競輪一発勝負
高知FT 一般 06R 2014年12月05日
△ | 1 | 竹澤浩司 | 富山 | 90期 | 逃捲 |
| 2 | 川口秀人 | 徳島 | 57期 | 差脚 |
| 3 | 今井裕介 | 茨城 | 93期 | 逃捲 |
| 4 | 中井達郎 | 静岡 | 74期 | 差脚 |
▲ | 5 | 中澤央治 | 大阪 | 59期 | 差脚 |
| 6 | 小原周祐 | 高知 | 99期 | 逃捲 |
○ | 7 | 佐久間仙行 | 東京 | 62期 | 差脚 |
◎ | 8 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
注 | 9 | 蒔田英彦 | 千葉 | 93期 | 逃捲 |
地元ホームの小原が逃げて、竹澤が捲り切って近畿ワンツー。
竹澤−中澤−佐久間の車連(1-5)は440円、三連単(1-5-7)は790円で近畿車券でした。
細切れ戦となり、関東ラインの三番手で太田はどこまで伸びるか。
自力タイプは、富山の竹澤、茨城の今井、高知の小原、千葉の蒔田、である。
竹澤には大阪の中澤で近畿ライン、今井には東京の佐久間と埼玉の太田で関東ライン、
小原には徳島の川口で地元四国ライン、蒔田には静岡の中井で南関ライン、細切れ戦となった。
並びは、今井−佐久間−太田、竹澤−中澤、蒔田−中井、小原−川口、と想定した。
地元ホームバンクの小原が逃げる、近況成績はHHHであり、補充なので先頭で賞金を稼ぐこととなろう。
中段で縺れない限り力がつきそう。ラインの長い今井が早めに動くのではないだろうか。
竹澤も予選同様に捲りが決まるのか。
狙い目は、太田から佐久間の折り返し、竹澤の絡みを押さえる。
太田=佐久間(8=7)、太田−竹澤(8-1)、竹澤−中澤(1-5)の4点で勝負する。