
|
斗形山(ますがたやま)
と呼ばれた昔と変わらない?
|

|
加古川を見おろす
拡大(100K)
|

|
高砂方向を望む
播磨灘が遠くにかすむ
堤防は升田堤といい、先人が完成させるまでは、流れは向かって右方向にも流れていたらしい
拡大(100K)
|

|
竜山(石の宝殿)方向
|

|
平荘湖を望む
新加古川変電所
特別高圧線鉄塔がここに集結
平荘湖は工業用の汲み上げ式です。発電所はありません
拡大(100K)
|

|
上の写真の東、
加古川上流方面
|

|
ほんのり甘いのですが、これをたくさん食べると口の中が紫色になります。
|

|
升田山15号墳
現代人?の生活痕あり
ここまで99.11.27撮影
|