鎌倉おすすめコース |
人気blogランキングへ
|
鎌倉TOPへ
| HOME |
![]() coffe "mon" in kitakamakura by kamakura guruman ............................................. 目 次 鎌倉インデックス アイウエオ順に鎌倉の素敵な店、みやげ他を掲載 秋の鎌倉特集 イベント、花暦、おすすめコース 鎌倉 Photo ギャラリー 季節の移ろい 散策コース おすすめコースを紹介 鎌倉飲食店 オススメの店、気になる店の情報 鎌倉みやげ オススメのみやげ情報 鎌倉日記 鎌倉/湘南/葉山/横浜グルメ日記 掲示板 お好きなこと書き込みしてください。 リンク集 ・男性のプレゼント特集 ・イタリアワイン特集 ・人気blogランキング あなたのBlogを無料で登録!お菓子の日記、芸能人の裏話など人気blogを読む。 鎌倉 湘南 横浜 スタイル 楽天セレクション ![]() 鎌倉『鎌倉四葩』 あぶらとり紙特集 ![]() 鬼頭天薫堂特集 ![]() 鎌倉グルメ特集 鎌倉山『サンルイ島』特集 ![]() 湘南の地ビール特集 ![]() 湘南ワイン ![]() 三崎本マグロセット ![]() 江ノ電グッズ特集 ![]() |
■夏の鎌倉おすすめコース
...................................................................................................................... 1.ハスの源氏池と大人の金沢街道コース 2.北鎌倉、花の寺コース 3.海、山、あじさい欲張りコース |
1.ハスの源氏池と大人の金沢街道コース (7-8月中) 古寺をまわるコース。ワビサビの渋いお寺ばかりです。 最後に華やかなハスの源氏池でめりはりのある鎌倉に。 ...................................................................................................................... ![]() 鎌倉駅東口 ↓バス 十二所神社 ↓ 光触寺 ↓ 明王院 ↓JR ランチ下記参照 ↓ 報国寺 竹林、お抹茶+干菓子セットで一服 ↓ 杉本寺 わびさびの苔寺。貴重です。 ↓ 鶴岡八幡宮 氏池のハス、太鼓橋、大イチョウ< ↓ 小町、若宮、段葛 みやげタイムと喫茶、下記参照 ↓ 鎌倉駅東口 オススメのショップ お食事 ・ゴマダレが絶品そばのちくあん、 喫茶 ・竹庭でお抹茶+干菓子セットで(報国寺) ・ハイカラ系のイワタコーヒー、 ・しるこで有名な納言、 ・『玄』ここのチーズケーキとコーヒーは濃いですぞ。 居酒屋 ・長兵衛、 ・ひらの 焼き鳥 みやげ ・ラ・マーレード・チャヤ(和・仏菓子)、 ・豊嶋屋(鳩サブレ、らくがん、鳩三郎ストラップ), ・豆の相模屋、 ・鎌倉壱番屋(せんべい) ・近為(京風漬け物・白ワインらっきょ・柚こぼし)、 | |
2.北鎌倉、花の寺コース (5-6月下旬) このコースは大変、混雑しますので、平日がおすすめです。 ...................................................................................................................... ![]() 北鎌倉駅 ↓ 円覚寺 鎌倉五山2位、定期的な座談会にも参加できる←要問合せ、 拝観料\200 8時-17時30 ↓ 明月院 数千株のあじさいが有名で別名アジサイ寺。 拝観料\300 9時-16時 ↓ 葉祥明美術館 西洋風の館の中は、メルヘンチックな絵が並んでいます。 入館料\600 10時-17時 ↓ ランチ 下記参照 ↓ 建長寺 鎌倉五山1位に数えられる 拝観料\100 8時30-16時30 ↓ 鶴岡八幡宮 源氏池のハス、太鼓橋、大イチョウ ↓ 小町、若宮、段葛 みやげタイムと喫茶、下記参照 ↓ 鎌倉駅東口 オススメのショップ お食事 ・いなりすしの光泉、 ・和洋折衷コースの橘、 ・自然派嗜好の料理を一軒家のお座敷でいただく笹の葉、 ・精進料理の門前、 ・一軒家のお座敷でいただく去来庵のビーフシチュー、 ・ブラッセリー梅宮、 ・地魚料理のミニ懐石の利休 喫茶 ・ハイカラ系のイワタコーヒー、 ・しるこで有名な納言、 ・『玄』ここのチーズケーキとコーヒーは濃いですぞ。 居酒屋 ・長兵衛、 ・ひらの 焼き鳥 みやげ ・ラ・マーレード・チャヤ(和・仏菓子)、 ・豊嶋屋(鳩サブレ、らくがん、鳩三郎ストラップ), ・豆の相模屋、 ・鎌倉壱番屋(せんべい) ・近為(京風漬け物・白ワインらっきょ・柚こぼし)、 | |
3.海、山、あじさい欲張りコース(5-6月下旬) かなり欲張りしているので、ゆっくりしていると、廻りきれないかも、、、 ...................................................................................................................... ![]() 北鎌倉駅 ↓ 東慶寺 しょうぶ、あじさい、柏葉あじさい、いわたばこ 拝観料\300 ↓ 浄智寺 ツツジ、キキョウ、苔むしたワビサビの寺の姿、拝観料\100 ↓途中みやげ屋を物色 北鎌倉駅 ↓JR 鎌倉駅 ↓江ノ電 七里ヶ浜駅 ↓循環バス ランチ 下記参照 ↓徒歩 七里ヶ浜の海へ ↓ 七里ヶ浜駅 ↓江ノ電 長谷駅 ↓ 長谷寺 あじさい、しょうぶ、サルスベリ、ユリ、ノウゼンカズラ、イワタバコ、ムクゲ、寺の高台からの海の景色、潮音亭のみたらしだんご、拝観料\300 8-17時 ↓ 高徳寺 大仏、拝観料\300 7-18時 ↓江ノ電 鎌倉駅 オススメのショップ お食事 ・地魚料理が美味しい料理番 さらい、 喫茶 ・潮音亭のみたらしだんご(長谷寺) 、 ・ハイカラ系のイワタコーヒー、 ・しるこで有名な納言、 居酒屋 ・長兵衛、 ・ひらの 焼き鳥 みやげ ・ラ・マーレード・チャヤ(和・仏菓子)、 ・紅 屋(鎌倉の鐘、あじさい), ・豊嶋屋(鳩サブレ、らくがん、鳩三郎ストラップ), ・豆の相模屋、 ・鎌倉壱番屋(せんべい) ・近為(京風漬け物・白ワインらっきょ・柚こぼし)、 |
HOME
|
ギリシャ
|
Blog東京散歩
|
南イタリアTOP
|
南イタリアグルメ
|
水彩ギャラリー
通販生活 | 男性のプレゼント特集 | ワイン 5大シャトーセット |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年7月6日〜) |