極楽寺トップへ戻る |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ご覧いただきありがとうございます。 毎日「南無阿弥陀仏」を唱えましょう。 |
|
浄土宗極楽寺 | 島根県出雲市平田町287 | |||
Tel&Fax 0853-62-3052 |
![]() |
![]() |
||
1月1日 | 修正会 | ||
1月4日 | 年始回り(平田町内) | ||
1月5日 | 年始回り(平田町外) | ||
1月13日 | 萬福寺念仏会 | (毎月第2日曜)) | |
1月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
1月23日 | おてつぎ会総会 写経会 (おてつぎ会、一枚起請文) |
||
2月(旧正月) | 極道会総会 | ![]() 2006年極道会新年会 |
![]() 2006年立春の風景 |
2月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
3月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
3月 (春彼岸) |
写経会 (おてつぎ会、発願文) 元祖講(久多見地区檀信徒) |
![]() 春の彼岸 清心観音の早咲きの桜 |
![]() 4月 花祭り(地蔵堂) |
4月14日 | 戦没者慰霊祭、招魂祭 | ||
4月中旬 | 清心会総会 | ||
4月18日 | 知恩院高齢者招待 | (昭和8年以前に生まれた方) | |
4月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ![]() 4月中旬〜5月 こいのぼり掲揚 (平田地区自治協会主催) |
![]() 4月中旬 菜の花 |
5〜6月 | 法然上人25霊場巡り (おてつぎ会) |
||
5月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
6月4日 | 小村家法要 (1927年より寺の主宰で行うようになり、80回を重ねています) |
![]() 2006年第80回の様子 |
![]() 5月中旬 清心観音のつつじ |
6月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
7月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
7月末 | 万福寺(大寺薬師)施餓鬼法要 | ![]() 施餓鬼法要の様子 |
![]() 7月〜8月 山門とノウゼンカズラ |
8月9日 | 清心会 ねん念地蔵まつり (子供の奉仕作業とレクレーション) |
![]() 2005年第1回の様子 |
![]() 8月〜9月 山門と芙蓉 |
8月9日 | 盆提灯点灯式(極道会) 8月10〜12日 暁天点灯 8月13〜16日 暁天・夜点灯 |
![]() 盆の夜の山門 |
|
8月9日〜 15日 |
暁天念仏(5:00〜5:50) 初盆の霊位特別回向 |
![]() 平成22年8月 暁天念仏(木魚大音 響流堂内) |
![]() 平成22年8月16日 とうろう流し(平田仏教会主催) |
8月16日 | 写経会 (おてつぎ会、一枚起請文) とうろう流し |
![]() 写経の様子 |
![]() 8月18日 寺子屋サマースクール (出雲教区寺院持ち回り) |
8月下旬 | おてつぎこども奉仕団(知恩院) | ||
9月上旬 | おてつぎ研修講座(知恩院) | ||
9月23日 (秋彼岸会) |
写経会(おてつぎ会、発願文) | ![]() 写経の後清心観音に納経 |
![]() |
9月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
10月中旬 | 十夜法要 (新霊着替回向、塔婆回向) |
![]() |
![]() |
10月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
11月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
11月 | 万福寺(大寺薬師) 十夜法要 |
![]() |
![]() |
12月 第3日曜日 |
暁天念仏(6:00〜6:50) | ||
12月31日 | 除夜の鐘つき (清心会) 大晦日念仏会 |
![]() |
![]() |
暁天念仏(5:00〜5:50、初盆の霊位特別回向) 平成17年8月9日 |
![]() |
このページ先頭へ戻る |
![]() |
極楽寺のトップページへ戻る |