
|
鰻処「きし」
阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅前。私のいちばんよく行くお店。和歌山から直送されてくる鰻と地鶏、旬の食材を使った絶品の肴。
地酒や焼酎の品揃えも豊富。
学生さんがコンパするには予算的にちょっとしんどい かもしれないことは覚悟してね。
店内は完全禁煙です。
掲示板 サイバー「きし」
|
|
 |
「森の賢者」
近場にあったらきっと入り浸ってしまうお店。自然食材にこだわり、伝統的な八重山料理を伝えつつ、新しい料理にトライしている気持ちがとても伝わりました。ここで出される地元特有の植物を使った料理はいちど味あわねばなりませんぞ。要予約である。
マスターは禁煙化したいらしいが、沖縄県ではまだまだ難しいらしい。頑張ってほしいものです。
|
 |
串本の魚「松すし」
南紀串本町の地魚に力の入った町内のお寿司屋さん。ご主人の人柄も最高。ちょっと遠方ではあるが、南紀方面に行ったら必ず立ち寄ることにした。
「うめいろ」という魚をはじめていただいたお店。
|
|
|
|
 |
「泡盛と沖縄料理 郷家」
地元のタクシー運転手さんも「郷家はいいさぁ」と絶賛していた。三線ライブとその途中での大カチャーシーは大盛り上がりである。
|
|
 |
「琉球酒場・赤瓦」
琉球料理というのは、しばらくするとついまた食べたくなるもの。
泡盛は、いつでもなぜか飲みたくなるもの(笑)。近場でこういうおいしいお店があることに感謝。
うみぶどう、とうふよう、からすぐぁー。
|
 |
「琉球王国・さんご家」
宮古島市の繁華街、西里にある規模の大きな居酒屋さん。おいしいのですが、安くてボリウムがありすぎて私らにはちょっとオーバーロードになるお店でした。たくさん食べたい若者は行け(笑)。
|
|
 |
「ふか川」
以前からずっと気になっていた蕎麦屋さん。静かな住宅地のなかにあって、味はもちろん雰囲気もきわめて極上。5名 以上の団体と子ども連れはお断りというのが潔いと思う。
|
 |
ブルワリービレッジ「長寿蔵」
清酒「白雪」の小西酒造が造る地ビールを中心にしたビヤホール。
肴のメニューには独創的なものが多く、北摂でのビール好き人間のちょっとした聖地でしょう。
阪急伊丹線、JR福知山線各伊丹駅からすぐ。
|
|
 |
「よ志むら」
今日はちょっと時間と食べ物に贅沢したいときにでかけます。冬の鍋も旨い。ご夫婦で切り盛り。 |
 |
味処「炭味家」
考えてみればとても古いお付き合いです。20年ほど前に阿川泰子さんに会いたさに連れていってもらったのが最初。いま巷で勢いのある創作料理、無国籍料理の店の走りといえるでしょう。つぎつぎと増築して大きなお店になり、ご亭主やスタッフとじっくりしゃべることができなくなっているのが残念。
「剣先おろしマヨネーズ」「ムサカ」「ガーリックピラフ」などがお勧め。
朝日放送北側のABC公園を北へ約50米入る。
|
|
 |
ハイカラ酒場「頓珍館」
阪急宝塚線池田駅徒歩5分。池田市役所東側。いつも賑やかでスタッフ元気な楽しい酒場。とはいえ、板長の冴えた腕はいつも旨い料理を食べさせてくれます。
頓珍館鍋、呉春鍋(季節限定)、二色鍋などの名物鍋と宴会にお得なコース。
名物女将平川好子さんは最近2冊目の著書「商売なめたらあかんで」(講談社)を出版されました。 |
 |
「半蔵」
札幌<すすきの>の店です。ネットで紹介してもらって初めて行ったとき、その食材の旨さ、ボリウム、さらに安さに仰天しました。そして今回再訪して確認。すすきのではちょっとはずれの地味な店ですが、ぜったい値打ちありまっせ。
|
|
 |
「手打とおる蕎麦」
京都を徘徊していて、空腹を覚えてふと見つけたお店。戸隠蕎麦十割の蕎麦が旨い。ダシは京風の薄味。夜は純米酒の店だという。私も見たことのない銘柄が専用冷蔵庫に…。8 人でいっぱいのカウンターのみ、ご主人がひとりで切り盛りなので、運が必要かも。11時半から15時。京都市中京区二条通東洞院東入ル。
|
 |
「信」
川西市で彷徨していてもずっと知らなかったお店。ビルの間の狭い路地を入った地味な外観。しかしデザイナーの思い入れを感じるインテリアと自然素材の料理はなかなかのもの。残念ながら禁煙ではない。
|
|
 |
「Veggie*table」
有機の京野菜を使った創作料理の店。今ふうのインテリアで若い人たちが 多いようですが、料理は私のような肉嫌いでも抵抗がありません。全館全時間禁煙も嬉しい。
|
 |
新儀有心京料理「明月記」
雲雀丘の高台にある懐石料理の有名店。阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅から送迎あり。座敷がほとんどですが、カウンター席からの眺望、とくに夜の絶景はなんど見ても飽きません。
コース料理の予約のみなので、それなりの料金は覚悟しなければならず、行きつけとまではいかず。
|
|
 |
「川平公園茶屋」
石垣島に移住して約10年の友人が一押しの、八重山そばが美味い店。有名な川平湾に面した公園内にある小さなお店ですが、平日にもかかわらずお客はひきもきらずでした。そばはもちろん美味い。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|