前のページ


サンチェリー/福寿 肥大(98/6/9)


 サンチェリーエキストラと福寿のトマトの実が肥大しています。サンチェリーはブドウ
の様です。福寿の実はまだまだ小さいです。梅雨入りしました。トマトはじめじめした気
候をきらいます。病気が心配ですが,プランターは排水が良いのでこの点は安心です。

 6/9/98
サンチェリーの第一花房の実

 6/9/98
福寿の第一花房の実

目次にかえる


 

収穫サンチェリー(98/7/5)


 サンチェリーエキストラの実が赤く色づき,いよいよ収穫です。甘くてとってもおいし
いです。梅雨で病気が心配ですが、なんとか元気です。プランターは水はけが良いので、
長雨でも裂果(晴れが続いた後で雨が降ると,水分のとりすぎで実がはじけること)の心
配はあまりありません。                                      
 大型福寿は一つの花房にたくさん花がついたので,一花房4個になるように,摘花しま
した。サンチェリーやプチはミニトマトなので成るだけ成らせます。              

 7/1/98
赤く色づいたサンチェリーの実

 7/1/98
福寿は一花房4個になるよう摘花

目次にかえる


 

収穫大型福寿(98/7/12)


 大型福寿の実も赤く色づきました。いよいよ収穫です。青い実をとって店で赤くなった
のではなく、木で完熟したトマトです。食べてみたらとっても甘いトマトでした。    
プチも完熟してサンチェリーと共にウチの食卓をにぎあわせています。食味はサンチェ
リーの方が良いです。プチはちょっと皮がカタめでした。                 

 7/12/98
完熟した大型福寿の実

目次にかえる


 

トマトいっぱい(98/7/28)


 大型福寿,プチ,サンチェリーの実が次々と赤くなり、食卓には「トマトがいっぱい」
です。木の方もかなり成長してきました。プランターの土の量では4段花房が限界です。
これ以上の成長をとめるために摘心しました。花の上から木の芯をつみます。これをする
とトマトの肥大も促進されます。                                  

 7/28/98
トマトがいっぱい

 7/28/98
摘心した大型福寿

目次にかえる


 

今シーズンも終わり(98/10/4)


 今シーズンも終わり。最後のトマトです。今シーズンはトマトの有機プランター栽培の
たくさんのノウハウが蓄積できました。ポイントは土と追肥と水やりです。プランターも
片づけて来シーズンに向けた土作りの開始です。来年も乞うご期待です。       

 10/4/98
最後のトマト

 10/4/98
片づけ後のプランター

目次にかえる


 

NEW

実験(99/1/17)


 「トマトはどれだけ寒さに耐えるか?」実験してみました。11月に播いた種から育て
た苗を,簡易ビニール温室(無加温)で育成。成長は遅いですが、何とか年を越しました。
ところがやはり、1月中旬,3日ほど最低気温マイナス3度の日が続いたところ,この様に
ぐったりとして成長点は枯れてしまいました。残念,やはり無加温では無理ですね。これで
本当に今シーズンも終わりです。さあ来シーズンに向けて頑張るぞという今日この頃です。

 1/17/99
簡易ビニール温室

 1/17199
枯れました

目次にかえる


 

NEW

99シーズン播種(99/1/17)


 99年シーズンの種を播きました。昨シーズンは第2段の播種が少し遅めだったので
今シーズンはみんな揃えて早く播きました。品種は昨シーズンと同じ「大型福寿」「プチ」
「サンチェリーエキストラ」です。うーん今年はまた別の種類も播いてみたいなあ,それは
今後のお楽しみ。置き場所は台所の食器棚の上。ここで発芽を待ちます。         

 1/17/99
育苗トレー

 1/17199
食器棚の上が暖かい

目次にかえる