| 2025.11.25 先日新聞配達店へ広告チラシを入れないように頼んだのですが、その結果、新聞ゴミ?の量が半減し、楽だなぁ~と感じている次第。 新聞紙のゴミ出しは、年を取って来ると結構面倒なのです。 新聞配達店が袋をくれるもの、やはり紐縛りはやっておかないと行けないし、所定の場所まで持っていくのも面倒です。 このところ使った食器洗いは私がするようにしています。 そうすると、台所の流しがすっきりきちんとして、気持ち良い。 最終的に食器洗浄機を使うのですが、その前にざっとスポンジで水洗いして食器をきちんと重ね整理しておく、油汚れがあったり魚を乗せた皿などはまず石鹸とスポンジできちんと洗っておく、こうしているときちんとします。 昼も、家人が使った後放ったままにしている皿や鍋等も、さっさと私があらってきちんとしておく。 そうすれば、汚れがこびり付いて洗い落とすのに苦労することがありませんから。 なお、汚れた皿をそのまま流しに置いているのは、娘ですねぇ。 |
||
| ●図書館等から借出中 | ||
| 谷 瑞恵 | こだま標本箱 読書中 | 徳間書店 |
| 君嶋彼方 | だから夜は明るい 11/14 | 新潮社 |
| 荻堂 顕 | いちばんうつくしい王冠 11/15 | ポプラ社 |
| 河路和香 | 旅行屋さん 11/17 | 実業之日本社 |
| 近藤史恵 | オーロラが見られなくても 11/18 | 角川書店 |
| 梶よう子 | 雷電 11/18 | 角川書店 |
| 奥田亜希子 | 運命の終い 11/19 | 小学館 |
| 佐藤まどか | 少年と悪魔 11/22 | 講談社 |
| 花形みつる | ヨコスカストーリー 11/22 | 理論社 |
| 金子玲介 | クイーンと殺人とアリス 11/23 | 講談社 |
| J・ストレルスキー | 世界の果てのカフェ 11/23 | ダイヤモンド社 |
| 石田夏穂 | 緑十字のエース 11/23 | 双葉社 |
| 砥上裕將 | 龍の守る町 11/24 | 講談社 |
| 嶋津 輝 | カフェーの帰り道 11/24 | 東京創元社 |
| 寺地はるな | 世界はきみが思うより 11/24 | PHP研究所 |
| ●購入済等未読本 | ||
| 現在なし | ||
| ●図書館へリクエスト中 | ||
| M・アトウッド | ペネロピアド 11/25(準備中) | 角川文庫 |
| 麻沢 奏 | 放課後、レンズ越しの君と 11/06(検討中) | 角川書店 |
| 山崎ナオコーラ | 魔法のつららペン 11/13(検討中) | 静山社 |
| 濱野京子 | 読書会を魔女といっしょにやってみたら 11/16(順2) | あかね書房 |
| 志水辰夫 | 新蔵 月に吼える 11/18(予約順1)予約順 | 徳間書店 |
| 安壇美緒 | イオラと地上に散らばる光 11/18(予約順2) | 角川書店 |
| 小野寺史宜 | タクジョ! あしたのみち 11/20(予約順1) | 実業之日本社 |
| 佐原ひかり | リデルハウスの子どもたち 11/20(検討中) | 東京創元社 |
| いとうみく | 空木の庭 11/20(検討中) | 静山社 |
| 一穂ミチ | アフター・ユー 11/21(予約順5) | 文藝春秋 |
| 誉田哲也 | たとえば孤独という名の嘘 11/21(予約順6) | 文藝春秋 |
| 辻堂ゆめ | ミステリ作家、母になる 11/26 | 小学館 |
| 竹宮ゆゆこ | 寝てる場合じゃねえんだよ 11/27 | 実業之日本社 |
| 吉川英梨 | 海蝶-沈黙のヨダ- 11/27(予約順7) | 講談社 |
| 町田そのこ | コンビニ兄弟5 11/28(予約順3) | 新潮文庫 |
| 梶よう子 | ほおずき、きゅっ 11/28(予約順1) | 新潮文庫 |
| 宮島未奈 | 成瀬は都を駆け抜ける 12/01(予約順10) | 新潮社 |
| 高野知宙 | その糸を文字と成し 12/04 | 河出書房新社 |
| 砂原浩太朗 | 武家女人記 12/05 | 集英社 |
| 奥田英朗 | 普天を我が手に 第三部 12/17(予約順2) | 講談社 |