競輪一発勝負
松戸記念 特選 10R 2014年12月06日
| 1 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 川村晃司 | 京都 | 85期 | 逃捲 |
△ | 3 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
| 4 | 芦澤大輔 | 茨城 | 90期 | 自在 |
| 5 | 小岩大介 | 大分 | 90期 | 差脚 |
| 6 | 山下渡 | 茨城 | 91期 | 差脚 |
注 | 7 | 原田研太朗 | 徳島 | 98期 | 逃捲 |
▲ | 8 | 佐々木雄一 | 福島 | 83期 | 自在 |
○ | 9 | 南修二 | 大阪 | 88期 | 差脚 |
原田が全開で逃げて、後方から川村が捲り切り圧勝。
川村−原田−南の車連(2-7)は2,280円、三連単(2-7-9)は5,030円で捲逃車券でした。
原田の番手を巡って競りになれば近畿ラインが浮上する。
北日本勢は岩手の佐藤と福島の佐々木、関東勢は機関車不在で茨城コンビの芦澤に山下で原田の番手を狙う。
近畿勢は京都の川村に大阪の南、九州勢は福岡の坂本に大分の小岩で徳島の原田追走で西京ラインとなる。
並びは、佐藤−佐々木、川村−南、原田−坂本−小岩、芦澤−山下、と想定した。
逃げるのは原田であろうが、番手が競りになり援護は期待できない。川村が一気に捲り納めるのか。
川村が捲りにしくじると佐藤の一発が期待できる。
狙い目は、川村と南の折り返し、佐藤の絡みを押さえる。
川村=南(2=9)、川村−佐藤(2-3)、佐藤−佐々木(3-8)の4点で勝負する。
松戸記念 特選 11R 2014年12月06日
△ | 1 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 2 | 土屋裕二 | 静岡 | 81期 | 差脚 |
| 3 | 柏野智典 | 岡山 | 88期 | 差脚 |
▲ | 4 | 林巨人 | 愛知 | 91期 | 差脚 |
○ | 5 | 石井秀治 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
| 6 | 佐藤朋也 | 秋田 | 89期 | 逃捲 |
◎ | 7 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 自在 |
注 | 8 | 松川高大 | 熊本 | 94期 | 逃捲 |
| 9 | 大槻寛徳 | 宮城 | 85期 | 差脚 |
佐藤が逃げ、石井の捲りから海老根が抜け出し千葉ワンツー。
海老根−石井−金子の車連(7-5)は370円、三連単(7-5-1)は1,200円で千葉車券でした。
石井の先行から海老根との地元ワンツーに期待、金子は如何に。
北日本勢は秋田の佐藤に宮城の大槻、地元南関勢は賭場コンビで石井に海老根で静岡の土屋が三番手となる。
中部勢は愛知コンビで金子に林、西京勢は熊本の松川に岡山の柏野で、細切れ戦となる。
並びは、金子−林、石井−海老根−土屋、佐藤−大槻、松川−柏野、と想定した。
逃げるのは石井で番手の仕事をしながら海老根が展開優位だ。金子が捲り切れるのか、後方に置かれると苦しくなり熊本の松川の一発逆転もある。
狙い目は、海老根から石井の折り返し、金子の絡みを押さえる。
海老根=石井(7=5)、海老根−金子(7-1)、金子−林(1-4)の4点で勝負する。
松戸記念 特選 12R 2014年12月06日
▲ | 1 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
注 | 2 | 後閑信一 | 東京 | 65期 | 差脚 |
○ | 3 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 4 | 菅田壱道 | 宮城 | 91期 | 逃捲 |
| 5 | 三谷将太 | 奈良 | 92期 | 差脚 |
| 6 | 志村太賀 | 山梨 | 90期 | 自在 |
◎ | 7 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 朝倉佳弘 | 東京 | 90期 | 自在 |
△ | 9 | 小埜正義 | 千葉 | 88期 | 逃捲 |
稲垣が後続を押切り、番手稲川と近畿ワンツー。
稲垣−稲川−小埜の車連(3-7)は260円、三連単(3-7-9)は1,550円で近畿車券でした。
近畿ラインが本線となり、千葉コンビと東京コンビは。
北日本からは宮城の菅田で単騎含み、関東勢は東京コンビで後閑に朝倉に山梨の志村が追走する。
地元南関勢は千葉コンビで小埜に鈴木、近畿ラインが充実して京都の稲垣が先頭で大阪の稲川に奈良の三谷が追走する。
並びは、稲垣−稲川−三谷、後閑−朝倉−志村、小埜−鈴木、菅田、と想定した。
主導権を握って逃げるのは稲垣であろう、稲川が車間を空けてガードしながら番手捲りで浮上する。
小埜が展開を乱せば、後閑の出番も生まれよう。思い切って小埜が主導権を奪い近畿ラインを封じ込めると東京コンビにチャンスだ。
狙い目は、稲川から稲村の折り返し、地元千葉コンビを押さえる。
稲川=稲垣(7=3)、稲川−小埜(7-9)、小埜−鈴木(9-1)の4点で勝負する。