マシン・スペック
形式フェラーリ 642
トレッド(前/後)1800mm/1675mm
ホイールベース2881mm
全長4400mm
全高1004mm
全幅2130mm
重量505kg
モノコックカーボンファイバー・ケプラー・ハニカム・コンポジット
フロント・サスペンションプッシュロッド式 トーションバー
リヤ・サスペンションプッシュロッド式
トランスミッション縦置き7速セミオートマチック
クラッチUNKNOWN
ブレーキSEP/ヒトコ
タイヤグッドイヤー
ホイールスピードライン
燃料タンクUNKNOWN
ラジエターUNKNOWN
エンジンフェラーリ037 V型12気筒
インジェクション/イグニッションマニエッティ・マレッリ
スパークプラグUNKNOWN
燃料アジップ
オイルアジップ

 
27フランスA.プロスト 28フランスJ.アレジ
GP




 




 
アメリカ   12FL 
ブラジル    
サンマリノ スタートせず 22スピンオフ
モナコ FL   
カナダ ギヤボックス エンジン
メキシコ 19電気系 11クラッチ
フランス    
イギリス   他車と接触
ドイツ コースアウト  
10ハンガリー エンジン  
11ベルギー 23オイル漏れ エンジン
12イタリア   エンジン
13ポルトガル 10エンジン  
14スペイン    
15日本   エンジン
27イタリアG.モルビデリ
16オーストラリア10  11他車と接触
ドライバーズ チャンピオンシップ
総得点34フランスA.プロスト 21フランスJ.アレジ
ランキング
総得点0.5イタリアG.モルビデリ
ランキング24
コンストラクターズ チャンピオンシップ
総得点55.5イタリアフェラーリ
ランキング
 得点は1位から6位までそれぞれ10,6,4,3,2,1点。
 第3戦サンマリノGPのプロストはフォーメーションラップでスピン、そのままリタイア。
 642はメキシコGPまで、フランスGPから新型643が登場する。
 最終戦オーストラリアGPでは、規定回周に満たなかった為ポイントは半分。
モデル
1/43ミニカー ROSSO社(日本) GP6 FERRARI F642 CAR NO 27 UNITED STATES G.P.
参考資料
・「GPX総集編 F1GP '91-'92」 山海堂発行
・「F1GPX」91年 U.S.A GP号〜オーストラリアGP号 山海堂発行
・フェラーリ・オフィシャル・サイト F1〜モデル〜F1-91
説明文へ

 

◆ 感 想 コ ー ナ ー ◆

<お名前をどうぞ>


<よろしかったらメール・アドレスをどうぞ>


<この車は>
好き 普通 嫌い


<この車を>
知っている 知らない


<この車やF1ミュージアムについての感想をどうぞ>



説明文へ