競輪一発勝負



千葉記念 優秀 12R 2014年10月19日

成清貴之 千葉 73期差脚
後閑信一 東京 65期差脚
 原田研太朗徳島 98期逃捲
 海老根恵太千葉 86期自在
岡田征陽 東京 85期自在
 鈴木誠 千葉 55期差脚
菊地圭尚 北海道89期自在
 三宅達也 岡山 79期逃捲
神山拓弥 栃木 91期自在

原田が先行で海老根の先捲りを、菊池が成清を連れて捲りワンツー。

菊地−成清−神山の車連(7-1)は1,150円、三連単(7-1-9)は3,330円で捲切車券でした。


調整完了の海老根が東京コンビに挑み、成清は菊池目標だ。

 地元千葉トリオは海老根に鈴木で並び、成清は北海道の菊池を目標にする。関東勢は東京コンビで後閑に岡田で栃木の神山は単騎となる。 中四国勢は徳島の原田に岡山の三宅がマークする。
 並びは、原田−三宅、菊池−成清、海老根−鈴木、神山、後閑−岡田、と想定した。 原田が主導権を握るのであろう。菊池も成清マークで海老根と鈴木が追走すれば地元トリオの策が見える。 後閑と岡田の東京コンビも活路ご見出そう。そのまま原田の押切もあるが、決定打に欠ける。
 狙い目は、菊池から成清の折り返し、後閑の絡みを押さえる。

菊池=成清(7=1)、菊池−後閑(7-2)、後閑−岡田(2-5)の4点で勝負する。