決勝 ( 72 Lap) 14時30分スタート  晴れ




レーススタート!絶妙のスタートで2位の本山 哲が首位に立った。




しかし道上も離されずぴったりと本山をマーク!レース後のパーティでたま
たま、スタート時に上空から写したビデオを見た道上 龍。本山 哲のスタート
を見て「上手いなあ」と感心していました。



スタート出来なかった、アンドレ・クートはそのままリタイア。残念!





服部 尚貴は2週目にタイヤ交換を行い、追い上げを狙ったが、残念ながら
8位に終わった。次回の富士で挽回を狙う!




来年はミナルディからF-1デビュー?のアレックス・ユーン。今回は10位
フィニッシュ。




路面温度は40℃に上昇!それもあってか23週目に本山 哲8.1秒でピット路面温度は40℃に上昇!それ
もあってか24週目に本山 哲ピット
イン。ピットストップは8.1秒!























道上 龍もピットイン!




6.8秒でコースに送りだすも逆転ならず!





予選3位の土屋 武士。トップ2台を追走するも、やや離され3位フィニッシュ。
とはいえ、予選の結果をそのまま決勝の結果に結びつけるのは立派。






好調の立川 祐路。今回は4位フィニッシュ表彰台は逃がしたが、着実に
ポイントを稼いで、ラフル・ファーマンと並んだ。




ピットアウト後も道上 龍に追撃されるも、トップを守りきり本山の優勝!




本山 哲に1秒を切るまでに迫ったが、抜きにくい東コースもあって、2位で
フィニッシュした。ともかく、前戦に続き速さを証明したムーン・クラフト今年
後半戦の主役となるか。


順位 No チーム名 ドライバー 所要時間(差)
1位 19 excite IMPUL 本山 哲  1時間10分41秒495
2位 14 MOON CRAFT 道上 龍 +1秒346
3位 56 ARTA 土屋 武士 +15秒167


レースは終了後は表彰式。と言う事で次は表彰式へGO!
[表彰式]

ピットウォークをお楽しみの方はこちら
[ピットウオーク]

[スターティンググリッド]

フェラーリチャレンジ、ニュービートルカップの様子も
少しUPしました。
[サポートレース]


[フォーミュラーニッポントップページ]