今日の出来事の 大方を終えた人たちを乗せて
急ぐ必要のない電車が
さび付いたレールを 軋ませながら走ってゆく
一体 世の中の
何がそんなに 人を疲れさせるのか
生気のない顔が つり革に鈴なりに
赤い夕日を 浴びている
小さな笑いさえ忘れている手に
ぶら下がっている それぞれの小さな鞄
お洒落なよそゆきの鞄も
通勤帰りの革の鞄も 布の学生の鞄も
どれもが少し手垢に汚れて
釦をはずしてしまえば
どの鞄からも
今日を諦めた気持ちが
一度に噴き出しそうだ
胸に鞄を押さえているのは
きっと誰よりも 傷ついた人
必死に その諦めを封印しようと
そうして僕も 違いなく
たくさんの思いを 鞄に封印した
さっき電車に乗るときに
諦めの呪文で固く固く縛って
赤い夕日に照らされながら
眠ってしまった人の無防備な鞄からは
泣き出しそうな未練の数々が
こっそりと顔を出して 夕日を見ている
参考書に気をとられすぎた
学生の鞄からは
勉強に疲れてしまった
長い長いため息が漏れて
僕はそのすべてを見ない振りをするよ
今日はつかれ切った思いを
たくさん詰め込んだ鞄も
明日の朝にはまた
沢山の希望に膨らんで
軽々と人の手に振られていると
信じているから
【英訳版】 /translated and created in collaboration with AI.