キリン復刻ラガービール
昭和初期
3つの中では、最もマイルド、ソフトです。
「現在」にかなり近いですが、とってつけたような味はなく、
すーっと飲めます。
逆に「何かもの足りないなあ」という印象もあります。
(1998年5月5日 13時頃賞味)

コップ内はいずれも「昭和初期」復刻版。

現在のラベルとほぼ同じ絵柄。
ただし「標商録登」は右から左。

ふたたび「ルービンリキ」と言う表示に戻りました。
上には「達用御省内宮」の表示。

義父は「明治」を最も気に入り(「エビス」などがこんな味だね。)
私や妻は、「大正」が飲みやすいかなあ、と言う印象でした。
結局、「現在」のものが、変に癖があって、最も印象が悪いものでした。
昔の方が良かったなあ、と思わせるようなものを、キリンもよく復刻したなあ、と
感心した次第です。
「復刻ラガー賞味しました」に戻る
「明治」に戻る
Last update : 23 May 1998
Copyright (c) Akihito YAHARA 1998 All rights
reserved.