スターティング グリッド



スターティンググリッドはずはサスターティンググリッドまずはサポートレース
のGC21から。リカルデントのキャンギャル
湯山ひろ子さん




























こちらは月岡たかねさん。私は初めてお会いしましたが通こちらは月岡たかねさん。私は初めてお会
いしましたが通の方では評判のモデルさん
とか。チェックしておこう。






























今度は14号車はひろみさんがドライブ。グリッドに脇阪寿一、飯田章、織戸学
道上龍が応援にやって来ました。カメラに向かってハイポーズ!





カメラマンを務めたのは脇阪寿一。





ともかくご機嫌の脇阪寿一でした。ともかくご機嫌の脇阪寿一でした。






























こんどはお待ちかねGTのグリッドです。今回は時間が短くあまり写真
撮れませんでした。




GT-300クラスでは予選5番手のJIM RodeGT-300クラスでは予選5番手のJIM 
Rodeo Driveグリッドボードを持つの
は若菜香里さん





























予選2番手はハセミスポーツのエンド予選2番手はハセミスポーツのエンドレスZ!
グリッドボードを持つのは後藤見佳さん。

































今年からGT-500にランクアップしたVe今年からGT-500にランクアップしたVemac
写真は吉田千晃さん。開幕戦のTIではショッ
キングピンクのコスチュームでしたが富士は
Baby Atlanticのキャンギャルとして御登場



























予選10番手のカルソニック、キ予選10番手のカルソニック、キャン
ギャルにパラソルサービスを受けな
がらリラックスしている、B・トレルイ
エ。

























富士はNSXは苦しい。予選12番手の富士ではNSXは苦しい。予選12番手のTA
KATA童夢NSX。道上龍はスタッフと打ち
合わせ。



























一方S・フィリップは丁度あくびをす一方S・フィリップは丁度あくびをする所
を撮ってしまいました。





























撮られた事に気がつ撮られた事に気がついて「失礼」と言って
いました。





























予選13番手のMobilNSX予選13番手のMobil1 NSX
写真はMobilのキャンギャル
沢木芽衣さん





























昨年は優勝3回と勝ちまくった昨年は優勝3回と勝ちまくったMobil1 N
SX。写真は松田次生。ともかく今年は出
来るだけトラブルなしに走ってポイントを稼
ぐ地道な戦法で行くしかなですねえ。


























NSX勢ではTOPのG'ZOX無限NSX、予選は11番手写真は伊藤大輔選手
と白川茉知さん











こちらは「帰ってきた」T・コロネルと坂間恵さん。






予選4番手の脇阪薫一と5番手のM.アピチェラ話の内容は判りませが予選4番手の脇阪薫一と5番手のM.アピ
チェラ話の内容は判りませがなにやら真
剣なと話をしていました。スタート時の接
触を避ける為にお互いに話をしていたの
でしょうか?


























今回荒 聖治がルマ今回荒 聖治がルマンのテストという事で
変わりにADVANをドライブする事となった
野田英樹 ぶっつけ本番のレースとなった
ので大変ですが、昔からのファンなのでこ
うやって走る姿見れて良かったです。

























予選トップの立川 祐路。予選トップの立川 祐路。ドライバーインタ
ビューが終わり急いでピットウオールを乗り
越えてて車のところへ・・。今回はスターティ
ングドライバーですから。



























というわけでいよいよ決勝です。ちなみに決勝スタート前には加藤大治郎
の死を偲び黙祷する事となりました。改めてご冥福をお祈りします・・・。



[ピットウオークその1]

[ピットウオークその2]

[決勝]

[表彰式]

[JGTCトップページ]