
WCAB 注文前に購入した 5 冊
|
 |
一番分厚い修理書
足回りなどずっと変更されていない部分はこれで・・・・ |
 |
修理書/追補版
エアバッグや3RZ-FEエンジンなど変更されている箇所はこれ |
 |
配線図集
電気系はめんどうだが、これを解読して何とか・・・・ |
 |
エンジン修理書
これは難しくってあまり使わなさそう・・・・・
エンジンがシンプルでボロいことだけはよくわかった |
 |
新型車解説書
これもあまり使わないのだが、挿絵がきれい・・・・・
|
 |
現行ハイラックスの車検・外装パーツカタログ
1997年8月〜
|
 |
同じく現行ハイラックスのパーツカタログ
大きく、イラスト入り。エンジン関係まである
1997年8月〜 |
 |
一世代前の 130 系ハイラックス
1988 年 9 月〜 1997 年 8 月 ( 1998 年 6 月発行 )
約 320 ページもあって分厚い |
 |
二世代前の 30、40 系ハイラックス
1978 年8 月 〜1988 年 9 月 ( 1989 年 6 月発行 )
黄ばんでる |
 |
姉妹車サーフのカタログ これのパーツも合うものが多いです
1995年11月〜 |
なぜこんなにパーツカタログを購入するのかって?
そのパーツをそのまま買うためではないのですよ。
その車種用の社外パーツが合うか調べるためです。
っなんて、ただコレクターだから習性みたいなもの・・・・・ストーブは休止中だから・・・・
電気や山など他の本類のページ
|