日記 & 読書予定  
       
  2025.01.16

パレスチナのガザ地区での6週間にわたる停戦合意が成立したこと自体はホッとさせられることですが、6週間過ぎればまた再び、という懸念を抱かざるを得ません。
私個人としては、イスラエルのネタニヤフ首相という人物につき、和平に関心はなく、信用できないと感じるからです。
結局ネタニヤフ首相の最終目的は、パレスチナ国家との共存ではなく、パレスチナ地域のイスラエル占領と、同地域からのパレスチナ人排除(殲滅あるいは追い出し)にあるからと考えるからです。
ハマスが潜伏しているという名目で、パレスチナ人の女性や子どもを攻撃する。子どもが死ぬということはそれだけ、将来のパレスチナ人の人口が減るということですから。
和平をもたらすのであれば、国際社会がパレスチナ自治領、パレスチナ人を断固守るという覚悟が必要だと思うのですが、その点、とても危うい。
強大な軍事力から、侵攻された国、国民を守らなければならないという面でガザはウクライナと何ら変わらないと考えます。
たしかにユダヤ民族は、第二次大戦中、過酷な殺戮の犠牲となりましたが、だからといって今、パレスチナ民族に対して同様のことをやっていいとはならない筈です。

 
 

これまでの日記帳

 

      

 図書館等から借出中
 B・チェンバーズ  ロボットとわたしの不思議な旅 読書中  創元SF文庫
 住野よる  歪曲済アイラービュ 01/08  新潮社
 紗倉まな  最低。 01/08  角川書店
 岩井圭也  横浜ネイバーズ 01/09  ハルキ文庫
 砂村かいり  コーヒーの囚人 1/11  光文社
 森山光太郎  草莽の臣 01/11  早川書房
 P・S・ブリス  モナ・リザのニスを剥ぐ 01/13  新潮社
 本谷有希子  セルフィの死 01/13  新潮社
 安堂ホセ  デートピア 01/16  河出書房新社
 購入済等未読本
           現在なし    
 図書館へリクエスト中
 こまつあやこ  ハロハロ 12/12(予約順1)  講談社
 小野寺史宜  タッグ 12/25(予約順1)  角川文庫
 梶よう子  京屋の女房 01/04(予約順2)  潮出版社
 永井紗耶子  秘仏の扉 01/08(予約順1)  文藝春秋
 王谷 晶  他人屋のゆうれい 01/08(予約順1)  朝日新聞出版
 原 宏一  蕎麦打ち万太郎 01/10(予約順1)  祥伝社
 吉野万理子  やなやつ改造計画 01/12  あすなろ書房
 竹中優子  ダンス 01/15(予約順1)  新潮社
 雨井湖音  僕たちの青春はちょっとだけ特別 01/16  東京創元社
 高瀬乃一  梅の実るまで 01/16(予約順1)  新潮社
 宮城谷昌光  公孫龍 巻四 玄龍篇 01/16(予約順1)  新潮社
 乗代雄介  二十四五 01/16(予約順2)  講談社
 村山早紀  風の港 再会の空 01/17(予約順3)  徳間書店
 伊坂幸太郎  楽園の楽園 01/22(予約順8)  中央公論新社
 柴崎友香  遠くまで歩く 01/22(予約順1)  中央公論新社
 彩坂美月  そして少女は、孤島に消える 01/22(予約順1)  双葉社
 小川一水  ツインスター・サイクロン・ランナウェイ4 1/22(1)  ハヤカワ文庫
 近藤史恵  風待荘へようこそ 01/29(予約順2)  角川書店
 山本 弘  時の果てのフェブラリー 01/30  創元推理文庫
 宮部みゆき  猫の刻参り-三島屋変調百物語- 02/19(予約順1)  新潮社

    


 

to Top Page