7th [1999.06~ now]
1999年6月
佐々木の結婚が決まる。佐々木はJellyfishとあふたぬーん娘。という二つのバンドに時間をとられkamado-uma?は活動休止状態に。ちょうどkamado-uma?の次の方向性を模索していたので、これは良い勉強の機会であった。特にJellyfishが佐々木に与えた影響は大。オルガンというサウンドに長く触れる事で、ベーシックな音色の見直しと、ちょっかいだしプレイに傾倒。『やはり、これからのkamado-uma?も監督として、口だけ出して弾かない方が面白いかも・・・』とちょっと思ったりしてみたりして?
2000年5月27日
佐々木の結婚式二次会で久々の集合。『RedRum』『Tequila sunrise』の2曲を演奏。これを期に『やっぱライヴやらんとイカン!?』と奮起。12月に吉祥寺シルエレで敢行し、またも休眠。
2001年6月
すったもんだの挙げ句
、
いよいよレコーディング開始。(え〜っ、まだ終わって無かったの?)戸田パークサイドでリハを行い、ドラムから順にVS1880へ記録。ベース、ギター、鍵盤の順でV S1880を用いた自宅録音で進行するも、途中・寝坊、夜更かし、Jellyfishのレコーディング、タヒチ旅行、たかぴょん京都旅行、切れ痔、塩蜜壮行会、二郎参り、と様々な事象が障害(お楽しみ?)となり停滞多数。鍵盤&シーケンスの録音終了はなんと2002年11月11日。ミックス終了が2003年4月12日と長期に渡る作業となる。(長過ぎるんだよ!、わっとんなんか使ったスネア忘れちゃって、資料作る時困ったんだから!)
2003年4月13日
わっとん家でマスタリングを終了し涙の作業終了。CD-Rのコピー、ジャケット作成等総てを自宅で行い、当初の発売予定日・4月26日無事に第一便の発送・手渡し完了。これで長かった録音事業も一旦終了。次回作はスピードアップして作成することを誓いつつ、ゼルダの伝説に精を出すササキであった。kamado-uma?はまだまだ続く・・・この次はモアベターよ(死語)
update~20031221
[back]