3月20日は上野動物園開園記念日....動物園には、自国の動物だけでなく
象、ライオン、キリンなど外国の動物も不可欠です....外国の動物といえば、
フラワーCは3年続けて外国産馬が勝っています。
上野動物園開園記念日に重なった今年は、なおさら外国産馬で決まりで
しょう。登録されている外国産馬はレッドチリペッパー、サヤカ、そして
アグネスライナーの3頭、この3頭を中心に....。
穴なら....春分の日を前に、ローレル春RUN。
昨年は5万馬券の飛び出したスプリングS、今年も1番人気と思われた
オースミブライトが熱発明けで調教もバタバタと波乱の予感。
毎年のことながら、この時期ポイントになるのは中山の馬場状態....そう、
カ芝荒れてる(カシマアルデル)....いかにも荒れた馬場を征しそうです。
ヒモ穴に推したいのはイブキコマンダー....なぜなら「春眠暁を覚えず」と
言われるこの時期だけに、目の覚めるような(波乱の)原因になるとすれば
騒音でしょう....「いびき困るんだ!」。
【結果】1着ワンダーファング、2着タイクラッシャーでした。
3月21日は昼夜の長さが等しくなる春分の日、さらに今週から学校は
春休み....となれば特別な週、スペシャルウィーク。ひねりのない「こじつけ」
だけど仕方ないか....。
距離適性からはメジロブライトの方が上かもしれませんが、今回は1度
使った上積みを加味してスペシャルを◎にしました。