の体臭+バラの香りエラい匂いになったりはしないのだろうかと予測してみる。


本日の一言●大人だから理知的なんじゃなくて、ただ単に若い時よりエネルギーが減ってるから制御しやすくなってるだけのような気がする

6月28日(水)「こういうのこそジャぱんの出番なんじゃないだろうか」

和歌山で「わかパンフェスタ」というのをするというので、何だか字面からして怪しそうな企画だと思っていたら、「和歌山ラーメンならぬ和歌山パンというのを作ろう」という企画なのだそうで、ああまた田舎の人間が失敗しそうな企画を(待て)

光野水人です。

ていうか審査員の林繁和先生って、「探偵!ナイトスクープ」によく出てくる料理の先生(関西人限定の知識)じゃないか。


普通に出品パンの無料試食も行われるみたいなので、時間が許せばちょっと行ってみたいものの時間が許してくれないのでギャフンですだよコンチキショウ。

既に誰かが考えていそうですが

過疎板で見つけたすごい叙述トリック映像

三分ちょっと程のムービーなんですけど、ああ確かにこれは叙述トリック以外の何物でも無い上に何か物凄い分かりやすいぞ(笑)

ていうか凄いビックリしたよ。


本日の一言●この世に変声期が無ければ、世界にはもっと美しい歌声が増えていただろうか

6月27日(火)「スイカの周りでうずまく陰謀とか」

三角のスイカはじゅうまんえんって何ですか?

近所の八百屋で、最近流行(?)の四角いスイカという物を見てみたのですが、気持ち悪いくらい真四角でしかも観賞用という話だったので、いやいや食べられないんだったら本物のスイカじゃなくても良いんじゃない?(汗)

本来食べられる物を食べられないようにするくらいだったら、何かの材料で本物そっくりの模型を作って、正二十面体型でもクラインの壷型でも何でも作った方がまだまっとうな気がするのですが…( ̄ω ̄;)

光野水人です。


秋色西瓜は、きちんと食べられるスイカを応援しておりますよ!?(待て)


七月頭の更新に向けて、トップ絵をチラホラ描いたり相変わらず写植をペタペタと貼っていたり。


最近雨が続いているせいか、比較的涼しい日々が続いています。

うん、良い事だ(笑)


本日の一言●朝に食べても、晩に食べてもお子様ランチとはこれいかに

6月26日(月)「何かこう涼しくなるグッズ的なイメージがですね?」

めっさ涼しそうやね(笑)

身体に吹きかけて汗を抑えて涼しくしたりするスプレーとか、あるいはかじると爽やかな清涼感のあるタブレットだとか、クールビズというのは多分そういう物なのだろうなと長い事思い込んでいたのですが、単純に仕事用の涼しい格好を現すのだとようやく気付いてああこれは長い事鉄人二十八号だと思っていたのが実はロボット三等兵でしたくらいのショッキング(分かりにくいぞ)

光野水人です。


石垣島の水田に「黒い円」出現。

水田の直径十メートルくらいの範囲の稲がしおれて黒ずんでいたので、ミステリーサークルかと思いきや落雷による被害だったというオチ。

しかし現象としては非常に珍しいので何かトリックに利用出来ないものかしら(待て)


そういえば以前にも、地面に巨大な穴が開いていたのが実は落雷によるものだったという事件があったなあ。


公園の回転式遊具が転倒して児童四人が軽傷。

何か遊具の根元からポッキリと行っちゃったみたいです。

この手の公園の遊具って、定期的に点検はしている筈なのですけれどそろそろ全国的に耐用年数がヤバい事になりつつある時期なんじゃないかと思うので、ええと公園で遊ぶ時には気をつけようね、みんな!(いや、もうそんな年じゃないですけど!)


本日の一言●天使の輪っかに荷物を載せたら、その重量が天使にも掛かってくるのかどうか

6月25日(日)「普段見慣れない光景があると何かそれだけでビクッと来る」

いや、ホント何事かと思った

近くの交差点の所でパトカーが二台も止まっていて、警察官も沢山居たので「これは大事件か!?」と思っていたら、信号が止まって交通整理をしていただけだったのでああもう密室連続殺人事件とかじゃなくて残念!(待て)

光野水人です。

しかしよく考えてみたら、信号機がやっている仕事を人間がするとわりかし大変そうなのだなあ。


「名探偵コナン」最新第五十四巻を先日読了しましたが、この期に及んでまだこういう作品が描けますかー!といった感じの底力を感じさせる内容に割と楽しませて貰ったり。

最近のコナン君は、説明台詞が多くて読み進めるのが凄い困難な割に内容が薄いみたいな感じでさすがにもうダメかなーと思っていたのですが(いや、光野も人の事言えませんけど!(汗))、今巻は割とプラスマイナスでプラスの方が多いような感じで、何ていうか、こういうのは技術がどうこうとか言うのじゃなくて、作者にアイデアという名の血肉が存在するかどうかが多分全てだったりするのでしょうね。
うん、久々にアイデアに確かな血が通ってた感じ。

最後の方の事件は見事に次の巻に続いちゃってるのですけど、セリフが少ない割に起こるべき事件がしっかりと起こっている構成は実に余裕たっぷりといった感じで、うんうん、やっぱりコナン君はこうじゃなきゃね!(笑)


本日の一言●昨日の「本日の一言」の和訳に気付いた人は果たして何人居たのかしら(Ctrl+Aを押してみよう!)

6月24日(土)「たまには大きな絵を描いてみたくなったら」

何か微妙に昔話っぽいなあ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何だこりゃ。

いや、暑さでボケたつもりはないですからね?(汗)


比較的少し前に修理したばかりのニンテンドウDSが、落下して目覚まし時計に直撃して何だか起動音がおかしくなったんですが、ワハハハまた致命的な不具合とか発生しちゃったらどうしようとか思っていたらなんかいつの間にか直っていました。

起動音が一音足りないみたいな状況になっていたんですけどね…( ̄ω ̄;)

接触不良だったんじゃろか。


本日の一言●There is certainly a good word of the excess of the language barrier(言葉の壁を越えた良い言葉というのが確かにある)

6月23日(金)「帽子と服が無くなったら面白いくらい普通の人だったなあ」

ファイナルアタック前編の総統が一番良い

ター、カー、ノー、ツー、メー!

という訳で先日の水曜深夜に関西でもザ・フロッグマン・ショーが最終回を迎えて、ああもうこういう馬鹿馬鹿しいの大好き!

光野水人です。


第九話の写植の方は相変わらず順調で、中編まではとりあえず終わったものの更新予定は七月頭なので要するに以下略。

先日新しくしたばかりだけれど、来月分のトップ絵もそろそろ準備しておかないとなあ。


暑い夜も涼しく眠れる空調ベッド

これはつまり、布団で寝る人間は暑苦しくてもガマンしろという事ですね?(待て)


本日の一言●作者から見て一読者という視点と、読者から見て一作者という視点とがある

6月22日(木)「目に見えない何かを秤に掛けてみようじゃないか」

母親がコンビニのくじでマウスを当ててきた訳ですよ。

丁度手持ちのマウスの調子が悪いな〜と思っていたので譲ってもらったらフリフリハローキティちゃん丸出しのピンクのマウスだったので、これを使うのと調子の悪いマウスを使い続けるのとではどっちがよりツライだろう(待て)

光野水人です。

同じくフリフリマウスパッド付き

DS「メタル・サーガ 鋼の季節」はちまちまと地味にプレイしていたら段々フルタッチオペレーションの操作にも慣れてきて、最初は主人公の動きが遅すぎて死ぬと思っていたのが普通に操作出来るようになってきてうん案外人間って慣れるものですね!

しかしRPG本編の難易度が久々に非常に手ごたえのある難しさで、そちらの方で少し挫折しかけてたりしなくもない。

こ…、この感覚はメタルマックス2でスカンクスを倒すのに馬鹿みたいに時間をかけた時の感覚とよく似ているッッ!

まあ、でもこの厳しさこそがメタルシリーズらしくて逆に良かったりするのですけどね!(笑)

慌てず、じっくりとプレイして行きましょうか。


ノルウェー凍土中に三百万種の種子保存

植物の種を病害などから隔離保存して未来に残す事が目的の計画だそうで、そうそうこういうのの方が絶滅危惧種がどうたらより余程分かりやすくて実に良い。


本日の一言●赤ん坊だから立って歩く事が出来ないんじゃなくて、成長するにつれ頭身が上がって行くからバランスが取りやすくなるんじゃないだろうか

6月21日(水)「時間を止める能力とか欲しいですじゃぜ?」

何か毎年ネタにしてるなあ(笑)

今日から永遠の二十代になることに決めました光野水人です。

誕生日?何ですかそれ、スワヒリ語?

六月二十一日が誕生日とかあーあー聞こえない聞こえない、一年に一度年を取るとかあーあ−止めてやめてそういうの迷信だからそうですから、三十代以上とかあーあーそれは実はツチノコとかネッシーに近い幻想種というヤツですからこれ正味の話!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

畜生ッ…!(泣)


見苦しくあがいてみた所で今年も普通に一つ年を取りました世界の摂理。

このう…、世界め!(待て)


しかし年取るごとに絶対時間て加速して行ってるよねコレ。


一昨日くらいから普通に三十度とか越す温度になってきたので流石にノークーラーノー電力の誓いも限界になってクーラーで時々部屋を冷やしてみる事にする。

汗とかもうホント凄かったしな!(汗)


まあ可能な限り今後も使わないようにはしていくつもりなのですけれど、今年の夏はコリャ相当暑くなりそうですなー( ̄ω ̄;)

うわん。


本日の一言●牛乳の剥き身、缶詰めのへた、パンダの鱗(この世に有り得ない物体シリーズ)

6月20日(火)「シンプル・イズ・ベストが常に通用する程世界がシンプルならば」

第九話の写植作業は例によって順調で以下略。


本日のコント♪

A「あ〜、今日も雨か、うっとおしいなあ

B「そんなキミに逆転の発想!雨がイヤなら水中で生活すれば良いでしょう!

A「動物が嫌いだからって動物園に逃げ込むようなモンだな」

B「水中で生活すれば、一年中雨は降ってこないし、台風も来ないし、それに何と!地震が起こっても地面から離れて泳げば、平気、平気!

A「代わりに一年中周囲が湿気る事になると思うんだが

B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

A「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

B「じゃあ宇宙空間で…

A「生活出来るか

なんてやる気の無い絵だ


本日の一言●豆腐をガチガチに凍らせて、角っこを凶器に使うということわざ的殺人事件

6月19日(月)「遅刻してぶつかって転校生が今朝のクラスメイト」

本日のコント♪

おにぎりだとなんか凄いシュールだなあ

A「やはり、日本人ならパンをくわえて遅刻じゃなくて、ご飯を食べながら遅刻するべきだと思うんだ

B「いきなり何を言い出してるんだお前は

A「だからさー?パンをくわえながら遅刻するっていうシチュエーションがあるじゃないか。あれはやはり、日本人ならパンじゃなくてご飯を食べながら遅刻するべきだと思うんだよ人として!

B「何か食いながら遅刻する時点で既に人としてどうかと思うが…。ていうかさ、ご飯だったら茶碗を始末するのに凄い困る事になるじゃないか。だったら容器の要らないパンの方が、物語のシチュエーションとしては秀逸だったと、つまりはそういう事じゃないか?」

A「そんなもん知らないよ!茶碗くらい、帽子のフリして頭にかぶれば担任の先生にも気付かれないって!大体、日本にはおにぎりという物があるじゃないか!あれだったら茶碗みたいに余計な物を持たなきゃいけない事もないし

B「朝からおにぎりなんて食べるかなあ。昼ごはんならまだ分からないでもないけど」

A「いいんだよ!コンビニで買ってきたおにぎりなんだよ!

B「大体、おにぎりを口にくわえたら何だか端からくずれそうだし

A「いいんだよ!手で持ちながら走ればいいじゃない!日本人なら!

B「こうやって無駄に色々考えてみると、遅刻に食パンていうのも割と計算された絶妙なシチュエーションだっていうのが分かるなあ。うん、だからこそ必然的に王道的シチュエーションとしての地位を確立できたという訳だ。うん、勉強になった!

A「勉強なんかどうでもいいよ!とにかく遅刻の友はおにぎりに限るんだよ日本人なら!

B「じゃあその状況の主人公が日本人だってのはいつ誰が言ったのさ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

A「え?

B「大体、元ネタも分からないようなシチュエーションが何故日本に限定されるのかが僕にはちょっと理解できない

A「…お前、今何気に凄い爆弾発言しなかった?

B「どうだろう?


本日の一言●費用が抑えられないために一般に普及しない技術が沢山ある

6月18日(日)「次はパイレーツオブカリビアンを観る事になるかも」

思えば初期のOPはインパクトあったなあ

という訳で先日の金曜日に「TRICK劇場版2」を見てまいりました所の光野水人でございます。

えーと…何かいつも通り?(笑)

あまりにいつも通り過ぎて、なんだか古畑任三郎やあぶない刑事みたいに気付いたらまた続いてたみたいな事になる可能性が無きにしもあらずのような気がしましたが(待て)それはともかく上田教授が戦った時のあのCGはさすがにやりすぎだと思います(笑)さすがの光野も引いたよ!いいのか!?(笑)

一番印象に残ったのは沼でロープのあの一連のシーンなんですが、伏線の張り方から状況の流れ方までが実に見事で、ああ、こういう部分はさすがにプロの仕事だなあと感心する事しきり。

シリーズファンなら安心して見られる一作であります。


DS「メタル・サーガ 鋼の季節」は発売日の翌日に手に入ってこれまたちょこちょことプレイ中。

ボタンを一切使わずにタッチペンのみで全操作を行うというとんでもなく大冒険な仕様のRPGですので、内容以前にうっわあこりゃ慣れるまで相当肩が凝りそうですぞ!?(汗)

でも雰囲気はかなり初代の頃のハードな空気が再現されていて、ウムウこりゃ十字キーによるいつも通りの操作で是非とも体験してみたかったですワイ!

とにもかくにも、まだ全然始めたばかりなので先が楽しみなのであります。


本日の一言●原始時代の頃の幽霊も頭に三角巾を付けていたのかどうか

6月17日(土)「次はマザー3かメタルサーガかどっちにしよう」

クッパだかベビークッパだか微妙に分からない絵面

合間合間にちょこちょことプレイしていたDS「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」をとりあえず最後までクリアしてセーブ画面に星ひとつ。

光野水人です。

さすがにスターコインをコンプリートしている時間は無いので最低限に近いルートでクリアした上での感想ですが、全体的に難易度が低めな感じでしたね〜。

マリオに関しては初代からほとんどの作品に関してプレイし尽くしてきましたので、マリオ2レベルの難易度はさすがにちょっとアレなんですけど、う〜ん…、マリオワールドかそれよりちょっと易しめくらいの難易度かなあ。

特にボスキャラに関しては、ほとんどが瞬殺で勝てたような気がするのでもう少しだけ歯ごたえ(あるいは長期戦)になるよう工夫があっても良かった気がする。

とはいえ明らかに贅沢な悩みで、新しい仕掛けや新しい敵キャラが登場する久々の2Dマリオ、存分に楽しませて貰いました!


第九話写植作業の続きはごく普通に順調なのでおじゃる。


本日の一言●チャンプルー・ゴーヤ、トウフ・マーボーという風に名前を逆さまにしてみるとちょっと外人っぽい

6月16日(金)「何でもない日常の何でもなさ加減とか」

さてさて昨日はDS「メタル・サーガ 鋼の季節」の発売日だった訳なのですけどあれあれ何故かまだ光野の手元に無いですよ?

ていうかネットの方で購入したので一日配送が遅れてるみたいなのですけれども!

ギャフン。

光野水人です。


今週の日曜日が丁度父の日だというのを珍しく記憶していたので、たまには父の日のプレゼントに帽子の一つも買ってこようかねと思い立った訳ですよ。

そしたら丁度妹が神戸の方に行く用事があるというので、ムムそれなら和歌山で買うより神戸の帽子の方がきっと都会的でオシャレ的でナウなヤングにバカウケに違いないのですよ?(父の日じゃなかったのか)という事で妹に予算を告げた上で帽子を買ってくるように頼んでおいたり。


そしたら何故か手元にはブランド物のトランクスが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

予算オーバーだったから急遽トランクスを買ってくる事にしたのだそうですがアハハハこれはつまりパンツを頭にかぶれという暗黙の意思表示で良いのかね?

ワハハハどっちが上でどっちが下か分かるまいー!

なんかよつばと!」に出てくるパンツマンを思い出しました(思い出さなくていい)


本日の一言●召喚魔法で召喚される側の身になってみたら夜もおちおち眠ってられません

6月15日(木)「フィリップの今後が地味に気になる」

ムダな部分だけ主体性のある所が実に良い感じです

ター、カー、ノー、ツー、メー!

という訳で、昨日関西では最終回一歩手前の放送でしたが関東の方では「ザ・フロッグマン・ショー」が既に最終回を迎えたみたいで、う〜ん光野はどうして関西人なのでしょうね?てやんでえべらぼうめ!江戸っ子のフリだけしても駄目ですかそうですか。

まあ普通に来週の放送を楽しみに待てば良いのですけど!(汗)

光野水人です。

ウー、ハー!


物語の表現の中には明らかに毒となる表現も存在していて、例えばザ・フロッグマン・ショーであれば、時々ホラー映画に出てきそうな本気でドキッとするクリーチャーが出てきたりなんかして、ギャグとして流すにはちょっと背筋が凍りすぎるんでない?みたいな。そんな表現を見た事はないでしょうか?

ギャグ漫画なんかでも、ツッコミで流血したりなんかの表現に関して、笑いに取れずに本気で引いてしまって「あの作品はちょっと…」的な感想を述べたりする人なんかも居たりして、あれあれそういう意味では万人が納得する表現と言うのはもしかして凄くオブラート且つ優しい物になるんじゃない?

でも逆にそういうのが駄目だって人も居たりして。


要は、どこまでの表現を許容出来るかという問題になってくるのですよね。


例えばハリーポッターやダヴィンチ・コードなんかは、思想的な理由で宗教圏の人に凄い叩かれまくってるみたいなんですけれども、そういうのも含めて表現を許容する度量、あるいは許してしまえるセンスと言うのは、作品を余すところ無く楽しむためには必要不可欠な物なのだな、とちょっと思ったりなんかする訳です。

ただ、勿論無理して楽しまなければならない物ではありませんが。


本日の一言●人間が一生の間に出来る創作の量ってどのくらいになるのだろう

6月14日(水)「多くあった筈の語る言葉がいざ会ってみると見つからない」

ノークーラー、ノー電力

…と、いう訳で「都島燈理」第九話「世界の果てに二人(前編)」。

ようやく更新致しました〜!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第八話終了から一年と四ヶ月ぶり、か…(遠い目)


とりあえず次回・中編更新時に恒例の「真相当て企画」の方も実施したいと思いますので、残りのページ分の写植貼りも頑張って進めようと思う次第であります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ〜、期間があまりに長く空き過ぎても、何を言って良いか分からなくなってしまう物ですね!(汗)


そうそう、トップ絵も更新したのでした。忘れてた。


という訳で、次回の更新は大体二週間後くらいをメドにして頑張りたいと思います。


本日の一言●ドラえもんに出てきた「どくさいスイッチ」があったら、まず蚊を撲滅させようと思います

6月13日(火)「突発四コマ漫画『それ行け!食盛学園みりんちゃんR!』第三回」

一人用クーラーと普通にクーラーつけるのとどっちがお得かなあ

今回は普通に続きました(笑)


本日の一言●バケツで巨大プリンを作ったら自重で形が崩れるので凄い固い素材で作ってみたらもうそれプリンじゃない

6月12日(月)「ウルトラマンの剣は銃刀法違反にならないのかしら」

ストーリーはよく分からないけどとにかく凄い熱い事だけは分かる

毎週土曜日に「BLOOD+」をビデオ録画しているのですけど、少し早めにタイマーセットをしているので前番組「ウルトラマンメビウス」の、丁度怪獣と戦ってピンチに陥ったりというクライマックスのシーンを目にする機会がちょくちょくあります。

子供の頃には登場した怪獣の名前丸暗記だとかの子供だってその気になってパワーを発揮すればスゲーんじゃよ?的な能力をかもし出す程大ファンだった訳なのですが、さすがにいい年こいて「頑張れー!ウルトラマーン!」なーんて子供みたいな応援とかはねアハハハ何やってんのウルトラマン!早く脱出しないと怪獣大爆発を起こしちゃうよ!頑張れー!ウルトラマンー!!(待て)

や、でもこれは子供大喜びだろうなーと大人が思うのが本当に良い子供番組なのですよ?とか良い事言ってそうな感じに話を締めくくってみる。


…あ、勿論「BLOOD+」本編も面白いです(笑)


写植は相変わらずぺたぺたやっておるのであります。


本日の一言●ノコギリ同士で切り始めたらどちらが真っ二つになるのかしら

6月11日(日)「リンゴロンリンゴロンと終わりの音色が近付いてくるよ」

珍しく絵から先に描き始める

「都島燈理」第九話はようやく作画が完了して、さあ、後は取り込み&写植作業のみかと思っていたらちょっとだけ体がショートしてうっかり寝込んでいたような気がしますがまあその頑張れ自分の体!

光野水人です。


ガシャコンガシャコンとスキャナで原稿を取り込んでいると、どうも十何枚かに一枚くらいの割合で取り込みが失敗しているような感じで、そういえばHPを開設する以前からずっと同じスキャナを使っていたのでそろそろ代え時なのかな〜と多少は思わないでもない。

しかしそれを言い始めたらパソコンその他の機器もそろそろ代え時のような気がしないでもないのでまあその頑張れパソコン&周辺機器!

何かもう今回は自分も環境もギリギリの所で作業やってるんじゃないだろうか。

そんなこんなでその他諸作業含めてもう少しだけお待ち頂ければ幸いであります。


あ、上の絵は何か日記と全然関係ないです(笑)


本日の一言●これは名字、これは名前、と脳がどういう基準で判断しているのかが微妙に分かりにくい

6月10日(土)「不思議ならそれだけでいいじゃないか」

本日のコント♪

「超能力者」のビジュアルイメージってなかなか湧かないなあ

A「何だと!?こいつ!

B「やるか!?このー!!

「あれ、何かヘンな格好の二人がケンカしてるよ」

魔法使いと超能力者のケンカらしいよ」


A「だからさー、超能力なんてエネルギーの出所が不明な能力なんて、安心して使えない訳ですよ!」

B「さっきも言ったけど、だからそこは精神力だろ!?こう…気力さえあれば、いつだって何だって出来るんだよ人間って奴は!!

A「そんな戦時中の精神論みたいな考えが現代に通用すると思ってるんですか!?その点魔法の原動力は魔力とハッキリしてますからね!実に地球に優しいクリーンなエネルギーと言えましょう!

B「明らかに『魔』ってついてるのに、クリーンなエネルギーも何も無いだろ!?そっちの方が怪しさ爆発しまくりじゃないか!」

A「いやいやいやいや、『魔』って呼び名は古き良き時代の名残ですから。現代では既にマジックポイント制導入ですから」

B「何がマジックポイントだよ!大体体力ならともかく魔力なんて体のどこに溜めるのさ!?体の中に魔力袋でも付いてんのか!?

A「ウルトラ怪獣じゃあるまいしそんな謎器官が付いてる訳ないでしょう!!大体超能力だって、脳からそんなサイコキネシスとか出たら反力で脳の方が破壊されちゃったりしますから!これ現代物理学の常識ですから!

B「魔法使いが科学を肯定してどうするんだよ!むしろ否定する立場だろそこは!?

A「ああもうとにかく超能力なんてインチキ臭い能力は絶対信用しませんからね僕は!!

B「こっちこそ!!魔法使いだなんて悪の手先みたいな奴は絶対に信用しないからな!!


…不毛な争いだなあ…

不毛ですねえ…


本日の一言●頭を使えば糖分を摂っても太らないとは言うけれど、間違った計算式に頭を使っていてもエネルギーは消費されるのでつまりはそういう事だ

6月9日(金)「涼しい事は良い事だ」

雨なのである

何だか昨日から梅雨入りしたとかで雨がしとしとと降り始めて気温的には涼しくて良い感じになってるのですがその内また異常に蒸し暑くなるに違いないよ騙されないぞ!と疑心暗鬼。

光野水人です。


カレースープの、後から自分の好みに合わせて辛さの素を入れるやつがあるのですけど、全部入れないと勿体無いじゃないかと思う超貧乏性でありますので粉を全部入れたら死ぬほど辛くて何かもう体中の毛穴とかの開いちゃいけないような所まで全部開いたような感じでのた打ち回る。

大体残った粉を捨てるって事は地球環境的にも良くない訳じゃないですか!(良い事言ってそうで明らかに逆ギレです)

あー、辛かった…。


そういえば最近は漫画作業ばかりでニュー・スーパーマリオブラザーズとかも全然プレイ出来ていないのですが、そうこう言ってる内にDS「メタル・サーガ 鋼の季節」の発売日は何と来週なのであった。

全然時間が足りないですニャー!(混乱の余り虎になりました)(←まだ混乱してるみたいですが猫です)(←とか冷静にツッコミを入れられる辺りが全然混乱してないです)(←どうでもいいけど但し書きが多すぎるのも微妙にアレだと思われるのです)


そんな日常(どんなだ)


本日の一言●物質透過の能力があったら、ニキビとかを内側から押し出してスッキリ気分になれるのになあ

6月8日(木)「ふと気付くと一週間前の新聞を読んでたりする事はありませんか」

そろそろ夜でも大分明るくなってきて夏の到来を感じさせつつも暑さだけなら一ヵ月以上前からイヤという程感じておる訳でごじゃいますじゃよ?

光野水人です。


ちょっと古めの内容ですがニュース紹介でお茶を濁してみる。

絵に描くと物凄い食欲をそそらないなあ

北海道発祥のホワイトカレー。

どこからどう見てもクリームシチューにしか見えないですが食べてみるとちゃんとカレーの味がするという摩訶不思議食物。

光野はこの間食べて割と美味しいと思ったんですが、割と微妙な評価が多いのはやはり白い食べ物は食欲を無くしがちという摂理によるものなのだろうか。


ブラックニンジャソード所持の男逮捕。

観賞用の模造刀というのは割と前から一部でマニアな人気があって、エクスカリバーとか斬馬刀とか当然刃先は丸めてあるんですけど金属製ゆえ「もしかしてコレ凶器になり得たりするんじゃない?」的な微妙な位置付けだったりして、「もしこういうので何か事件が起きたら無くなっちゃいそうだねーアハハハ」とは言われてたりしたんですけど実際起きちゃったらもう全然洒落にならないですよ畜生。

関係者の一人一人が節度を持って行動しないと一瞬で消えかねない文化というのもそれはそれで微妙な気もしますが、京都土産の木刀とかに男のロマンを感じる派なだけにちょっと残念。


まだ今年に入って一度も扇風機もクーラーも付けていないので今日もお部屋は蒸し風呂状態なのだアハハハ。


本日の一言●人の寿命を表すローソクがあったとして、どれくらいの大きさがあったら何十年も燃焼し続けられるのだろう

6月7日(水)「日本人ならせめてお盆とかそういった時期に」

昨日の話なんですが。

朝っぱらからインターホンがピンポンと鳴るので玄関に行くと、近所の洗濯屋さんが居て「こちらのおばあちゃんから洗濯物が有ると電話が」などと言う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いやウチのおばあちゃん既に半年前に死んでますから恐ろしげな事言わないで下さいセニョリータ。


多分カン違いだとは思うのですけど、昨日は二〇〇六年六月六日だとか妙に縁起の良い数字なのを考えるとあれ魔除けのお守りとかどこにしまってあったっけ?

光野水人です。

あと体の節々とかも痛い!

そんなこんなで「都島燈理」第九話の進み具合があまりにもあまりだったので、この前の休みの時に凄い早起きして朝から晩まで作業を進めていたら何とか読者への挑戦状までは作画が進まったものの、次の日凄い筋肉痛になったんでいよいよこれは年だと考えて良いのですか?

肩甲骨が!左肩甲骨の下の筋肉がー!!(ていうか右ならともかく何でこんな所が痛むのか!)

そんな訳で微妙にアイタタな感じですがとりあえずゴールは見えてきたので、十五日前後にはトップ絵も含めてどうにか更新出来る事を目標にしておくみたいな何かそんな感じ。


なりを潜めていた吸血生物がそろそろ活動を開始したみたいで、今年初めて殺虫剤を装備してランダムエンカウント(難解な文章だな)


本日の一言●厳密に言うと、完全に真っ直ぐとか球形の物体は概念の中にしか存在しない訳で

6月6日(火)「一日でカビとか何かもうホント有り得ませんから」

本日のコント♪

A「さーて、冷蔵庫にしまっておいたデザートの団子でも食べようかな!」

B「あ、団子ってもしかして冷蔵庫に入ってたカビだらけの物体の事?あれならもうゴミ箱に捨てちゃったよ」

A「ななな何ですとー!?お前そんな断りも無しに人様のデザートに手を出して良いと思ってんの!?

B「いやそんなの言われてももう完全にアウトだったから。完全に梅雨被害の犠牲者だったから」

A「チックショウ梅雨のヤツめ…!このオレが貴様の相手をしてやる!出て来いー!

B「いやそんな大声で叫ばれても

ボワワ〜ン!

適当に描いたら何かカミナリさまみたいになっちゃったよ

ワシを呼んだのはどこのどいつじゃあああ!!

B「なんかヘンなオッサンみたいの出た!

ワシこそは梅雨の守り神、ザ・ベスト・オブ・レイン・ザ・ゴッド!神にケンカを売るとはいい度胸じゃのう!

A「うっさい神とか知った事か!食い物の恨みは恐ろしいと神罰ばりに思い知れー!!

こしゃくなこわっぱー!!


そうして二人の戦いは二ヵ月と三日三晩続き、ついには梅雨の神を追い払う事に成功するのだけれどもそれが彼の実力だったのかただ単に梅雨の時期が過ぎ去っただけだったのかは僕は知らない。


本日の一言●目覚まし時計が発明される前の人類がどうやってキッチリ起きていたかが謎

6月5日(月)「無駄な努力に限って報われないものだと思うんだ」

本日のコント♪

このデジタル感を使って何か出来ない物かしら

A「おーい、そこの自動販売機でジュース買ってくるけど何がいいー?」

B「あ、オレは青汁飲料でいいよ、青汁で

A「相変わらずヘンな物が好きだなあ」

〜十分後〜

A「買ってきたぞー」

B「ちょおっと待ったァー!お前が自販機で何を買ってきたか!?オレが超能力で当ててやる!

A「青汁ここに置いとくから

B「ちょっとは人の話を聞きなさいよお前さんは!む〜ん…、お前が買ってきたのはズバリ!100%天然りんごジュースに相違ないな!?」

A「あれ、当たってる、何でだ?」

B「ふっふっふ、それでは特別にトリック公開!今日お前があそこの自販機でジュースを買う事を予想して、あらかじめ仕込みをしておいたのだ!具体的に言うとお前が持って行ったのは百円玉だけだから百五十円のジュースは除外するとして、あの自販機には百円と百五十円の品物しか無いからお前は百円の品物を買わざるを得ない!そしてお前は甘党だからブラックコーヒーなど全く甘くない飲み物は除外するとして、残るお前の選択肢は僅かに六種類!そしてその六種類のうち五種類は事前に買いまくって売り切れ状態にしておいたから、すなわちお前が選ぶのは100%天然りんごジュースしかないという寸法よ!

A「おおっ!成る程!見事な論理だ!

B「ふっふっふ、見ーたーかあーー!

A「…で、その準備に一体幾らくらい費やした訳だ?」

B「…軽く一万五千円くらい…

A「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

B「何だーそのバカを見るような目つきは!?うわーん!!


本日の一言●自分と同じ名前の主人公の話を見てると何だか微妙な気分になりませんか

6月4日(日)「回転寿司予報機とか置いといたらちょっと面白い気がするなあ」

この間TVで回転寿司の特集(?)みたいなのをやってたのですけど、お皿の底のバーコードみたいなのに載っているネタの情報を書いておいて、レーンの方に読み取り装置を取り付けておくことで、現在どのネタが何皿回っているとか、どの時間に何皿どのネタが売れたかとかをグラフ化して、少しでも無駄が出ないように管理していたのはうわあ何だか凄い未来的!Σ( ̄□ ̄)

回転寿司に行くと人格が変わります(笑)

何でもかんでも数値化し、そのデータから将来に起こる出来事を予想すると言うのは手法としては比較的確実で、例えば天気予報なんかはデータから未来予想をするその最たる物かと思うのですけど、あれあれ最近は何だかあまり当たってないような気がしないでもない。

そもそもの前提として当然の事ではあるのですけど、天気の変化と気圧配置にパターンがあると思えるからこそそこから天気を予想する事が可能だったりする訳ですが、しかしここ数十年間そのパターンで通用してきたからといってこれから先も通用するとは限らなくて、より長い目で見てみると、パターン自体が変化していくパターンみたいな物があってもおかしくないんじゃないかと思うのですよね。


回転寿司の話に戻りますけれども、多分こういう完全に数値管理するシステムになってきたのは早くともここ十数年で、せいぜい一世代分のお客さんのデータしか集まっていないと思うのですが、これから先何十年という長い時間を考えてみると、そのパターンが更に微妙に変化していく可能性は無いでもない。

今の子供が更に成長して大人になって、今の世代の大人と全く同じ食生活をしていくとは限りませんし、実際日本の食生活自体もここ十数年で大きく変化して行ってますからね。


そういう風に突き詰めて考えていくと、極短い流れの中で通用するパターンが更に長い時間の中でパターン的な変化をして、更にもっと長い時間で考えてみると更に大きなパターンの中に組み込まれている可能性が無きにしもあらずとか考えていくとまるで宇宙の果てを考えてるみたいになってしまうので畜生やっぱり未来予想って難しいね!

過去に通用した法則、あるいは経験だからといって、未来に確実に通用するとは限らないという話です(でも逆に言うと、外れるからといってそういった蓄積が無駄だという訳でもないという話)


本日の一言●今思うと、日光写真の写真は全然写真でも何でもなかった気がする(あれってただのイラストですよね?)

6月3日(土)「こう、泥棒とか入った時に否応無しに気付かされる訳ですが」

もし「自分の持ち物」があるとして、「それが自分の物である」という証明って、どうやったら出来るのでしょうね?

自動車だとかあるいは土地、あるいは建物なんかであれば、きちんと権利書なり何なりといった物理的な証明書があって「その人の物だ」と確認が出来る訳なのですけど、一般家庭レベル例えばスーパーの商品なんかだったりすると話が全然違ってきたりする訳ですよ。

例えば自分の使っているペンがあったとして、どこかに落として誰かが勝手に拾って使っていたとしたならば、それが自分の物だと誰が証明出来るでしょうか?

ペンに自分にしか言えないような独特の特徴があれば、もしかしたら証明することは可能だったりするかもしれませんが、そんな特徴も何も無い新品のペンだったりした場合、それが元々誰の持ち物であったのか?証明するのはかなり困難であるといわざるを得ません。

要するに「自分の持ち物」って、実はその本人、あるいは周りの人間の記憶以外に、証明出来る証拠がほとんど無かったりするのですよね。


そういう風に考えてみると、それが確かに「自分の物」であるという権利、すなわち所有権というのは(一定の高額商品を除いて)非常にあやふやで、そもそも「所有している」という概念自体が非常に強固な思い込みによって成立しているという事に気付かされたりします。

ああ、なんかこういう風に考えるのって何かちょっと怖いなあ。


それこそジャイアンではないのですけど、「お前の物は俺の物」的な概念があったとして、多人数で一つの道具を共有して使ったりするのはまあ家族だったら風呂やトイレの共有は当たり前だったりするのですけど、ではこれが例えば国民全体だったりしたら、日本人なら誰でもどこの家にでも忍び込んで物を借りたり施設を自由に使って構わなかったりというのはうーんこれは結構混乱が起こるかもっていうか国民総火事場泥棒か。

要するに所有権って、個人の権利と利益をきちんと守る為に無くてはならない物なのだなあ…。

うん、倫理倫理。

要はモラルの問題なのか

「都島燈理」の第九話は相変わらずのたくたとカキコキしてます。


本日の一言●100%のりんごジュースと言うなら、種とか皮まで一緒に入れるべきですよ!(でもその理屈だと幹まで絞らなきゃいけないかも)

6月2日(金)「ついでだからトリック2も見に行きたいなあ」

先日映画館に行ってきたせいか、最近微妙にDVDで映画を見る機会が多くなっています。

ていうかここ最近は全く映画とか見てなかったのですけどね!

光野水人です。

ブロントザウルスのシーン大好きだなあ

具体的にはキングコング」と「まだまだあぶない刑事をちょろりと見て、「キングコング」は映像が予想以上にとんでもなくて度肝抜かれましたが、ストーリー自体は既知でしたのでそういう意味では非常に普通で(リメイク作品だから当たり前なんですけど)、実に正統派のハリウッド映画といった感じ。

映画とは全然関係ないですが、島田荘司「摩天楼の怪人」を読んだ後だとラスト近くのシーンに対するイメージが何だかひとしおです。


「まだまだあぶない刑事」は、この前フォーエバーで終わったような気がしますがいつも通りのノリでいつも通りの展開が逆に安心できるそんな一作。

相変わらず面白いんですけど、でもさすがにもう終わった方が良いと思う。


パンダになりきれる「パンダスーツ」。

この姿で歩き回ってたら間違いなく猟師さんに撃たれる。


あ、そういえばいつの間にかカウンタが七万を超えていたようですが企画とかやってる暇があったら第九話を描いた方が良い気がするのでそうします(汗)

でも控えめにばんざーい(笑)


本日の一言●冷やした砂糖水を飲むのじゃなくて、かき氷にシロップをかけて食べる辺りが人間の心の豊かさとかなんかそういうの

6月1日(木)「明日から冬とかでも全然構わない気がしないでもない」

とにかく蒸す

六月に入りまして相変わらずの湿度で非常に蒸し暑く感じる訳ですが、体感温度の割に実際の気温は低いらしくて、ヘタな格好をしているとすぐにくしゃみをしたり身体を冷やしたりする辺りになんとも言えない矛盾を感じたり致します。


さて、暑いと言えば肝試しだったりする訳ですよ(まだ大分早いような気もしますが)

恐ろしい話や出来事を体験する事によって身体がどことなくゾッして冷えるといいますか、単純に理屈だけで考えるならば、心理的に緊張して血流をニブくして身体を冷やすみたいな何だかもう肝試しながら動いたりせずに寝てた方が涼しいんじゃないかっていう微妙な涼しさのような気はするのですけど、古来より続いている真夏の(ある意味)伝統行事ではありますし、もしかしたら光野が思っている以上に身体を冷やす事の出来る効果があったりするのかもしれませぬ。

こう…、何かが取り憑いて物理的に温度を下げてくれるとか。

具体的に言うと冷えピタとか水で塗らしたこんにゃくとか現代ならもしかしてナタデココを使ったりするのもアリですか?(何がアリなのか)


まあ具体的に涼しい効果があるならクーラーじゃなくて心霊体験集が家電を圧倒して売れ行き第一位になってたと思うので、やっぱり風情的な意味合いが一番強かったりするのだとは思うのですけど、それでも涼しくなりたいと切に願う気持ちというのはきっといつの時代も同じであったと思われるのですよ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

嗚呼、何時の世も涼なるものを求むる人の何と儚き事か!(暑すぎてよく分からない時代の人になりました)


ライダーベルトで蚊を撃退。

単なるタイアップとみせかけて、ライダーベルトのファンが回転して風を送る機能が見事に役に立っている。



戻る