| 2025.11.08 ハウスクリーニングの内<浴室、浴槽エプロン内洗浄>のセットを度々利用しているのですが、今回も業者からキャンペーン案内が届いたので申し込みました。 ただその費用金額、今年の2月に利用した時に比べて、約3割アップしているのには驚きました。 人件費が大きいのかもしれませんし、必要な資材の価格も上がっているのだろうと思いますが、それにしても。 高市政権になってさらに円安が進んでいる状況を思うと、とても日本の経済力を信じる気にはなれなくなれます。一つ確かに言えることは、大企業は世界ベースで利益好調なのかもしれませんが、庶民や中小零細企業はそこから切り離されているのではないか、ということ。 長過ぎて頭から抜け落ちていましたが、米国の政府閉鎖が一ヶ月以上続いており、最長記録を更新中とのこと。 日本人の感覚からすると驚くばかりの事態ですが、米国では何度も繰り返されていること。 とはいえ、富裕層は余り影響を受けていないのかもしれませんが、貧困層では深刻な問題を引き起こしているのではないでしょうか。 トランプは不動産事業で大金持ちだそうですし、2度目の大統領になってさらに儲けを大きくしていると言われていますから、貧困層の痛みには鈍感なもかも。トランプの政策自体、金持ち優遇と言われていますし。 |
||
| ●図書館等から借出中 | ||
| 古内一絵 | 女王さまの休日 読書中 | 中央公論新社 |
| 坂井希久子 | 月草餅 10/28 | ハルキ文庫 |
| 高田大介 | 図書館の魔女 霆ける塔 10/30 | 講談社 |
| 町田そのこ | 彼女たちは楽園で遊ぶ 10/31 | 中央公論新社 |
| 多和田葉子 | 研修生 11/01 | 中央公論新社 |
| 愛川 晶 | 名探偵円朝 11/04 | 中央公論新社 |
| 伊坂幸太郎 | さよならジャバウォック 11/05 | 双葉社 |
| 奥田亜希子 | 今を春べと 11/07 | 双葉社 |
| 森 絵都 | デモクラシーのいろは 11/07 | 角川書店 |
| 夕鷺かのう | スイッチ・ライフ 11/07 | 朝日新聞出版 |
| 城戸川りょう | 高宮麻綾の退職願 11/07 | 文藝春秋 |
| ●購入済等未読本 | ||
| 現在なし | ||
| ●図書館へリクエスト中 | ||
| 寺地はるな | ナモナキ生活は続く 10/24(連絡有) | 集英社 |
| 大島真寿美 | うまれたての星 10/24(連絡有) | 集英社 |
| 谷 瑞恵 | こだま標本箱 10/29(連絡有) | 徳間書店 |
| 荻堂 顕 | いちばんうつくしい王冠 10/29(連絡有) | ポプラ社 |
| 君嶋彼方 | だから夜は明るい 10/30(連絡有) | 新潮社 |
| 佐藤まどか | 少年と悪魔 10/06(検討中) | 講談社 |
| 河路和香 | 旅行屋さん 10/23(予約順1) | 実業之日本社 |
| 花形みつる | ヨコスカストーリー 10/28 | 理論社 |
| 梶よう子 | 雷電 11/05(予約順2) | 角川書店 |
| 麻沢 奏 | 放課後、レンズ越しの君と 11/06 | 角川書店 |
| 近藤史恵 | オーロラが見られなくても 11/08(予約順1) | 角川書店 |
| 砥上裕將 | 龍の守る町 11/12(予約順1) | 講談社 |
| 嶋津 輝 | カフェーの帰り道 11/12(予約順1) | 東京創元社 |
| 寺地はるな | 世界はきみが思うより 11/13(予約順3) | PHP研究所 |
| 山崎ナオコーラ | 魔法のつららペン 11/13 | 静山社 |
| 志水辰夫 | 新蔵 月に吼える 11/18(予約順1) | 徳間書店 |
| 小野寺史宜 | タクジョ! あしたのみち 11/20(予約順1) | 実業之日本社 |
| 誉田哲也 | たとえば孤独という名の嘘 11/21(予約順6) | 文藝春秋 |
| 町田そのこ | コンビニ兄弟5 11/28(予約順3) | 新潮文庫 |
| 宮島未奈 | 成瀬は都を駆け抜ける 12/01(予約順10) | 新潮社 |