こまったちゃん新聞 現在地:HomePageもくじ前略、道の駅から>ここ!


北海道地区

 初めてのスタンプラリーは2000年の北海道で。当時、北海道の道の駅の数は64駅。これをのべ9日間でコンプリートしました。そのときの状態――ほぼ走り通し。そのときの感想――もう、二度とやんない! しかし、その後……あはは、スタンプラリーと相性がいいみたい。
 さて、北海道道の駅スタンプラリーは、その広大さと比べ意外と難易度は高くないです。一般道を走行するときの平均時速がほぼ法定速度です。内地の倍の早さで移動できます。しかも、営業時間外にスタンプの押せる道の駅がたくさんあります。うれしいです。うれしいですから、スタンプをいたずらしないでください。
 これからスタンプラリーを始めようかと迷っている方へのアドバイス――やるんだった早いうちです。時間が経つと道の駅は増えます。難易度も上がります!
 一部写真の用意されていないページがあります。すみません、写真撮ってませんでした。当時は将来道の駅スタンプラリーを制覇しまくる(道の駅を制覇、じゃなく)なんて思っていなかったものですから、マメに写真を撮るなんてしなかったのです。

北海道

北海道道の駅図 ぐるっとパノラマ美幌峠(北海道美幌町) コスモール大樹(北海道大樹町) 230ルスツ(北海道留寿都村) なかがわ(北海道中川町) はなやか(葉菜野花)小清水(北海道小清水町) オーロラタウン93りくべつ(北海道陸別町) にしおこっぺ花夢(北海道西興部村) 自然体感しむかっぷ(北海道占冠村) あさひかわ(北海道旭川市) だて歴史の杜(北海道伊達市) さらべつ(北海道更別村) 知床・らうす(北海道羅臼町) つど〜る・プラザ・さわら(北海道砂原町) なとわ・えさん(北海道恵山町) つるぬま(北海道浦臼町) スワン44ねむろ(北海道根室市) たきかわ(北海道滝川市) くろまつない(北海道黒松内町) うたしないチロルの湯(北海道歌志内市) 森と湖の里ほろかない(北海道幌加内町) さるふつ公園(北海道猿払村) おうむ(北海道雄武町) 愛ランド湧別(北海道湧別町) サロマ湖(北海道佐呂間町) ほっと・はぼろ(北海道羽幌町) スペース・アップルよいち(北海道余市町) とうま(北海道当麻町) みたら室蘭(北海道室蘭市) 田園の里うりゅう(北海道雨竜町) 香りの里たきうえ(北海道滝上町) ピア21しほろ(北海道士幌町) サラブレッドロード新冠(北海道新冠町) 横綱の里ふくしま(北海道福島町) しりうち(北海道知内町) ニセコビュープラザ(北海道ニセコ町) そうべつサムズ(北海道壮瞥町) 樹海ロード日高(北海道日高町) マオイの丘公園(北海道長沼町) なかさつない(北海道中札内村) オスコイ! かもえない(北海道神恵内村) 上ノ国もんじゅ(北海道上ノ国町) フォーレスト276大滝(北海道大滝村) ピンネシリ(北海道中頓別町) おとふけ(北海道音更町) 阿寒丹頂の里(北海道阿寒町) おこっぺ(北海道興部町) マリーンアイランド岡島(北海道枝幸町) おびら鰊番屋(北海道小平町) ハウスヤルビ奈井江(北海道奈井江町) ルート229元和台(北海道乙部町) おんねゆ温泉(北海道留辺蘂町) YOU・遊・森(北海道森町) オホーツク紋別(北海道紋別市) てっくいランド大成(北海道大成町) よってけ! 島牧(北海道島牧村) あっさぶ(北海道厚沢部町) みついし(北海道三石町) サンフラワー北竜(北海道北竜町) 厚岸グルメパーク(北海道厚岸町) まるせっぷ(北海道丸瀬布町) いわない(北海道岩内町) かみゆうべつ温泉チューリップの湯(北海道上湧別町) おといねっぷ(北海道音威子府村) 摩周温泉(北海道弟子屈町) 足寄湖(北海道足寄町) 忠 類(北海道忠類村) 富士見(北海道遠別町) 望羊中山(北海道喜門別町) 江 差(北海道江差町) びふか(北海道美深町) しらぬか恋問(北海道三笠市白糠町) 南ふらの(北海道南富良野町) スタープラザ芦別(北海道芦別市) 三 笠(北海道三笠市)

こまったちゃん新聞 現在地:HomePageもくじ前略、道の駅から北海道地区>ここ!



こまったちゃん新聞 現在地:HomePageもくじ前略、道の駅から北海道地区>ここ!



こまったちゃん新聞 現在地:HomePageもくじ前略、道の駅から北海道地区>ここ!