競輪一発勝負
高知FT 一般 07R 2014年12月04日
| 1 | 川口秀人 | 徳島 | 57期 | 差脚 |
○ | 2 | 佐久間仙行 | 東京 | 62期 | 差脚 |
注 | 3 | 良永浩一 | 福岡 | 86期 | 自在 |
◎ | 4 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
| 5 | 佐藤幸治 | 長崎 | 92期 | 逃捲 |
| 6 | 小原周祐 | 高知 | 99期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 蒔田英彦 | 千葉 | 93期 | 逃捲 |
| 8 | 岡田雅之 | 沖縄 | 67期 | 差脚 |
△ | 9 | 伊勢崎彰大 | 千葉 | 81期 | 差脚 |
小原が逃げ、佐藤の捲りから良永と岡田が抜け出す。
良永−岡田−佐久間の車連(3-8)は5,750円、三連単(3-8-2)は45,530円で九州車券でした。
関東勢に機関車が不在、千葉コンビが活躍か。
関東勢は埼玉の太田と東京の佐久間で連携があるのか、南関勢は千葉コンビで蒔田に伊勢崎、
四国勢は地元ホームバンクの小原に徳島の川口、九州勢が3車とまとまって長崎の佐藤に福岡の良永に沖縄の岡田が追走する。
並びは、佐藤−良永−岡田、蒔田−伊勢崎、太田−佐久間、小原−川口、と想定した。
ラインの長くなった佐藤が先行すると思われる、力で千葉コンビが捲りこむ、地元ラインも小原が力を出し切る恥じない競争をしてくれるだろう。
関東勢は機関車がなく、苦しい展開となるが、そんな時こそ浮上する。
狙い目は、太田から佐久間の折り返し、伊勢崎を押さえる。
太田=佐久間(4=2)、太田−伊勢崎(4-9)、伊勢崎−蒔田(9-7)の4点で勝負する。