極楽寺トップへ戻る |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ご覧いただきありがとうございます。 毎日「南無阿弥陀仏」を唱えましょう。 |
|
浄土宗極楽寺 | 島根県出雲市平田町287 | |||
Tel&Fax 0853-62-3052 |
![]() |
文明年間(1469〜1486)に小村家十代が、現在地より100mほど東南の地に建立したのが始まりです。 その時は小村家の私寺のような状態であったろうと考えられます。その後、1562(永禄五)年に神門寺 (出雲市塩冶町)の前住職の69世心誉玄休上人を住職として迎えました。極楽寺ではこの心誉上人を 開山上人としています。その後、1684(万治元)年、平田の豪商儀満家の墓地であった現在地に移りま した。(平田の開拓者小村家の記録による) 清心」昭和37年正月号より 小村家9代が浄安寺の地域に小庵を営む(天文年間1532〜1554) 小村家11代喜衛門、神門寺の心譽玄休上人を招請し、龍芳山極楽寺として開山(永禄5年1562)年 万治2(1659)年6月10日、平田大火にて全焼(9世三譽上人) 貞享元(1684)年 儀満家4代七郎右衛門により現在地に移転 儀満家先祖の戒名より龍芳院清心山極楽寺と改称 元の境内地は小村家17代久右衛門(楽譽浄安)が庵室を設け、浄安寺と称す 宝暦11(1761)年3月10日、法然上人550年遠忌記念に本堂改築(15世寛譽上人の代) 明治14年5月14日、全焼 明治24年秋、本堂建立 明治34年、山門、鐘楼建立(22世真譽上人の代) |
![]() |
桜の名所愛宕山の南麓にあり、前を船川が流れています。春の彼岸には、墓地を見まもる「清心観音」 の横の早咲きの桜が美しく咲きます。初夏には、数十の鯉のぼりが船川をまたいで泳ぐ姿が見えます。 お盆の夕刻には、境内・墓地に数百の提灯が点灯され、迎え火・送り火となってご先祖の霊を慰めるか のようです。除夜の鐘つきには多くのお参りがあり、行く年来る年の思いを深めていただいています。 |
![]() |
「おてつぎ会」、「極道会」(24世念譽好明を囲む会)、「清心会」(25世道譽秀宣を囲む会)が あり、それぞれ本山・霊場めぐり、寺の奉仕活動、各種行事の実施、境内地の整備を行っています。 |
世 | 極楽寺歴代住職 | (寂年) | 事跡 |
1 | 桑蓮社心譽行阿上人至道玄休大和尚 | 天正元(1573)7.20 | 神門寺中興、極楽寺開山 |
2 | 岌存大徳 | ||
3 | 願蓮社久誉上人松阿法栄長存大和尚 | ||
4〜6 | 過去帳に記録なく位牌もなく不明。火災で焼失したものと思われる。 | ||
7 | 中興顕蓮社厳譽上人 | 正保5(1648)6.28 | |
8 | 貫蓮社練譽上人称阿太信大和尚(大誉上人?) | 承応元(1652)6.28 | |
9 | 縁蓮社三譽得阿上人顕明高哲大和尚 | 元禄4(1691)5.12 | 現在地に移転 |
10 | 終蓮社臨譽上人順廓大和尚 | 享保5(1721)10.21 | |
11 | 中興三蓮社縁譽正阿上人真道意哲大和尚 | 享保5(1721)9.1 | |
12 | 能蓮社仁譽上人意寛大和尚 | 享保5(1720)3.13 | |
13 | 行蓮社梵譽上人円廓大和尚 | 享保6(1721)8.24 | |
14 | 忍蓮社廓譽上人傳也大和尚 | 寛保元(1741)10.1 | |
15 | 中興廣蓮社寛譽上人大阿称平伝応大和尚 | 天明7(1787)9.11 | 宝暦11年本堂改築 |
16 | 観蓮社法譽上人察應大和尚 | ||
17 | 信蓮社仰譽上人法阿琢源如海大和尚 | 天保9(1838)12.17 | 極楽寺中興 |
18 | 勤蓮社行譽上人心阿求道止玄大和尚 | 文政3(1820)1.2 | |
19 | 庶蓮社黎譽上人法阿説玄潤璋大和尚 | 文政8(1825)1.2 | |
20 | 定蓮社禅譽上人入阿如楽快琳和尚 | 慶応元(1865)11.2 | |
21 | 法蓮社願譽上人行阿秀貫琳肇大和尚 | 明治19(1886)7.6 | |
22 | 法蓮社真譽上人如阿琳海円智大和尚 | 昭和3(1928)4.25 | |
23 | 哲蓮社学譽上人教阿風光義秀大和尚 | 昭和39(1964)4.17 | |
24 | 正蓮社念誉上人行阿如水好明老和尚 | 平成2.11(2009)3.18 | 本堂屋根替 庫裏会館建設 清心観音建立 |
25 | 白蓮社道譽仰阿秀宣 |
![]() |
「本堂前灯篭:平成14(2002)年小村家先祖650年遠忌追善に28代小村武雄氏寄贈」 |
![]() |
極楽寺縁起(山門横) |
このページ先頭へ戻る |
![]() |
極楽寺のトップページへ戻る |