★高脂血症の予防について★

●高コレステロール血症の原因には


運動不足、動物性脂肪の取りすぎ、食物繊維不足、肥満、
コレステロ−ルを多く含むものの取りすぎ、ストレスなどあげられます。

●高中性脂肪の原因には


糖分の取りすぎ、アルコール、脂肪の取りすぎ、運動不足などがあげられます。


●適度に摂りたい食品


植物性脂肪 → べにばな油・サラダ油 

        〜LDL・HDLコレステロールを減らす

オレイン酸 →オリーブオイル・菜種油

        〜LDLコレステロールのみ低下させる

●控えたい食品


卵類 → 卵黄・卵黄型マヨネーズ・かずのこ・うに・たらこ

     〜コレステロールを多く含んでいる。

動物性脂肪 → バター・ラード・豚肉や牛肉の脂身・ベーコン・レバー・生クリーム  

     〜コレステロールを上げる。(いわゆる飽和脂肪酸が多い)

砂糖(糖質)とアルコール → お菓子・ケーキ・清涼飲料水・ビール・ワイン

     〜中性脂肪を上げる。

●外食でコレステロールを下げるコツ


脂肪の多い肉や揚げ物は避ける。

麺類のスープは飲まない。

野菜料理を1品追加する。

そば屋では、たまご丼、親子丼・カツ丼・鍋焼きうどんの順にコレステロールが高い。

焼肉店では、内臓(レバー・ハツ・ミノ)は控えて、赤身の肉や野菜を選ぶ。


●きちんと摂りたい食品とは?


食物繊維 → 野菜・海藻類・いも類・大豆製品・果物・きのこ類

       〜腸内でコレステロールを吸着し排泄する。

青魚類 → イワシ・サンマ・サバ・アジ

       〜血液が固まりにくくなる。

タウリン入り魚介類 → いか・たこ

       〜コレステロール低下作用

●動脈硬化の原因とされる酸化LDLを防ぐ食事療法の考え方=抗酸化作用


ビタミンE → 小麦胚芽・菜種油・へーゼルナッツ・うなぎ・くりかぼちゃ

β―カロチン → にんじん・ほうれん草・にら・パセリ・春菊・小松菜

ビタミンC → ブロッコリー・菜の花・ピーマン・かぶの葉・小松菜

カテキン → お茶・緑紅茶

ポリフェノール → 赤ワイン・ぶどうジュース・たまねぎ・キャベツ・大豆

セサミノール → ゴマ・ゴマ油・ゴマ種子


●高脂血症を予防する食生活の面から 

1.標準体重を維持しよう〜肥満のある方は解消を。

  標準体重の求め方  身長(m)×身長(m)×22

2.1日の摂取カロリーを知り、上手に体重コントロールを。

  摂取カロリーの求め方 標準体重1kgあたり25〜30kcal/日

3.1日3回規則正しく〜不規則を避け、決まった時間帯に食べる努力を。

4.早食い・偏食・暴飲暴食は気をつけましょう。〜絶食はかえってよくありません。

5.一度にたくさん、大量に食べることは避けましょう。
6.夕食は就寝3時間前までにしよう。

  〜夜遅くまで食べていることは、太る原因になってしまいます。

7.塩分は控えめに。1日10g以下を目標に。

  〜味つけが濃いと食欲が出るので、ごはん食べ過ぎてしまうことも。

8.栄養のバランスを心がけましょう。

  〜何か足りない栄養があると後で反動で食べ過ぎてしまうこともあるようです。

9.ストレス解消を。

  〜甘いものやアルコールで気分転換ではなく、リフレッシュできることを見つけましょう。

10.タバコ・アルコールは控えましょう。

 

       フロントページに戻る        栄養情報のページに戻る