![]() ![]() そこいらで撮影したテキトーな写真
【 浄土平 → ホテルハワイアンズ 】 2007 年 08 月 11 日(土)〜16 日(木)【 浄土平 → ホテルハワイアンズ 】 猛暑を避けて高地を目指し、たどり着いたのは浄土平 ![]() ![]() 広い有料駐車場ですが、時期もあり、昼はほぼ満車 とにかく涼しい ![]() 中央はビジターセンター 右手は天文台で、昼間に金星、夜間に木星など無料で見せてくれます ![]() ![]() 駐車場脇から木道が延び、湿原を観察できます ![]() リンドウ ![]() ![]() 池の中にはなんとおたまじゃくし かえるになるのはいつなのでしょうか・・・ ![]() 小さなトンボがたくさんいます 驚いたのは夜間の星空! 夜になるとたくさんの人が地面に寝転んで星を見ています 駐車スペースに寝袋に入っている人もいて異様な光景です ![]() D70 の ISO を 1000 にしてテキトーに 30 秒 多少 Photoshop で調整しています 30 秒間クルマが来ない状態はなかなかないのですが、夜中に起きる根性はありませんでした ![]() ![]() 子供たちにも天の川を見せられたのでとても良かったです とにかく夜間は涼しい! 実はキャンプ場も予約していたのですが、猛暑の天気予報だったのでキャンセル! 結局浄土平に 3 泊してしまいました 夕方から下界に降りて買い物→夕食→温泉です 夜の 9 時頃浄土平に戻ってくるパターンで快適でした 浄土平に登る磐梯吾妻スカイラインはとにかく急坂! 登りはブレーキが要らないので快適ですが、下りは大変 1 速のエンジンブレーキでもどんどん加速してしまう箇所がたくさん 北側と南側、どちらでも福島市内へは大差ないのですが、北側がやや快適かな? 浄土平に隣接する吾妻小富士に登山も出来ます ![]() 初登山の T くん( 5 歳) 向こう側はガケかな〜?とか言いながら登らせました 子供でもぜんぜん平気です ![]() 頂上は富士山のようなお鉢形状 ぐるりと一周できます ![]() 軽快に歩く M ちゃん( 9 歳) ![]() 上から見た浄土平 赤矢印が リフレ ![]() 少々バテ気味の M くん( 11 歳)、T くん( 5 歳)と妻 T くんは 2 回登ったのでちょっときつかったかな? でもこの日はすぐにぐっすり寝てくれました ![]() 登ってきたらレストハウスでおそばを食べましょう よくあるブログのように撮影してみました ![]() 翌日はちょっと頑張って大人 3 時間コースの一切経山へ M ちゃん( 9 歳)はぴょんぴょん身軽で、先頭を行ってお花を見る余裕・・・ 向こうに見える池は「鎌沼」 ![]() 久々に登場のミレー 40 リットル 岩の上で休む M ちゃん( 9 歳)とバテバテの M くん( 11 歳) ミレーの中にはお茶 3 リットルとお菓子、あとはカメラと 3 脚くらい・・・ 子供たち 3 人は慣れないので手ブラです ![]() 頂上から見えるのは五色沼! 疲れが吹き飛ぶ絶景です 何より天候に恵まれたのが良かったですね ![]() 四角いけど三角点 ![]() 頂上にはこんなのも・・・ ![]() わかりにくいですが、右側が吾妻小富士 左上方に一切経山と五色沼 赤い線のコースを家族 5 人で踏破しました 子供たちにも山歩きの楽しさが少しわかってもらえたようです ![]() その後南に移動し、なんとホテルハワイアンズに宿泊 温泉設備に比し、プール設備が小さいですよね でも猛暑を避け、ゆったりと過ごすことができました つづく・・・
![]()
|