1
「きょうは渡会のおごりだからなー!」
「うるさいなー、萩原。わかっているよっ!」
静内の市街にあるショッピングセンター「ピュア」二階の喫茶店「赤とんぼ」に子どもたちの声が響いている。
渡会ひづめ、萩原淳一、坂本直子、戸塚尚志の四人が、夏休みのラジオ体操の皆勤賞にここのパフェをかけていた。結果は、ひづめだけが皆勤賞を逃し、三人にパフェをおごる羽目になったのだった。
今日は、九月最初の日曜日。高く澄んだ青空に白い雲が浮かんでいた。四人は、御園(みその)からバスで三十分ほどかけて駅前まで行き、しばらく一階の洋品店や二階のCDショップ、本屋をのぞいてから、この喫茶店に入った。
窓の下には瀟洒(しょうしゃ)な洋館風の店が午後の陽射しを受けて通りに濃い影を落としているのが見えた。
「おれ、チョコバナナパフェ!」
「ぼくもーっ!」
「あたしもーっ!」
萩原がオーダーすると、戸塚と坂本も後に続いた。
ひづめは、メニューを見ながら慌てて遮った。
「ちょっと、あんたら情けっていうものがないのかっ! チョコバナナパフェっていちばん高いじゃないのよ。フルーツパフェにしなさいよ。お姉さーん、フルーツパフェ四つ!」
カウンターの奥から「はーい」と言う声が聞こえてきた。
結局、四人ともフルーツパフェを食べることになった。
「あたしだってねー、おねえちゃんが風邪で寝込まなかったら皆勤賞だったんだから!」
「なんだ、姉貴に起こしてもらっていたのか。威張れたものじゃないな」
ひづめは生クリームを口の周りにつけて抗弁したが、萩原はそれをにべもなく却下した。
「ひづめちゃん、お姉ちゃんに頼らないで自分で目覚ましをかければよかったのよ」
坂本が優等生らしく付け加えた。
「でも、そのおかげでぼくたちはパフェが食べられるんだけどね」
戸塚の言葉に三人は笑ったが、ひづめだけは黙々とパフェを食べていた。
ひづめは窓の外を見ると不満そうに言った。
「向かいに並んでいる店を見てよ」
「どうしたの? かわいい造りじゃないの」
坂本が不思議そうに答えた。
「パーマ屋さんの方は、まあ許すとしてもよ、そのとなりなんか作業服屋さんよ。洋風の建物に似合わないじゃん。これだから田舎はいやなんだ。」
「あーあ、また、渡会の『田舎はいや』がはじまったよ」
戸塚が肩をすくめた。
|