10月21日はノーベル賞で有名なアルフレッド・ノーベルの誕生日だそうです。
ダイナマイトの父、ノーベルの誕生日にピッタリはまりそうな馬がいます....ずばり
ダイナマイトダディ産駆のリトルダンサー。
また、10月21日はエジソンが日本の竹を焼いて作った炭素を使って白熱電球を
作った日でもあるとか....電球が灯った日ならユタカ「カガヤキ」にも注目です。
【結果】1着ヘッドシップ、2着ゴーイングスズカでした。ユタカカガヤキ3着、リトルダンサーは7着。
ここは簡単に....富士ステークスだけにフジキセキ産駆(素人くさ〜い!)という
わけでダイタクリーヴァに◎。
対抗は、今回の富士Sが第3回ということで「ルネッ3ス(ルネッサンス)」を
推奨(これまた素人くさいこじつけで失礼)。
【結果】1着ダイワカーリアン、2着トロットスターでした。ダイタクリーヴァは3着。
1797年10月22日は、世界で初めてパラシュート降下に成功した日なのだとか....という
ことは、パラシュートだけにやっぱりフライト、エアが大願成就....波乱続きの秋のG1
もここで一段落とみました。
また、毎月22日は「夫婦の日」....穴なら「ワイフとハピネス(ホワイトハピネス)」
でしょうか。
気になるのは、1973年10月22日に読売巨人軍がV9を達成していること....馬番9番も
要注意だなぁ....9枠に入るのははたしてどの馬か....。
【結果】1着エアシャカール、2着トーホウシデンでした。