極楽寺トップへ戻る

極楽寺の由来
1961年4月設置 当寺の梵鐘
ご覧いただきありがとうございます。
毎日「南無阿弥陀仏」を唱えましょう。
浄土宗極楽寺 島根県出雲市平田町287
Tel&Fax 0853-62-3052

平成11年(1999)より清心会の行事として除夜の鐘つきを行っています。
どなたでも自由に鐘を撞いていただき、豚汁・ぜんざいをふるまっています。
毎年の除夜の鐘つきの様子を掲載しました。数字をクリックしてご覧ください。
8 除夜の鐘つきの様子。 2008年〜2009年
7 除夜の鐘つきの様子。 2008年〜2009年
6 除夜の鐘つきの様子。 2007年〜2008年
5 除夜の鐘つきの様子。 2006年〜2007年
4 除夜の鐘つきの様子。 2005年〜2006年
3 除夜の鐘つきの様子。 2004年〜2005年
2 除夜の鐘つきの様子。 2003年〜2004年
1 除夜の鐘つきの様子。 2002年〜2003年


除夜の鐘つきの様子 2009年〜2010年
除夜の鐘つきの写真が本堂にあります。写っている方はご自由にお持ち帰りください。
このページ先頭へ戻る


除夜の鐘つきの様子 2008年〜2009年
悪天候にもかかわらず、たくさんの皆様のご参加ありがとうございました。
除夜念仏の様子。22時 除夜念仏の様子。22時20分
このページ先頭へ戻る


除夜の鐘つきの様子 2007年〜2008年
この後に「皆様からの義捐金9,366円を日本赤十字社に送金しました。」
毎年お世話していただいているスタッフに「感謝。」
このページ先頭へ戻る


鐘つきの様子 2006年〜2007年
この後に「皆様からの義捐金7,624円を日本赤十字社に送金しました。」
ご参加のみなさまに、「鐘つきの様子を写した写真」差し上げます。本堂の右側にあります。
写っている写真はご自由にお持ち帰りください。
このページ先頭へ戻る


除夜の鐘つきの様子 2005年〜2006年
スタッフは9時から準備しています。22時30分頃から「鐘つき」の開始です。
子供達も参加しています。
家族でたくさんのご参加ありがとうございました。
今年の「豚汁」「ぜんざい」の味はどうでしたでしょうか?

ご参加の檀家のみなさまに、「鐘つきの様子を写した写真」差し上げています。
このページ先頭へ戻る


除夜の鐘つきの様子 2004年〜2005年
除夜の鐘つきのスタッフ、毎年ご苦労様です。 2004年〜2005年
下準備の開始です。1月31日9時23分 今晩だけは奥様に負けない「芋煮鍋」を調理!
この大鍋で「芋煮」を作ります。9時45分 さぁーこれから頑張りましょう!10時20分

ご参加の檀家のみなさまに、「鐘つきの様子を写した写真」差し上げています。
お疲れ様!大盛況の内に終了。「芋煮」「ぜんざい」喜んで頂きました。 2005年1月1日1時23分
このページ先頭へ戻る


除夜の鐘つきの様子 2003年〜2004年

ご参加の檀家のみなさまに、「鐘つきの様子を写した写真」差し上げています。
除夜の鐘つきの下準備の様子。毎年ご苦労様です。 2003年〜2004年
七輪で「芋煮」「ぜんざい」を。1月31日22時13分 もうすぐ調理出来上がりです。22時20分
「芋煮鍋」が出来上がりました、さぁ開始です。22時31分 子供達もたくさんきてくれました。23時18分
「ぜんざい」も用意しました。23時18分 たくさんの檀家の皆様「除夜の鐘つき」ご参加感謝です。
今年もお疲れ様でした。大盛況でした。 2004年1月1日1時47分
このページ先頭へ戻る



除夜の鐘つき様子。2002年〜2003年
ご参加の檀家のみなさまに「鐘つきの様子を写した写真」差し上げています。

「清心会」新宮 除夜の鐘つき実行委員長の鐘つき様子。2002年〜2003年

このページ先頭へ戻る
ご覧いただきありがとうございました。
極楽寺のトップページへ戻る