競輪一発勝負



佐世保記念 決勝 12R 2014年12月23日

金子貴志 愛知 75期逃捲
井上昌己 長崎 86期自在
 後閑信一 東京 65期差脚
 荒井崇博 佐賀 82期逃捲
新田祐太 福島 90期逃捲
 布居寛幸 和歌山72期差脚
中川誠一郎熊本 85期自在
 桐山敬太郎神奈川88期逃捲
×菅原晃 大分 85期逃捲

中川が先行、番手井上が地元記念完全優勝を飾る。

井上−後閑−菅原の車連(2-3)は4,140円、三連単(2-3-9)は23,210円で番手車券でした。


地元ホームバンクの井上が完全優勝を目指す。

 九州勢は優勝競争と同様に中川に井上で菅原と荒井が追走する。 新田には中部近畿勢の金子と布居がマークする。後閑は桐山しだいで基本は自力勝負だ。
 並びは、中川−井上−菅原−荒井、桐山、−後閑、新田−金子−布居、と想定した。 井上が@@@と地元の声援を受けて期待に応えている、ここも中川の番手から抜け出しを狙い優勝が濃厚だ。 別線は新田に中部近畿で連携が幸いするのか決め兼ねる。伏せ兵は桐山と後閑のワンチャンスだ。
 狙い目は、井上から中川と菅原で、新田の絡みを押さえる。

井上−中川(2-7)、井上−菅原(2-9)、井上−新田(2-5)、新田−金子(5-1)の4点で勝負する。