お勧め


 

MagnaRAM97(市販ソフト)

RAM倍増加ドライバ。Librettoに搭載できるRAMは、32MB(50/60/70)までであり、Windows9xはOSのみで28MBのメモリを必要としますので、このままでは簡単にスワップを起こしてしまいます。
このソフトをインストールすれば、仮想的にでもRAMが増加します(32MBから45MBの間ぐらい)ので、スワップ回数が激減します。
私の使用環境では、いつもスワップ回避率95%以上をマークしています。

CD革命Virtual(市販ソフト)

仮想CD-ROMドライバです。
このソフトは、CD-ROMからコンテナファイルと呼ばれる、イメージファイルを作成する機能と、コンテナファイルをCD-ROMとして認識する仮想CD-ROMドライバで構成されています。

作成したコンテナファイルは、ローカルディスクだけではなく、リムールバルディスク、ネットワークと置く場所を選びません。つまりLAN環境を構築していれば、CD-ROMを搭載していないマシンでも仮想CD-ROMドライバをインストールすれば、CD-ROMが使用できる環境になります。またコンテナファイルをCD-ROMドライブよりアクセススピードの速いディスクに置けば、単純にCD-ROMソフトのアクセススピードを高速化できます。

私の使用法は、デスクトップマシンでコンテナファイルをサーバーに作成し、各クライアントは、サーバー機にあるコンテナファイルをマウントして使用しています。

NEKOPOI(シェアウェア)

NEKOPOIとは、通常マウスを必要とする操作、またキーボードでも操作できるが面倒くさい操作を手軽にキーボードで操作できるようにするソフトです。
Librettoの特徴として「携帯性」がありますが、マウスを必要とする動作をリブポイントで代用するのは結構辛いものがあります。しかしマウスを使用すると、Librettoの携帯性が損なわれてしまいます。
そこでキーボード派の私はこのソフトをインストールし、マウスの変わりにキーボードを使用して、Librettoの携帯性を損なわずかつ使い勝手を向上させています。

 

[ 戻る ] [ 上へ ]


Copyright © 1998-2002 Lamic. All rights reserved.

Last Updated: 2002/01/19