★★★
4月8日 夜桜見物
夕方、ちさこさんより「星を見ましょう」とのメールがあったが、空は春特有の霞模様で星見には不適切な状況だったので、とりあえず「夜桜見物に行きましょう」と返事をして、他の会員にも連絡を取った。
集合は21時、会長宅前。程なく全員が参加し、花見の目的地、近所の八幡神社の公園へ歩き出した。
夜遊び軍団の本領発揮で、公園へ向かう足取りはうきうき気分、あっと言う間に公園に着いた。
公園には、東と西の境界線近くに桜の木が植えられている。しかし夜の公園は薄暗く、明かりは東側に水銀灯が一灯あるだけで、その付近だけ青みがかった冷たい光が寂しく桜の花を浮かび上がらせていた。

桜の花は、昼間の暖かさに後押しされて一気に満開になっていた。
この公園は、夜は不気味で近寄りがたいところなのだが、桜の花の魔力に取り憑かれたように、「ウァーきれい」との声を上げて、皆それぞれに懐中電灯を片手に桜の木々の間を行き来し、お気に入りの花の下で、暗い空に浮かび上がるような桜の花に見入っていた。

(写真ほぼ中央に、透き通った円形の不思議なものが写っています)
若干一名、元気が溢れている若者が、桜の木にぶら下がっていた。
彼の背中には、笑いの神が取り憑いているようだ。(そのせいで、今にも落ちそうだ)

その後、皆の集合写真を撮って花見の宴を終えた。
帰り道で、来年の花見は、昼と夜の二部構成にしようと考えた。
昼はお弁当を食べて、夜は望遠鏡で星も楽しんで...。欲張り過ぎかな。

★★★
このページはmasakazuが作っています