新内の歴史から、音楽的特徴、代表曲、奏法など、私が知り得る限りの情報
を駆使して、新内の魅力に迫りたいと考えています。
ギターでブルースの弾き語りをするのと、三味線で新内の小唄を弾き語るのと似たような感じを受けます                             

新内界のエリック・クラプトンは誰なのでしょうか?

新内のルーツ
「新内節」延享〜安永(1744〜1781)頃に生まれた江戸浄瑠璃となっています。
元々は豊後節の一派で鶴賀若狭掾(つるがわかさのじょう)を流祖とし、後の弟子、
鶴賀新内が美声であったことから、当時のファンの間で、「新内」ともてはやされ
「新内節」と呼ばれるようになった。


代表曲
俗称 正式名称 読み 作者
明烏 明烏夢泡雪 あけがらすゆめのあわゆき 初代鶴賀若狭掾
蘭蝶 若木仇名草 わかきのあだなくさ 初代鶴賀若狭掾
伊太八 帰咲名残命毛 かえりざきなごりのいのちげ 初代鶴賀若狭掾


特徴
当初は、他の流派と同じように歌舞伎に出演したりしていたようですが、後に独
自の営業スタイル(寄席や流し)を確立し、独特の世界を作ります。
音楽的には、営業スタイルの関係上、「前弾き」と呼ばれるイントロをつけ、語り
に入るという形態になっています。この為、語りに相応しい前弾きを沢山作りだ
しました。代表的な物では「中千(中甲)の前弾き」「江戸の前弾き」「鈴虫の前
弾き」等があります。
また、市内を流して客を取る形態から、テンポが歩く速さの大間に(ゆっくりした
間)にとってあり、それを補うために、もう一本の三味線で上調子を取らせて、演
奏に緊張感を持たせています。この2丁三味線が最大の魅力です。



実際に音を聞きましょう。(お稽古の録音からの抜粋です。雰囲気だけでも感じていただければ・・・)

曲名 奏者 RealAudio28kbps Windows Media Player32kbps MP3
新内流し        
江戸前弾き        
鈴虫前弾き        
中干前弾き 本手くにじ 
上調子新内枝幸太夫
tyuuka28.rm tyuuka.wma tyuukan.mp3
若木前弾き        
菊水前弾き        
一の糸 弾き語り 新内枝幸太夫 itino28.rm itino.wma itinoito.mp3

MP3のデータは容量がかなりあるので、リアルオーディオもしくはウィンドウズメディアプレイヤーでの再生をお勧めします。


ライン