自由に咲く花(3) 梅雨の晴れ間、田植えより1週間
あぜは田植えのために草刈済み
生き残った草花と山裾の花2000.6.18撮影
「自由に咲く花」の最初 に戻る 表紙に戻る
ノアザミ コマツナギ
![]()
![]()
ヒメジョオン
ミゾカクシ(アゼムシロ) ツメクサ
![]()
![]()
ノアズキ?花はミヤコグサに似ているが ムラサキカタバミ
![]()
![]()
![]()
コモウセンゴケ
(食虫植物)
毛の先端に付けている粘液で
小さな虫をからめとる
イシモチソウ
上のコモウセンゴケとほぼ同じ場所に生えている
食虫植物だが、花でおびき寄せるようですもう花の時期は終わりのようです 6.18
アワフキムシ
樹種からマツアワフキと推定
松の木に白い泡がついている
他の種類の木でも見たことがあるが、
中には黒い昆虫の幼虫がいる
鳥に襲われにくく、泡の中で捕まらない
メリケンムグラ
花に細かい毛がある
「自由に咲く花」の最初 に戻る 表紙に戻る