人はべっとりと
胸にはりつき気持ち悪いよ
ウミウシのような姿で
毒々しい青や緑に点滅をする
赤い風船のように急に膨らんで
破裂したかと思うと
雷鳴のように轟く
そうかと思えば
蜂蜜を塗ったように
てかる唇を歪ませ笑う
口の中には蛇のように
嘘つきな舌が騙す機会を狙う
その度ごとに戦慄の針に
悲鳴を上げる心臓
だからいつでも手をあて
その時を警戒する
たとえ全てが寝静まる宵闇にさえ
夢のなかでも人がべっとり
気持ち悪くへばりついてくる
ずるかしこい目を
左右バラバラに動かして
大切な隠し事を血眼で探す
獣の息を吐いて
興奮しきった猿のように
落ち着くことがない
差し伸べられる青白い手を
ホッとつかんでも昇れない
腕は長く伸びてゆく
その先の顔は
暗闇に飲まれたままだ
蛍のようなランプの灯りに
開いた本は憎しみや
敵意の言葉に溢れている
薄ら笑いと卑屈なお世辞の言葉を
唯一の武器として
格別の緊張の中で
死に物狂いなのですが
そんな自分を恥ずかしく思い
いつでも赤い顔で
屈辱の涙を誰もいないところで拭います
べっとりと気持ち悪い人の世を
日々 生き永らえる術にだけ長け
気持ちよく笑って生きる術は
未だに まるで
見つけられないままです