|
|
|
|
当サロンのトップメニューは。。。『グロス縮毛矯正』 美麗トリートメント付♪
こちらも、ご覧下さい

★☆★グロス縮毛矯正 第2章★☆★

★☆★美麗トリートメント★☆★
料金はこちら
グロス縮毛矯正
リピート率 bP!!!
後悔は、さ・せ・ま・せ・ん  |
 |
|
 |
|
|
|
|
◆縮毛矯正に対する考え◆
最近良く目にする『痛まない縮毛矯正』など理論的に無理だと思います。
薬剤使うし、アイロンで熱も入れるし、そんな魔法じみたものはありえない。
色々な矯正の種類があっても、髪の毛に使う事の出来る薬剤は、薬事法によって完全に決められていて、例外は無いと思います。
名前・色・臭い・添加物・値段・宣伝方法・・・などを変えて各メーカーが一生懸命考えて発売しています。
定期的に矯正をかけている毛髪は、根元〜中間、毛先とそれぞれ髪の健康状態も、毛髪強度も癖の強さも全然違います。
ラスターでは毛髪の状態を目視、触診等で数種類のパワーの違う薬剤(PH9.6・9.2・9.0・8.3・7.8・7.2・6.8・6.0)を丁寧に塗り分け、薬剤の全く必要としない部分も、他の薬剤が流れても大丈夫なように保護剤・補修剤をしっかり塗布する事により、痛まない縮毛矯正は出来ませんが、痛む原因を最小限まで抑えた、痛みを感じさせない、手触りバツグンの縮毛矯正は提供する事が出来ます。
きれいな縮毛矯正への一番の近道は、専門知識と確かな技術によって決まると思います。
|
|
|
|
|
 |
◆お気に入りの補修剤◆
毛髪の構成成分は…
*ケラチンタンパク質約85%
*脂質やメラニン色素、その他様々な元素約5%
*水分等約10%
健康な髪の毛と言うのは出来るだけこのような、構成であるべきです。つまり施術の度に、どうしても欠損するこれらの成分を出来るだけ流失しないように、また常に髪に充填・補充しながら施術する必要があります。
今までもケラチン・コラーゲン・シルク・キトサン・セラミド・小麦・その他・・・多数使用しましたが、どれもそれなりで悪く無い程度で何かパッとしない。
今まで以上を求めるあまり、原液をメインに使用しています。この原液を希釈し、濃度を変え、他の補修剤との相性を考え、重ねたり、張り付かせたり、疎水化させたり、コアセルベーション起こしたりさせ使用しています。多少銭はかかるけど、これだけは譲れない!
前処理は1剤のパワー調整、減力、毛髪保護と考えていますので、ここでは使用せず中間処理で遠慮なく投入します。
 |
主力メンバーの
一部で〜す |
|
|
|
|
|
|
◆ビビリ修正に挑戦◆
◆◆◆Before◆◆◆
モデルはハーフのシンディ
とんでもない状態。
かわいそうに終わっとる・・・
きれいに修復は無理でしょう。どこまで出来るか挑戦です。
|
|
|
|
*** 施術開始 ***
CMC水溶液 ペリセア100倍水希釈水溶液(ビビリ毛は吸収性のためラメラ構造を考え、ここでしっかり脂質を補給)温ドラで軽く脱水
1200ケラ3倍水希釈水(低分子ケラチンで補修と保湿)ガンマケラ(疎水性高分子ケラチンでダメージホールを埋め皮膜形成、水分やエタノールを飛ばす事で髪のケラチンと強烈な疎水結合を起こし離れにし、しっかり蓋をする。)
冷ドラ30%温ドラ90% 1液 スピエラでいきたいが、シンディが臭いをうけつけないのでシスアミ。
ここから時間との勝〜負!!
シンディに張り付き。
1分後まだまだ・・・
1分半まだまだ・・・
2分後もうちょい・・・
ヘマチン片手にスタンバイ!
2分半いい感じ。。。 あと少し。。。 2分50秒。。。 OK〜^0^♪
ここは感覚、経験,感性で。ストッパーヘマチン投入。流
*** 中間処理 ***
ペリキト ガンマケラ 冷ドラ30温ドラ60 リピC ヒートケラ キト 1分間の休憩 べたべたからツインブラシ、ノンテンションでスルー。アイロン130スルー クーリング 2液ブロム酸希釈+CMC50%シェイク 10分+10分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
がんばってもこの程度でした。
完全に修復する事は無理でした。毛先5ミリ切ればきれいになると思います。髪質、ビビリの状態でつねにこうなるとは限りません。
修復には限界があるが予防に限界はないと思います。
「ビビリ毛」を修復するより「ビビリ毛」を創らないことが最も重要と思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
それでは、ここから実例を挙げて紹介していきます!!
施術方法はこれだけではありません。まだまだ秘密がたくさんあります。
縮毛矯正は奥が深いですよ〜。
|
|
|
|
|
|
|
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 納得 ・唖然 ・愕然 】
今迄、色々な処理剤,還元剤その他もろもろ使うてみて、それなりに納得はしたけど、自分が知らへんだけで他店ではものすごい物、使うてんちゃうか
っと思ったらなんか腹立ってくるし イライラしてくる
いろいろ探しとったらあんねんな〜 これが
日本は広いの〜
ものすごい社長、先生に出会えたわけですわ
もう〜すごいとしか言いようないですわ
まさしく納得 ・唖然 ・愕然
日々勉強 ・日々進歩・進化中 
|
|
|
|
|
|
|
|
50 ◆5ヶ月ぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
きしむ 広がる うねる
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 ノーゼロクリ多 8.3乾熱6分湿熱5分自然5分 流
『中間処理』
ペリ シーエム ケラッテ ガンケラ冷40 アクア キト デンブロ 170なめなめ
過水希釈+1200ケラ+ケラビス7分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
49 ◆矯正履歴無し カラー無し◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
うねる 広がる パサつく
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 クリ少々 9.0 加温10分自然7分 流
『中間処理』
ペリ リポ リピ キト 180ジグザグ 過水希釈+ケラビ7分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
土居ちゃんに任せて、 おっさん近所をパトロール 
|
|
|
|
|
|
|
|
48 ◆4ヶ月前に矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
波状強 全体水分不足 毛先危険 手ごたえ充分
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 ノーゼロクリたっぷり 久しぶりのキューマル 湿熱7分自然8分 流し
『中間処理』
ペリ シーエム オン50 生ケラ ガンケラ 冷40 アクア キト 温ツイン 180なめなめ
過水希釈+1200ケラ+ケラビス7分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
キチガイの如く、たっぷりドボドボぶち込み、毛髪が生き生きしてます
そんでもってお客さんにっこにこ  
|
|
|
|
|
|
|
|
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【こだわってる 全然こだわってへんねん 】
ここ最近「こだわってるね〜」連ちゃんで言われた
お客さんから言われたんやったら「そんな事やいですよ〜」一言で終了。
せやけど美容師から言われた
考えてもうた
こだわってるか、こだわって無いか言うたらこだわって無い
メーカーの還元剤、処理剤使用しててバージン毛の黒髪、問題無いねんけどダメージ毛がとにかく多いねん。そんなダメージ毛太刀打ち出来へんねん
健康毛に少しでも強度・質感・水分量近づけたいねん
そのためには毛髪の事勉強せなアカンし処理剤・PPTの特徴も勉強するし、ども場面での投与が効果的なのかも勉強すんで
毛髪を治療できる唯一の職業やで
来店時よりダメージさせず、少しでも修復させたいねん
当たり前の事してるだけやで
せやから「こだわってるか・こだわってないか」言うたらこだわってないねん
はっきり言わしてもうたらどこで妥協するかちゃうか
自己満足の世界やし
上には上の美容師おんで
くやしいやん ちょっとでも近ずきたいから勉強が必要やねん
一発でダメージ毛が修復できるPPT欲しいけど、そんな原料今の所あれへんやん
せやけど色々な原料を組み合わせて失われたものを付与して、より健康毛のような質感に戻す。これに現時点では全力投球 
こだわって無いねん 
普通やねん
|
|
|
|
|
|
|
|
47 ◆1ヶ月前に毛先パーマ クセ有 カラーも予定 毛先危険◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
ダメージがとても気になるらしく、縮毛に詳しくあれこれ質問攻め
完全に信用無し、見下されとる
だんだんと燃えてきたぁ〜 やったんで〜
|
|
|
|
『施術開始』
いつもの 7.2湿熱8分自然5分 流
『中間処理』
ペリ シーエム 温50 ケラッテ ガンケラ冷40 アクア キト デンブロ サクサクッと160
過水希釈+ケラビ 7分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
土居ちゃんのサポートもあり、縮毛+カラーで過去最高の仕上りだと、
お褒めの言葉頂きました 
|
|
|
|
|
|
|
|
46 ◆4ヶ月前に矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体 いつもの 8.7 自然13分流
『中間処理』
ペリ シーエム ガンケラ ヒーケラ キト 温ドラ60% ツイン さくっと180スルー 過水希釈7分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 ヌルヌル 】
1剤お流しの時ヌルヌル
質感よくするためほとんどのパーマ剤にはシリコン類、保湿類、もしくは被膜形成できる成分が配合されとるからヌルヌル
カラー剤もそうやん。
シリコン類は薬剤の中やまたはアルカリを含む薬剤塗布前には必要あらへんし、入ってたらその時の手触りツヤ感は出んねんけど、数日後のダメージは使わへんかったときのダメージに比べ数倍大きくなるわけやん。
シリコンが絶対的に悪い言うてるんちゃうで
シリコンはあくまでも最後に使う物やん
矯正剤には保護目的でPPTや質感を重視するのであれば保湿剤が配合されろる。
せやからスペック通りでは無く、どんどん弱くなっとる。
コラーゲン・ケラチン・ヒアルロン酸などなど、
はっきりいって矯正剤には邪魔なわけやねん
今の薬事法の縛りでは何かを配合してしまえば必ず減力してまうねん。
必要な添加剤はこっちで投与するから、なるべくシンプルな薬剤が好みですわ。
探せばあんで。
強い薬剤は減力すりゃええねん
弱い薬剤を強くは出来へんやん
あと、こっそり入ってる共重合体液
たとえば塩化ジメチル共重合体液(表示名称:ポリクオタニウムー7)・アンモニウムとアクリルアミドの共重合体。
アクリルアミドこれちょっとだけ構造変えたらネイルのエナメルの基材。
シリコン悪く言っといてどっちが髪に悪いねん
シリコンやないと髪に残せないPPTもあるやん、それは別物
あとはジメチルシロキサン、メチルシロキサンなども共重合体液でこのような原料がパーマや矯正剤に添加されているとヌルヌルしよんねん。
このようなもの質感・手触りよくて好きやねん 
せやけど毛髪保護して薬剤塗布、中間で処理、そして最後にこれらを使うなら理に適ってると思うねん。これらの原料を最大限効果的に働かせることが出来て、すごく質感上がるし後にダメージにつながることないやん。
最後に使おうぜ、最後に 
|
|
|
|
|
|
|
|
45 ◆プールが始まる前に初めての矯正 小学生◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 9.0自然15分 流
『中間処理』
リピ リポ 180スルー 過水6分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
手ごたえ無かったけど、サラサラで親子でニコニコ
土井ちゃんもニコニコ 
|
|
|
|
|
|
|
|
44 ◆6ヶ月ぶり矯正 クセ強◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 クリ多 9.0加温7分自然9分 流
『中間処理』
小麦 大豆 ガンケラ 冷30 アクア キト ツインブラ サクッと170 過水希釈+1400ケラ 7分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
O.K〜 
|
|
|
|
|
|
|
|
43 ◆5ヶ月前に矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水被せてクリーム 8.7一発加温5分 自然12分 流
『中間処理』
ペリ 1200ケラ アクア 大豆 キト 温ドラ50% ツイン 160スルー 過水希釈7分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
42 ◆他店にてパーマ◆
1回目あたらなくて2回目同店にて挑戦・・・が、毛先のみ中途半端にパーマ残る。
当店にてパーマ落し。カラーもする予定
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
施術開始』
全体プレゼロ水溶液 8.7一発ミスト10分流
『中間処理』
ペリキト アクア リピ キト 温ドラ80% 160スルー 過水希釈6分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
キューテイクルがかなりしっかりしてて、普通に施術するとパーマ厳しいです。
ひさびさに見たキューティクル厚。
|
|
|
|
|
|
|
|
41 ◆久しぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
水分が足りひんな〜
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水 半分下ノーゼロクリ多 8.3湿熱5分自然8分 流
『中間処理』
ペリ ガンケラ 冷ドラ30 最近お気に入りのアクア CMC キトキト デンブロ
この時点ですでにええ感じ〜 160なめなめ 過水希釈6分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
オ〜ケ〜 サイコ〜 
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 チオとシス 】
システインはカール形成が弱いなんていわれてるけど、それはごもっとも
でも実際にはシステインだけの還元剤ではほとんどカールは付けへんやん
システインの特徴として製造後時間と共に結晶化すんねん。
そこでそれを防ぐため安定剤というか、結晶を起こさせへんために薬事法上1%までチオグリコール酸の配合が認められとんねん。
シスの有効成分見てみ。
必ずチオグリコール酸配合されとるやん
せやからシスに配合しているチオグリコール酸の1%でカールをつけてるようなもんやで。
シスは傷まない
そんな事ないやろ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
40 ◆波状にデジ◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
タンパク変性有 切 減さない パサツキ 量多
バタバタしてて、写真撮る前に粗切 してもうた
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 ノーゼロクリ多 9.2乾熱8分 8.3湿熱5分 自然5分 流
『中間処理』
ペリ CMC ケラッテ ガンケラ冷30温70 キト多 デンブロ 180ジグザグ&スルー
過水希釈+1200ケラ7分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
補修剤効いとるね〜 しっとりサラサラ
|
|
|
|
|
|
39 ◆2ヶ月前にストレート 納得いかず当店に◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
はねる・広がる・うねる
|
|
|
|
施術開始』
ノーゼロ水9.2 加温6分後毛先8.3 自然7分 流
『中間処理』
ペリ キト 油 170スルー 過水6分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
遠い所からの来店 で、土居ちゃんハリキッて、さらっさら仕上げ 
|
|
|
|
|
|
38 ◆久しぶりの矯正 2ヶ月前に黒染◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
波状 広がるのが嫌 量スカスカ
|
|
|
|
『施術開始』
いつもの 土居ちゃんお気に入りの8.3 湿熱8分自然6分 流
『中間処理』
ペリ 生ケラ ガンケラ キト デンブロ サクっと180 過水5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
最近は土居ちゃんにおまかせです スピードも上がり仕上り上等
今回はボリュームダウンでシットリ・ツルッツル
|
|
|
|
|
|
37 ◆2ヶ月前に矯正 伸びてない為当店へ◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
波状 パサツキ 量並
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 ノーゼロクリ 8.3 湿熱8分自然8分 流
『中間処理』
ペリ 小麦 大豆 ガンケラ キト 冷30 温80 170なめなめ 過水+1200ケラ 5分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
36 ◆久しぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
波状 毛先水分不足 全体5ミリ切
|
|
|
|
『施術開始』
いつもの 8.3一発 加温8分自然7分 流
『中間処理』
ペリ CMC キト デンブロ サクサクっと180 過水5分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
毛髪が飽和状態で喜んでます。
|
|
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 ビビリ毛 】
ビビリも色々なパターンが考えられんねん。
強い薬剤によるもの
熱が加わって起きるもの。
または、使う2剤によって起きてしまった過酸化などなど・・・・・
パーマ時においても2剤処理の不適切で再結合が不完全やったら、SH残基として残ってまう。これが何らかの要因によってダメージを受けたらSH残基として毛髪内に残り酸化と共に構造が変わってしまう。徐々にシステイン酸の増加に繋がり、異常酸化物の生成に。
これが俗に言うランチオニン
強いアルカリ剤を使用して熱によるダメージも加わり硫黄の原子が一つ失踪。
硫黄の原子が単体のため本来側鎖として存在するシスチン結合の役目を果たせず髪の強度は極端に落ちてまう。
疎水の強い硫黄の原子が一つ足りないため親水性に変わり、水を吸いやすくなってしまい、水に濡れるだけで引っ張るとゴムのように伸びる。
パーマ1剤による還元作用が起きない毛髪に
還元剤により緩ませるSS結合は存在しない。
せやからこのような毛髪では物理上パーマはかからへんやん
この状態でのパーマ施術はそれこそ致命傷
ただ髪を傷めるだけ
完全に側鎖であるSSが存在しない。
強度のブリーチ毛や強い熱変性により起こる。
こうなると通常のPPTを使用したトリートメントでは回復は出来ない 
そこで失った硫黄の原子Sを擬似的に毛髪内に。
しかし毎日の洗髪により徐々にSは失われていく
そこで還元剤を使ったトリートメント 
少しでも長持ちする工夫は施術次第。
毛髪内にはさまざまな結合が存在すんねん
パーマはその中の一番強固なシスチン、頑固な硫黄の結合に作用させんねんけど、傷んだ髪はこのSSが減少、せやからパーマ1剤の還元剤が作用するわけあらへんやん
SSが減少している髪にいくら良質なケラチンを投与しても毛髪内に留めることは難しく、還元剤のSH基を利用してSHを増やし、毛髪内でこのSHとケラチンのシスチンと結合、その後2剤処理においてSHのHを取ってあげる。
もうわかるやろ
薬剤によるダメージを受けた毛髪の内部はシステイン酸やランチオニンのどによる異常な酸化物が生成されてまう。本来S-Sとして存在しとかなあかんのにSHのままS-Sになれず毛髪内に存在しとんねん。
このSHがダメージを加速してしまう原因になっていることが多いねん。
なぜ還元処理か言うたら変性してしまった髪は細胞が身動きがとれへん状態
システインの残基同士が化学変化をを起こしシステイン酸が増えとんちゃうか。
要するに髪の内部で本来は、シスチンとして存在しとかなあかんのに結合する相手がおれへんねん。
ケラチンの有用性という意味ではこの相手の見つからないでウロウロしているシステイン残基とケラチン処理剤を結合させてあげらられば新たな結合を持つことが出来んねん。
結合をより強固にするためケラチン以外のヘマチンでったり、他のPPTも必要やで
|
|
|
|
|
|
|
|
35 ◆久しぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
波状 ダメージ1 量すげ〜ぞ でも減さない、絶対減さない、減してたまるか
どこでやっても伸び今イチらしい
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水 途中からノーゼロクリ シスアミいってチオ行きたいが、
なんか暴走しそう するやろな、そんな予感。
やめたアルギン君投入 2分休憩 いったれキューマル 自然20分 流
『中間処理』
ペリ CMC ガンケラ 冷30ヒーケラ キト デンブロ 180なめなめ 過水希釈+ケラ1200 7分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
34 ◆久しぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
波状毛 ダメージ1.5 量多 切るぞ〜・減すぞ〜
|
|
|
|
『施術開始』
全体CMC水8.3加温5分自然10分 流
『中間処理』
ペリ CMC ケラ1200 キト デンブロ 180スルー 過水6分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
33 ◆初めての矯正 中学1年生◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 新薬8.3 一発べた 7分加温 自然8分 流
『中間処理』
CMC水 温ドラ90 サクっと180 過水7分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
32 ◆4ヶ月前矯正 癖強◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水 中間以降ノーゼロクリ 根元9.2 5分湿熱後全体に7.2 12分自然 流
『中間処理』
ペリ CMC 軽く温ドラ ケラッテ ガンケラ冷ドラ30温ドラ ツインで90脱水 170スルー ブロム希釈8分10分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
31 ◆1年前にカラー・縮毛◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
かなり軟・細
|
|
|
|
『施術開始
いつもの 8.2一発 自然15分
『中間処理』
ペリ 生ケラ ガンケラ 冷30 ヒーケラ キト ツインブラ さくさくっと170 過水希釈5分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
なんか髪が太った気がすんぞぉ〜
|
|
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 】
市販のシャンプー剤に入っていて髪の毛に良く無い物
極論で言うたら、よー無い物を入れるメーカーはおらへん思うで
市販品は効果を強く表現してまうから、髪に残りやすいポリマーを利用することが多くなる。
これは最初はええけど、何週間も使用しているうちに
髪ががさついたりバサバサするように、表面に付きすぎたら、パーマやカラーの施術を妨害するようになってくる。
また、ポリマーは根元のような新生毛に付着しやすいから根元だけが脂っぽくなって、パーマがかけにくいっていうトラブルも発生。
そこまで分かっときゃ、施術前に取りゃええやんけ
その後施術せえや
けっして悪いものでは無いと思うで
お薬やから状態が合わなければ悪いことをするというもあると解釈せなあかん
アミノ酸系の優しいシャンプー剤もかゆくなる人もおったら、石鹸系でフケがでる人もおるやん
頭皮の脂汚れがひどい人には洗浄力の強いラウレス硫酸系やオレフィン硫酸系の洗浄剤が合ってると思うで
ちなみに
ラウリルとかラウレスとかいう化学用語は炭素数12という意味で、ヤシ油系のものやと考えたらええねん。硫酸系というのは洗剤の油成分に硫酸基がついているものやから、危険物の硫酸とは違う物質じゃ。
硫酸ナトリウムって
これは温泉に行かれると効果効能の成分にとして書いとる。
市販の入浴剤の主剤や
ラウリル硫酸がアカン言う人もおるけど、今では市販のシャンプーには主剤では使われないものやけど、みんなが良く使てるのが歯磨き この主洗浄成分やねん。
もし、「危ない 」って今でも言うてる人に会うたら、歯を何で磨いているのか聞いてみたらええねん 普通の歯磨きで歯を何十年も磨いている人に「危ない 」って言われるのもおかしな話やで。
|
|
|
|
|
|
|
|
30 ◆広がる、まとまらない・・・◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
ロングをばっさり切ってクセが出てきて広がる、まとまらない。
毛先パサツキ
|
|
|
|
『施術開始
全体ノーゼロ水 中間ノーゼロクリ 7.2 加温5分 自然10分 流
『中間処理』
ペリキト ヒーシル リピ ツインブラ さくっと180 過水希釈7分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
29 ◆わけあって数ヶ月前、坊主にした中学3年生◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始
今回は薬剤のパワーを素の状態で見たいので無し無しで。10分加温+5分 流
『中間処理』
無し無しで160にぎにぎスルー 過水5〜10分になってたので10分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
ん〜・・・ ノーコメント
|
|
|
|
|
|
|
|
28 ◆5ヶ月前に矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始
』ノーゼロ水 ノーゼロクリ 中間〜毛先 2割減〜7割減 8.3一発 加温5分自然6分 流
『中間処理』
リピ リポ ケラビス ガンケラ冷30 キト 温80 毛先ツイン 170なめなめ 過水5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
27 ◆1ヶ月前 癖にパーマ◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水 ノーゼロクリ3割減 毛先5割減 中間まで9.0 残8.3 加温5分 自然6分 流
『中間処理』
ペリ 1200ケラ 10000ケラ キト 170スルー 過水希釈+ケラビ 5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
26 ◆5ヶ月前に矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
かなりダメージ
ダメージよりカラーが気になる かなりのムラムラ。毛先ボロボロ
ホームカラーと思えば、すべてサロンカラー・・・ 絶句・・・
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水 クーリームシッカリ、タップリ 8.3スチーム7分 自然7分 流
『中間処理』
リピC 小麦 大豆 ガンケラ 冷30温80 毛先ツイン 170スルー ブロム+1200ケラ
8分+8分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
◆土居ちゃん ビビリ修正に挑戦◆
◆◆◆Before◆◆◆
これを作るのがなかなか大変
|
|
|
|
*** 施術開始 ***
還元剤投入
*** 中間処理 ***
施術行程は・・・謎
聞いても秘密らしい
最近めっきり技術があがり、粧剤の特徴、処理剤の知識も十分 
隣・後から、おっさんはごちゃごちゃ言わず第2花壇でガーデニング 
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
仕上り見てええんちゃう
見て
触って
角度を変えて
又 触ってええやん 上等
やるやんけ〜。ここまで出来るとは 
土居ちゃんがすごいのか おっさんの教えがええのか 
おっさんもボケボケでけへんな〜
その後・・・
『オリジナル施術方法』 教えてもらいました
|
|
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 両親媒性脂質 】
高いか安いかは使い側の価値観。
安いと思うで
CMC自体の組成は
セラミド55%
エステルを含むコレステロール25%
遊離脂肪酸20%
これに限りなく作られてる商品。
CUCMC/COCMCの中で55%を占めるのはセラミド。
パーマやカラーなどの薬剤に非常に弱いからCMC内のセラミドが奪われて、ラメラ液晶を崩壊。
セラミドに関しては水・お湯・油にもまったく溶解せえへんらしい。
セラミド配合商品。
液体の物では0.01%配合が精一杯。
クリーム状でも1%が限度。
やから効果も薄いんちゃうか。
こいつは違うで
ニッコウケミカルズのセラミド2・3・6Uを極限まで配合。
そのため硬い
硬いくらいが丁度ええねん
脂質の定義は常温で固体やから。
使い方は使い手しだいで幅広。
他のどんな商品よりラメラ構造をより強固の構築できると思う。
他社製品いろいろ使うたけどほんまにラメラ作れんの
作れたとしても強固な構築はそれでは無理でしょう
ジメチコン0.5%配合。
この量くらいやったら全然問題なし
付けて流しきったらもったいない
チェンジリンスで起こす
全然有り
コスト無視で作ったこの商品サイコー 
|
|
|
|
|
|
|
|
25 ◆4 ヶ月前矯正◆
量多すぎんぞー。でも減さない。
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水全体 9.0一発加温10自然5 流
『中間処理』
ケラビス キト 80脱水 180にぎにぎ 過水5分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
24 ◆4ヶ月ぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
いつもの 毛先4割減 7.8自然13+3分 流
『中間処理』
リピC ペリ ケラビス 10000ケラ 温ドラ80% 180にぎにぎ 途中ジグザグ 先スルー
過水5分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
23 ◆久しぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水3分の1クリーム 2割減 毛先以外8.3加温5分自然5分後伸ばして5分 流
『中間処理』
ペリキト ケラビス ヒートケラ 170スルー 過水希釈+1200ケラ 5分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
22 ◆久々の矯正 広がる・うねる◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
CMC水 8.3自然15分 流
『中間処理』
ペリ 1200ケラ ヒーケラ キト 160スルー 過水5分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
21 ◆4ヶ月前に矯正◆
バッサリ切る予定
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水1割減 中間からノーゼロクリ3割減 根元9.0 残6.8 自然14分流
『中間処理』
リピC被せてペリキト ヒーケラ 温ドラ80% 170なめなめ 2液過水5分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 システアミン 】
分子数が小さい
バカ言ってんじゃねえど〜
通常システアミン配合のカーリング剤は
システアミン塩酸塩(システアミンHCL)やねんから
システアミンに塩酸塩が付いとんねん。
システアミンだけやったら確かに分子数は76やねん。
せやけどシステアミンHClの分子数は112になんねんから小さいか〜
システインと同等ちゃうか〜。
システアミン塩酸塩(HCl) |
NH2-CH2CH2ーSH・HCl |
システアミン |
NH2-CH2CH2-SH |
|
|
|
|
|
|
|
|
20 ◆初めての矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体ノーゼロ水被せてノーゼロクリーム2割減 毛先ノーゼロ源5割減
毛先以外9.0自然10分 毛先8.7自然6分流
『中間処理』
ペリ×ペリ 1200ケラ3倍水 ガンマケラ 冷ドラ30% 温
ドラ60% ヒートシル 温ドラ80% 180なめなめ 2液過水希釈+チョロリリピC
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
上出来^o^v
初めての矯正で、ものすごく感動していただきました
|
|
|
|
|
|
|
|
19 ◆久々の矯正 膨らむ うねる◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水 ノークリ 7.8湿熱8分自然10分 流
『中間処理』
ペリ シーエム ガンケラ冷30 ヒーケラ キト 180ニギニギ 過水希釈7分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
18 ◆癖弱・パーマ有り◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』全体ノーゼロ水溶液 パーマ履歴 ペリキト ガンマケラ 根元9.0
加温5分パーマ履歴7.8自然10分流
『中間処理』
ペリ100倍水、10000ケラ3倍水、キトサン5倍水 温ドラ ツイン 170スルー
過水希釈5分 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
17 ◆1年8ヶ月ぶりの美容室◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体ペリキト中間からノーゼロクリーム3割減 8.7一発 自然17 流
『中間処理』
ペリキト シルク5倍水 温ドラ90%デンマン 180スルー 2液過水希釈6分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
16 ◆久しぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水溶液全体 9.2自然15分流
『中間処理』
軽く大豆、小麦 温ドラ90%180スルー2液過水5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 大好きです 皮膜 】
良く被膜は良うないってごちゃごちゃ言うとるけど、ツヤの無い傷んだ髪の質感をトリートメントで上げる際には被膜形成は必要ちゃうか
リピジュアもそうペリセアもそうやねん
なんで被膜形成が必要か
良う考えてみ。
傷んだ髪をトリートメントなどで質感上げるのに何が必要か
被膜形成して人工的に補わなければ質感は絶対に上がってけぇへん、ケラチンだって文献の効果は被膜形成になんねん・・・・・・
シリコンが代表例やねんけど、確かにシリコンを大量に添加したトリートメント剤は髪に対して弊害は生まれるけど、使い方次第ではテクスチャーの向上には欠かせないのが現実論。
使い方やで
ひと言で被膜って言っても大きな意味があんのが当然やし、
ケラチン・キトサン
最近では
ペリセア・リピジュア
で髪の内部を修復するってなんか矛盾してへんか
実際に理論だって考えてみても被膜を作ってあげるしか方法はないねんから
毛先にツヤのない髪ってキューティクルがあれへんやん
でもキューティクルは自分で再生できへんし、何らかの方法で人為的に付与しなければツヤは戻ってけえへん
それが
ケラチンやったり
キトサンやったり
ペリセア・リピジュアやったり
これみんな最終的に被膜でコーティング。
大好きです 被膜。
|
|
|
|
|
|
|
|
15 ◆初めての矯正◆
今回肩位までバッサリ切る予定。全体にカシカシ、パサパサ。
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
いつもの全処理
ひさびさの9.2一発ベタ10加温自然10 流し
『中間処理』
これぞチオパワー。ペリキト、ガンマケラ、キト 温ドラ90%180にぎにぎ 毛先150スルー 2液過水5分流
納得のチオパワー
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
14 ◆久しぶりの矯正◆
ヘナ、マニキュア有り
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ノーゼロ水溶液全体 毛先ノーゼロクリーム 6.8一発 スチーム8分 自然5分 流
『中間処理』
ペリキト 生ケラ ガンマケラ 冷ドラ30%温ドラ80% ツインブラ後160スルー
2液過水+10000ケラ 5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
生ケラ 10000ケラ いい仕事っぷり^^v
このところ、ゆる〜い癖ばかり。ものすごい癖をがっつり伸ばしたいな〜。
|
|
|
|
|
|
◆科学反応を使ったトリートメント実験中 ◆
カチオン系高分子ポリーマーとアニオン系高分子ポリマーを交互に付けると、イオン吸着してポリイオンコンプレックスを起こして有機薄膜が形成されると聞いたので実験中
ダメージ毛はイオン的にはマイナスに帯電。
これをアニオン系のシャンプーでもっとマイナスにもって行き、その上にカチオン系高分子ケラチン(ガンマケラ、ケラチンタンパク、コラーゲン、セルロース、リピジュア)を髪に貼り付ける。
かなり吸着します
更にしつこく、その上にアニオン系高分子ケラチン(ナマケラチン、キトサン、ペリセア)を塗布してケラチンタンパクで髪を包み込みます。
手触りいいですよ 
後は持続性。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13 ◆6ヶ月前矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ガンマケラ ドライ ラーゼロ水溶液 ラーゼロクリーム 1液7.8毛先
以外7分自然5分流 シャン台毛先チャプチャプ。
『中間処理』
ペリキト ガンマケラ冷ドラ30%温ドラ70% ヒートケラ 完ドラ
根元にぎにぎ残スルー 2液バブルブロム+キト 8分8分
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
12 ◆3ヶ月ぶりの矯正◆
なんでバックウェーブでるかな パサパサやし
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
いつもの 8.3加温7分自然7分 流
『中間処理』
ペリ CMC 1200ケラ ガンケラ 冷ドラ30温ドラ60 キト サクッと180
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
しっとり これで、今後バックウェーブ心配無し 
|
|
|
|
|
|
|
|
11 ◆1年以上前に矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
今回はサンプルで頂いた新薬を使用。
根元以外にO使用。粘度がちと強い。
使用するなら、緩めるからどおでもええか。 |
 |
|
|
|
|
『施術開始』
根元に塗布。加温10分自然8分流。シャンプー台で残、軽く軟化。流しても流しても何か残ってる感じ。きりが無いので終了。
『中間処理』
ペリキト・ヒートオイル 温ドラ50%ツイン40% 根元180にぎにぎ残140スルー。
やっぱり何か残っとる。ギラついてる。湯気モクモク出る出る。
2液加水+キトサン希釈無し。2液これまた好みと程遠い。このまま使う事は無いからまあええ。しかしかなりの量消費。サンプルやから遠慮なくドボドボ。5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
写真大失敗やけど^^;
メーカーさんのガンバリが出て、手触りはバツグンでした。
次回はカラー毛、過乾燥毛に使用してみたいと思える、いじくりがいのある商材でした。
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 脂質の定義は常温で固体 】
両親媒性脂質にも融点があんねん。
使うてる両親媒性脂質の融点は約50℃。
この融点よりー10℃低い温度まで髪の温度を上げたったら、
浸透し髪が冷えたとき脂質が固まり髪に吸着すんねん。
これも大手メーカーの立派な文献ですわ
この脂質がアルキル化されたPPTの吸着を促進するし、結果的に壊れてしまったCMCを補ってあげることが出きんねん
ただ付けて流すよりも脂質を融点近くまで上げてあげ浸透させる。
これパルッキーやないとでけへんか
一台はあんねんけど。。
縮毛矯正剤もセタノールベースなわけやん。
常温で放置するよりも40℃とか50℃に髪の温度を上げたったら時間短縮すんねん。
ようは脂質やねんから脂質の融点前後で初めて浸透性が出てきよんねん。
言うたら低温のまま使用しても反応時間が長くなるだけやど
脂質により融点がちゃうけど
セタノール
ステアリルアルコール
オクチルドデカノール あたりはほぼ50℃〜60℃付近。
せやから髪の温度を40℃前後まで上げたったら、パルッキーやのうても時間は短縮すんねん
40℃言うたら体温よりちょっとだけ高い温度まで上げればええねん。
スチーマーを1分間髪に噴射すれば一瞬でも50℃以上になるわけやから
両親媒性脂質を有効に活用するには、熱で脂質やPPTを溶媒すればええねん
パルッキーやのうても全然出来んねん
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10 ◆久しぶりの矯正◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体プレゼロ水溶液・コムギ・ダイズ 根元9.2加温7分 残7.8自然10分 流
『中間処理』
ペリキト デンマン温ドラ80% 170スルー 2液加水希釈+1200ケラ3% 5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
bX ◆他店にて3ヶ月前矯正◆
|
|
|
|
3ヶ月前に矯正かけて、なぜパサツクかな〜
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体プレゼロ水溶液 半分から毛先プレゼロクリーム
あまり癖もひどくないので、前処理で4割減で7.8一発ベタ 自然17分
『中間処理』
ペリ ヒートケラ キト 温ドラ90% 180なめなめ。 2液加水希釈にペリキト+1200ケラ シェイクで塗布。 5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
bW ◆ありえね〜 他サロンで以前施術◆
|
|
|
|
セミロングの髪を根元縮毛、残デジパーかけて、サイドがあたってなく、サイド当てなおし行けば全体にもう一度デジパー当てられ、デジパー当てたところから全てチリチリ。
仕方なくバッサリカット。でもまだ毛先チリチリ。
施術した美容師さんに色々言いたい事、聞きたい事は多々あるが、
長くなりそうなので一言。
ありえね〜、馬鹿じゃねえのか。
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
ペリ50倍水希釈液ドライ、1200ケラ+生ケラ+ガンマケラ冷ドラ温ドラ、ガンマケラ冷ドラ温ドラ。毛先スピエラ残シスアミ6.8加温15分 流 ヘマでバブリング
『中間処理』
ペリセア、ケラテック、ガンマケラ、ツインブラシ、ノーテンションで毛先真っ直ぐに。真っ直ぐの状態にキトサン噴霧。ここで休憩。油分を付けてドライ。アイロン120でパーフェクトドライ。2液はビビリ毛に過水やと表面のみ酸化してしまう場合があり、過収斂してしまうのでブロム酸2倍液にペリキト少々で10分+10分でゆっくり酸化。 流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
ビビリ修正にも限界があります。今回は決まりましたが持ちの部分まではわかりません。
とにかくびびらせないのが一番です。
|
|
|
|
|
|
|
|
bV ◆7ヶ月前、当サロンにて施術◆
|
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
バックウェーブ無し 毛先パサツキ無し
|
|
|
|
『施術開始』
全体プレゼロ水溶液 ペリキト 全体スピエラ加温10分後根元9.2自然8分 流し
『中間処理』
ペリ ケラ600 ケラ1200 キトサン 2液過水希釈+ケラ1200 根元160なめなめ残スルー 5分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
|
|
bU ◆4ヶ月前矯正◆
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
|
『施術開始』
全体プレゼロ水溶液、小麦タンパク、大豆タンパク 7.8一発ベタ自然18分 流
『中間処理』
ケラトース、ヒートシル 温ドラ90%脱水 160なめなめ。 2液加水希釈+キトペリ 6分流
|
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
| |
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 バッファー酸リンス 】
酸リンスを使う場面
まず前処理ダメージ毛でアルカリ残量や金属石鹸の皮膜除去。
PHを急に下げんのは収斂作用が起こり、毛髪に負担がかかりすぎるのでアカン。
施術前やからPH落しすぎたら、その後の薬剤やPPTに影響すんで。
せやから気つけなアカンのは酸濃度、酸濃度やで
ひつこいようやけど酸濃度 
酸リンスをPHコントロールだけやと考えとったら、後日じわじわダメージが進行すんで
酸には色々あるけど、酸リンスの酸が
アルカリにどのくらい耐えられるかがポイントやねん
アルカリが髪に進入してきても、
跳ね除ける事が出来るのがバッファー効果のある酸リンス。
せっかく施術後にPHを等電点近くに持っていっても、
ちょっとのアルカリで酸が消えてもうたら酸リンスの意味があれへん
多少のアルカリ要因を跳ね除ける酸リンス、これが理想やねん
しかも酸性側にもアルカリ側いも働き髪を極力等電点引き戻す事ができんねん 
薬剤のPH調整にも使用。
これもかなりお気に入り
なんぼええ処理剤使うても最後のPHコントロールがおろそかやったら
ええ仕事は出来へんで
すげ〜、気に入ったぜ バッファー酸リンス
単にPHを下げるんやったら、クエン酸を買うて200ccの水に対して3本指でチョロリひとつまみ、これでpH4.5位になんねん。
それでええんちゃう、ごっつ安うつくで
せやけど後処理はキッチリ・カンペキにやろ〜ぜ
後日のダメージじわじわ来んで
|
|
|
|
|
|
|
|
bT ◆3ヶ月前矯正◆
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
『施術開始』
全体プロゼロ水溶液重ねてプレゼロクリーム多目 根元9.2ミスト10分残7.8自然8分 流 ヘマでバブリング
『中間処理』
ペリ、ヒートケラ、ヒートコラ、キト 温ドラ80%脱水。180スルー 2液過水+ペリキト+1200ケラ 5分流
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
bS ◆他サロンにて6ヶ月前矯正◆
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
なぜかバックウェーブ出てる。他店の美容師さん、しっかり伸ばしたれ!!
|
|
|
『施術開始』
全体ペリ+プレゼロ水溶液 中間まで9.2加温10分残7.8自然8分 流
『中間処理』
ペリキト、ケラ600、ケラ1200、ヒートシル、ガンマケラ、冷ドラ30%温ドラ80%デンマン軽く 根元180なめなめ 毛先140スルー 2液過水希釈+ペリキト+ケラ1400 6分流
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
bR ◆ひさびさの矯正◆
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
『施術開始』
全体プレゼロ水溶液 毛先プレゼロクリーム シスアミ6.8一発ベタ加温8分、重ね7.8ミスト10分 流
|
|
|
|
|
|
『中間処理』
ペリ ダメージが気になるのでケラッテク、ガンマケラでコアセルベーションでコンプレックスを作る。冷ドラ30%温ドラ90% 軽くデンマ 全体170アイロンなめなめ 2液過水+ペリキト 5分流
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
bQ ◆1年前矯正 2ヶ月前カラー◆
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
『施術開始』
全体プロゼロ水溶液 根元〜毛先 6.8一発ベタ自然13分流 ヘマでバブリング
『中処理間』
ペリキト 温ドラ90% 160スルー 2液過水+1200ケラ 5分流
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
bP ◆6ヶ月前矯正 乾燥毛 毛先過乾燥◆
|
|
|
◆◆◆Before◆◆◆
|
|
|
『施術開始』
全体プレゼロ水溶液 毛先プレゼロクリーム
根元9.2 残7.8 7分加温 自然8分 流
『中間処理』
ペリキト 600ケラ ガンマケラ 冷ドラ30 温ドラ90 根元170なめなめ 毛先140スルー 2液過水+ペリキト+1200ケラ 5分流
|
|
|
◆◆◆After◆◆◆
|
|
|
|
|
|
友人・知人が聞いてくるので、この場をかりて・・・
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■
【 気に入ったぜ・シスアミ 】
pH8.9
水
システアミンHC
エタノール
トリデセスー20
香料
ペンテト酸5Na
.これだけ。
保湿系、保護系無し。
こういうのが好っきやねん 
まず、形状は無色透明の液体です。
今までのシステアミン、白く濁っている物しか見たことないけど、このシスアミは無色透明。
原料として発売されているシステアミン塩酸塩は元々無職透明やねんけど、白く濁ってるのしか見たことないねん。
初めて見たときは軽く衝撃
これには理由があって、システアミン塩酸塩の臭いの問題。
マスキング効果で臭いを押さえている訳やねん香料で。
でも、香料だけ添加したとしても乳化というか液体を安定させることができず、分離したり香料だけ固まり小さな塵のような固形物が出てきよんねん。
これを防ぐため皆カチオンなどの界面活性剤を香料とほぼ同量添加します。
それで白く濁ってしまうわけやねん。
せやけどこれ無色透明。サロンのシスアミ確認してみ
絶対白色しとると思うで。
残臭の問題、今までのシスアミで一番無し。
さらにシステアミン濃度が5
5やで5
現実こんなんがあんねん。。
製造元がパーマネントウェーブ協会に加盟しとったら、こうはいかんやろ
このシスアミを酸リンスでPH調整したりPPTとか両親媒性脂質入れたり、尿素誘導体で割ったり、使い方が幅広い。
やはり、技術者が今までの経験と知識をもとにお客様の髪質に合わせて調整する方がはるかに仕上がりが良えし、シスアミのええとこ、最大限ひきだしとる 
気にいっとる
エエワー 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
引き続き
★☆★グロス縮毛矯正 第2章★☆★
をご覧下さい
■■■ ひげオヤジの言いたい放題 ■■■ も
グロス縮毛矯正 第2章 に続きま〜す
お楽しみに
|
|
|
|
|
|
|
|
***ラスターからのお願い***
お客様のお時間を有効に使って頂く為、予約優先で営業をしています。ご来店の際には当日でも結構ですので、電話予約(メールも可能)の上、ご来店下さいませ。
☆ご予約を頂けると、ポイントが貯まります。全部貯まれば、1,000円割引!!
ご予約はこちら
↓ ↓ ↓
TEL:(088)872-7228
E-mail:luster0804@yahoo.co.jp
|
|
|
|
|
|
★☆★☆★ラスターへの予約・問合せはこちらから★☆★☆★
ラスターへのご感想・質問 etc お待ちしてます♪
↓ ↓ ↓

|
|
|

|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
当サイトのゲスト |
|
|
人目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヘアーデザイン ラスター 高知市南御座1-26-2F
TEL:(088)856-7228 E-mail:luster0804@yahoo.co.jp
受付時間 9:00〜18:30 |
|
|

|
|
|
|
|