|
|
1.リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ 2.ハジメテヒラク 3.ハロハロ |
「リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ」 ★★ | |
|
父親の仕事の都合により家族で2年半マレーシアで暮らし、中二の9月に日本の中学校に転入した花岡沙弥が主人公。 その沙弥、帰国子女ということでシカトされないかとピリピリ、すっかり萎縮している風です。 そんな沙弥をいきなり呼び出し、ギンコウ?に連れ出したのは、「督促女王」と仇名される、三年生の佐藤莉々子。 仕方なくついて行ったところ、ギンコウ=吟行(短歌を作るための外歩き)とやっと分かります。 佐藤先輩の吟行パートナーにされた沙弥、それにより自分の感じたこと、思ったことを、マレーシア語を入れ混ぜながら言葉にすることに慣れていきます。 そして、マレーシア行きの前に好きになっていた同級生、藤枝港が無愛想になっていた理由に気づき・・・。 ひとつのことが切っ掛けとなって状況が、自分の心境が変わっていくことがある・・・沙弥にとってはそれが、吟行であり、短歌であり、そして佐藤先輩との出会いだったのでしょう。 最後、打って変わったような様子の沙弥を見て、嬉しく、また楽しくなってきます。 気持ち良く、ちょっと愉快な帰国子女物語です。 ※本作、2019年度中学入試最多出題作だったそうです、驚き。 1.督促女王/2.初めての歌/3.わたしは変わってしまったの?/4.赤い下着/5.タンカードNo.1/トナカイからのプレゼント/7.時計と寿司は回り続ける |
「ハジメテヒラク」 -- 日本児童文学者協会新人賞 | |
2025/01/-- |
近日中に読書予定 プロローグ/1.ヒーローの約束/2.閻魔大王vsジョウロ部長/3.ピンクのたてがみ/4.美容室KAO/5.青い短冊/6.恩返しリベンジ/7.マイちゃん/8.ジョウロ部長誕生の日/9.パチンと捨てちゃえ/10.織姫と彦星のいじわる/11.バラバラ・バランス/12.ヒーローのマント/エピローグ |
「ハロハロ HaloHalo」 -- | |
2025/01/-- |
近日中に読書予定 1.オンライン英会話マグサリタ/2.弾ける泡の数はおんなじ/3.青空とアドボ/4.ハロハロパーティ/5.柿とバナナ/6.Wスカウト/7.Recording/8.Summer mission/9.二度目のエア握手/10.Kaya mo yan!/エピローグ |