競輪一発勝負



熊本記念 選抜 05R 2014年10月12日

竹山陵太 宮城 91期逃捲
 松江健一 静岡 72期差脚
川口聖二 岐阜 103期逃捲
橋爪亮 群馬 91期逃捲
 白井一機 愛知 65期差脚
太田真一 埼玉 75期差脚
 村上卓茂 愛知 84期差脚
×山崎充央 東京 79期差脚
紺野哲也 宮城 69期差脚

川口が先行で後続を押し切る、太田は捲り不発で沈没。

川口−竹山−山崎の車連(3-1)は2,920円、三連単(3-1-8)は80,020円で逃切車券でした。


A級上がりの103期川口に注目、宮城コンビが本線。

 北日本勢は宮城コンビの竹内に紺野が格上で静岡の松江が三番手で追走する。 関東勢は4番車群馬の橋爪に6番車埼玉の太田で8番車東京の山崎で並びヨーロッパ車券となると大きい。 中部勢は岐阜の川口に愛知コンビの村上と白井で先行策となろう。
 並びは、川口−村上−白井、竹山−紺野−松江、橋爪−太田−山崎、と想定した。 主導権を握るのは103期川口であろう、そのまま援護を受けながら押し切りを狙う。 竹山が早めに巻き返す、関東ラインが邪魔になるのか。
 狙い目は、ヨーロッパで太田から山崎に橋爪、紺野の絡みを押さえる。

太田−橋爪(6-4)、太田−山崎(6-8)、太田−紺野(6-9)、紺野−竹山(9-1)の4点で勝負する。


熊本記念 優秀 12R 2014年10月12日

浅井康太 三重 90期逃捲
平原康多 埼玉 87期逃捲
中川誠一郎熊本 85期自在
 松坂英司 神奈川82期差脚
松岡健介 兵庫 87期逃捲
 牛山貴広 茨城 92期逃捲
 東口善朋 和歌山85期差脚
 稲毛健太 和歌山97期逃捲
後閑信一 東京 65期差脚

関東ラインが主導権も4番手から浅井の捲りに乗った中川だ。

中川−浅井−後閑の車連(3-1)は450円、三連単(3-1-9)は5,280円で捲番車券でした。


地元ホームバンクの中川は浅井の番手から抜け出る。

 関東勢は群馬の牛山が先頭で埼玉の平原に東京の後閑と不気味なラインが出来た。 近畿勢は和歌山コンビは稲毛と東口に兵庫の松岡がサンドイッチとなる二重連だ。 三重の浅井に地元ホームの中川が番手となり神奈川の松坂が追走する即席ラインとなった。
 並びは、稲毛−松岡−東口、浅井−中川−松坂、牛山−平原−後閑、と想定した。 稲毛が初日同様に先行し松岡が番手捲りの並びだ。浅井は地元ホームバンクの中川を浮上させるべく早めの発進だろう。 関東ラインは牛山が脚を貯めて捲り込めるかであるが、番手の平原、後閑も、最後は自力でゴール線を目指す。
 狙い目は、平原から後閑の折り返し、中川の絡みを押さえる。

平原=後閑(2=9)、平原−中川(2-3)、中川−浅井(3-1)の4点で勝負する。