競輪一発勝負
大垣FT 一般 07R 2014年11月19日
| 1 | 阿部秀樹 | 青森 | 89期 | 自在 |
注 | 2 | 高橋雅之 | 千葉 | 90期 | 差脚 |
○ | 3 | 小田倉勇二 | 栃木 | 91期 | 自在 |
| 4 | 田中俊充 | 福井 | 76期 | 差脚 |
| 5 | 棟方次郎 | 青森 | 73期 | 差脚 |
◎ | 6 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
▲ | 7 | 三ツ石康洋 | 徳島 | 86期 | 自在 |
| 8 | 中井護 | 滋賀 | 74期 | 差脚 |
△ | 9 | 木村隆弘 | 徳島 | 91期 | 差脚 |
小田倉が逃げ番手の太田が沈没し、三ツ石が捲り切る。
三ツ石−小田倉−高橋の車連(7-3)は3,800円、三連単(7-3-2)は24,200円で捲切車券でした。
先行車が不在、三ツ石の先行が見られるのか。
北日本勢は青森コンビで安部に棟方、関東勢は栃木の小田倉に埼玉の太田、南関は千葉の高橋が単騎含み、
近畿勢は福井の田中が前で滋賀の中村が前を任せる、四国勢は徳島コンビは三ツ石と木村だ。
並びは、高橋、田中−中村、阿部−棟方、小田倉−太田、三ツ石−木村、と想定した。
徹底先行が不在で三ツ石が主導権を握りそうだ。阿部、小田倉、あたりが巻き返せるのか。
三ツ石だけがS1班であるが、高橋が競争得点を上回っている。落ち目の選手の競争は面白くなく、泣けてくる。
太田にも小田倉が早めに捲り込んで行けばチャンスはある。
狙い目は、太田と小田倉の折り返し、三ツ石マークの木村の絡みだ。
太田=小田倉(6=3)、太田−木村(6-9)、木村−三ツ石(9-7)の4点で勝負する。